(。・ω・)ノ まいどときでござます。
今回のあぷでは長めに楽しめそうな工夫がいくつか見受けられますね~。
移民誘致が、クエをこなすだけでは遅々として進まなかったり、
鉄道投資が、一定額を超えると投資できなくなる仕掛けがあったり、
ユーザーを惑わすほどの大量のロットが散らばってたり‥‥

鉄道投資も過熱してますが、
まだまだ、1週間もたたないところなので、全貌はよくわかってません。
その鉄道投資、実は昨日あたりから
「鉄道の影響で大変な盛り上がりの為、投資できません」
と言われて、新たな投資ができなくなっちゃってます。
これに合わせるように、どこの酒場の主人も一様に
「最近北米で新たに金脈が見つかったそうだ。一度行ってみてはどうだい」
だなんて言いますし、駅長さんまで
「最近新たな金脈が見つかったそうで、採掘場がにぎわっていますよ。」
などと、ゴールドラッシュへといざなってくれちゃいますし‥‥。

うーん‥‥完全に妄想ですけど、ひょっとして
や、そんな気がする‥‥すごくする。
うーん、手元の資金も相当低空飛行だし‥‥
ちょっと金塊掘りに行ってみましょかねえ? (。・ω・)~♪
(‥‥‥嬉しそう↑)
それはさておき‥‥
オマハの街では、鉄道利用者と思われる、
「謎の掘り出し物」を譲ってくれる人が時々出没しています。
こちらは大富豪さん。


謎の掘り出し物(No.7)を譲ってくれます。
そしてこちらは旅商人さん。


旅商人さんは謎の掘り出し物(No.3)です。
日に1度、午前0時の鉄道投資がリセットされるタイミングで
出現したり消えたりするこの人たち。
登場する条件はよくわかってないですが、
きっと鉄道の投資量と関係があるんじゃないかなーと推測してます。
見かけたら、ぜひ謎の掘り出し物をゲットしてみましょう。
大富豪さんの「謎の掘り出し物(No.7)」からはこんなのが。




仕入発注書(カテゴリー3)、仕入発注書(カテゴリー4)、クラムチャウダー、
仕入発注書(カテゴリー4)、風王のペンダント(自分用)。
‥‥ふむふむ、いろいろある感じ。
そして旅商人さんの「謎の掘り出し物(No.3)」からはこんなのが。



バノック、バノック、主天使のヴェール(自分用)、バノック、そして「守護者の帽子」。
想定してなかった装備品が出て来てちょっとびっくり、
しかもこの品、メモリアルアルバムに登録されちゃいました。
アルバム名は「汽車と旅をした逸品たち」。
‥‥‥これってつまり、もっと「謎の掘り出し物」を開けなさいよーってこと?!

守護者の帽子は形は中折れ帽そのもの。
色味はものすごく渋いダークブラウン。
飴色というかなんというか、年代物の雰囲気を感じます。

目立たないけど、今のコーディネートにはピッタリ♪
せっかくなので、しばらく使っていこうと思いますー。(*´ω`)
あ、そうそう、「日付変わったのに投資できないー」とか
「日付変わっても同じ人が立ってるー」とかのときは、
一度ボストン前の海上に出るか、サクラメント往復するといいかもですよ!
今回のあぷでは長めに楽しめそうな工夫がいくつか見受けられますね~。
移民誘致が、クエをこなすだけでは遅々として進まなかったり、
鉄道投資が、一定額を超えると投資できなくなる仕掛けがあったり、
ユーザーを惑わすほどの大量のロットが散らばってたり‥‥

鉄道投資も過熱してますが、
まだまだ、1週間もたたないところなので、全貌はよくわかってません。
その鉄道投資、実は昨日あたりから
「鉄道の影響で大変な盛り上がりの為、投資できません」
と言われて、新たな投資ができなくなっちゃってます。
これに合わせるように、どこの酒場の主人も一様に
「最近北米で新たに金脈が見つかったそうだ。一度行ってみてはどうだい」
だなんて言いますし、駅長さんまで
「最近新たな金脈が見つかったそうで、採掘場がにぎわっていますよ。」
などと、ゴールドラッシュへといざなってくれちゃいますし‥‥。

うーん‥‥完全に妄想ですけど、ひょっとして
鉄道投資が一定額を超えるみたいなことになってたりするんじゃないでしょか?
↓
鉄道投資にサーキットブレーカー発動
↓
新たな金脈が見つかる(金塊採掘量アップ?)
↓
一定量の金塊が採掘される?
↓
また鉄道投資ができるようになる?
や、そんな気がする‥‥すごくする。
うーん、手元の資金も相当低空飛行だし‥‥
ちょっと金塊掘りに行ってみましょかねえ? (。・ω・)~♪
(‥‥‥嬉しそう↑)
それはさておき‥‥
オマハの街では、鉄道利用者と思われる、
「謎の掘り出し物」を譲ってくれる人が時々出没しています。
こちらは大富豪さん。


謎の掘り出し物(No.7)を譲ってくれます。
そしてこちらは旅商人さん。


旅商人さんは謎の掘り出し物(No.3)です。
日に1度、午前0時の鉄道投資がリセットされるタイミングで
出現したり消えたりするこの人たち。
登場する条件はよくわかってないですが、
きっと鉄道の投資量と関係があるんじゃないかなーと推測してます。
見かけたら、ぜひ謎の掘り出し物をゲットしてみましょう。
大富豪さんの「謎の掘り出し物(No.7)」からはこんなのが。




仕入発注書(カテゴリー3)、仕入発注書(カテゴリー4)、クラムチャウダー、
仕入発注書(カテゴリー4)、風王のペンダント(自分用)。
‥‥ふむふむ、いろいろある感じ。
そして旅商人さんの「謎の掘り出し物(No.3)」からはこんなのが。



バノック、バノック、主天使のヴェール(自分用)、バノック、そして「守護者の帽子」。
想定してなかった装備品が出て来てちょっとびっくり、
しかもこの品、メモリアルアルバムに登録されちゃいました。
アルバム名は「汽車と旅をした逸品たち」。
‥‥‥これってつまり、もっと「謎の掘り出し物」を開けなさいよーってこと?!

守護者の帽子は形は中折れ帽そのもの。
色味はものすごく渋いダークブラウン。
飴色というかなんというか、年代物の雰囲気を感じます。

目立たないけど、今のコーディネートにはピッタリ♪
せっかくなので、しばらく使っていこうと思いますー。(*´ω`)
あ、そうそう、「日付変わったのに投資できないー」とか
「日付変わっても同じ人が立ってるー」とかのときは、
一度ボストン前の海上に出るか、サクラメント往復するといいかもですよ!
| ホーム |