(。・ω・)ノ まいどときでござます。
だんぢょんにあとらんちすに、忙しい毎日ですます。
4/19のメンテで時空のかなたに消えてしまうあとらんちす。
今のうちにとばかりに、せっせとポセイドン神殿に潜ってます。
いまさら気づいたこととして。
ラビュリントスやポセイドン神殿は「大迷宮」と呼ばれますが、
大迷宮で聞こえる音楽が10層ごとに違ってるということ。
一度潜った大迷宮にもう一度潜るときに、スタート地点が
11層、21層、31層と10層区切りで切り上げられることや、
10層ごとにもやもや出てくる霧の雰囲気が違ってるのは気づいてましたけど‥‥

(25層で切り上げた次の日の図)
10層まで、20層まで、30層までは、それぞれ、
ダンジョンの上層、中層、深層の音楽と同じなのです。
ここまでは聞いたことがあるので、まあそんなものなのかなーと思ってたのですが、
31層を超えた時に、聞き覚えの無い曲が‥‥
とは言っても、30層までの曲のアレンジなんですけどね。

31層からはもやもやが紫色‥‥
ほんの少しだけ期待しつつ、41層を超えると‥‥
もっと深く、息が詰まるくらい重い音楽が出迎えてくれました‥‥(;* -д-)
もう、音だけで押しつぶされそうです・゚・(*つД`)・゚・ ←ヨロコンデル
余談ですが まとめwiki をみると、大迷宮に出てくるボスは10層ごとに強さが違うみたい。
なんとなく、このボスの分け方見てると、
51層超えるとまだ聞いたことない曲が聞けるのかな?と思っちゃいますね‥‥
50層超えなきゃなのかぁ~‥‥いろんな意味でタイヘンダ(´・ω・)-3
でも、雰囲気味わうためなら頑張っちゃえそう!?
そうそう。100武器を持つと、やっぱり何か違うますねえ。
これまでのうちだと、30層や40層なんて考えられない深さなのですよね。
まだ粧刀の熟練度も上がりきってない状態ですけど、
攻撃力が高い分、わりと安心して対処できてる気がします。

オシオキ部屋もなんのその!
さて、ここからはポセイドン神殿で出会ったあれこれを。
ちなみに、うちはポセイドン神殿に絡む「トレジャーハント」を開始してない状態なので、
トレハンを開始してるといろいろ変わってくるかもなトコロは注意してくだしあ。
だんぢょんにあとらんちすに、忙しい毎日ですます。
4/19のメンテで時空のかなたに消えてしまうあとらんちす。
今のうちにとばかりに、せっせとポセイドン神殿に潜ってます。
いまさら気づいたこととして。
ラビュリントスやポセイドン神殿は「大迷宮」と呼ばれますが、
大迷宮で聞こえる音楽が10層ごとに違ってるということ。
一度潜った大迷宮にもう一度潜るときに、スタート地点が
11層、21層、31層と10層区切りで切り上げられることや、
10層ごとにもやもや出てくる霧の雰囲気が違ってるのは気づいてましたけど‥‥

(25層で切り上げた次の日の図)
10層まで、20層まで、30層までは、それぞれ、
ダンジョンの上層、中層、深層の音楽と同じなのです。
ここまでは聞いたことがあるので、まあそんなものなのかなーと思ってたのですが、
31層を超えた時に、聞き覚えの無い曲が‥‥
とは言っても、30層までの曲のアレンジなんですけどね。

31層からはもやもやが紫色‥‥
ほんの少しだけ期待しつつ、41層を超えると‥‥
もっと深く、息が詰まるくらい重い音楽が出迎えてくれました‥‥(;* -д-)
もう、音だけで押しつぶされそうです・゚・(*つД`)・゚・ ←ヨロコンデル
余談ですが まとめwiki をみると、大迷宮に出てくるボスは10層ごとに強さが違うみたい。
なんとなく、このボスの分け方見てると、
51層超えるとまだ聞いたことない曲が聞けるのかな?と思っちゃいますね‥‥
50層超えなきゃなのかぁ~‥‥いろんな意味でタイヘンダ(´・ω・)-3
でも、雰囲気味わうためなら頑張っちゃえそう!?
そうそう。100武器を持つと、やっぱり何か違うますねえ。
これまでのうちだと、30層や40層なんて考えられない深さなのですよね。
まだ粧刀の熟練度も上がりきってない状態ですけど、
攻撃力が高い分、わりと安心して対処できてる気がします。

オシオキ部屋もなんのその!
さて、ここからはポセイドン神殿で出会ったあれこれを。
ちなみに、うちはポセイドン神殿に絡む「トレジャーハント」を開始してない状態なので、
トレハンを開始してるといろいろ変わってくるかもなトコロは注意してくだしあ。
うち思うのですけど、ポセイドン神殿って結構暗いのですよ。
印象だけかもしれないけれど、ラビュリントスよりも暗いイメージ。

小部屋の壁画も薄暗くおどろおどろしい怪魚の姿‥‥

外が荘厳なアクロポリスだから余計そう感じるんでしょかね?
実際ギャップはすごいもんなぁ‥‥
さて、そんなポセイドン神殿。
ラビュリントスのウシさんよろしく、巨人兵!?なボスが登場します。

10層目で遭遇!
大迷宮のボスさんは通常のフロアで時々遭遇するようです。
うちはこの10層目のボスに1回、40層目でも1回遭遇しました。

うちの数少ない経験からすると、
10層ごとのカタマリの最後の層で出てくることがある‥‥のかな?
入り口に青トーチが1本立っていて、絵合わせクイズが出題されます。
これに正解すると、轟音とともにボスさんたちが姿を消します‥‥
‥‥が、宝箱は開きません!
40層目の時は、青トーチに正解!‥‥って喜んだものの、
宝箱が開かないことを知ってがっかり(´・ω・)
あと、出てくるフロアによって、ボスを包むモヤモヤの色が違います。
色によってボスの強さも違うという寸法。
たまに、通常フロアじゃなく、隠し通路で出てくるのもいるようですが‥‥

でっかい‥‥
番傘みたいなピサの斜塔みたいな武器持ってるし‥‥

そしてこのボス、すっごいHP多いのです。
ただ、10層目のボスは攻撃力はそれほどでもない感じ。
まだ10層ということもあって、こちらの体力もそこそこありますし。
らぶちゃんいわく、
らぶ「黒以外ならなんとかとかなる!」
だそうです‥‥。
うちにも何とかできるのかなあ‥‥(´・ω・) フアンデス
時間はかかるものの、なんとかボスを倒すと、宝箱が開きます。

( ゚д゚) 謎の超物質きたー!
アトランティスといえばオレイカルコス、オリハルコンといえばあとらんちす。
ねりきん(錬金)を知らないうちには、これをどうすればいいのかサッパリわかんないので、
よっぱならぶちゃんに送り付けてみることに。
らぶ「うふふ…世界をかえてあげるからまってなさい」
(; ゚д゚)な‥‥何が起きるんだろ‥‥
ん‥‥。
それから、隠し通路の先でたまーに出会う大きなお宝部屋。
書き付けを見つけた時は「通路の奥で複数の炎が揺らめくのが見える」と出る部屋。
うちは19層目と34層目で出会ったわけですが‥‥。

部屋の中には宝箱が5つと、青トーチが何本か。
青トーチの数はたぶん、出会った層によって違うと思います。
19層の時は3本、34層の時は5本でした。
通常のフロアでも、21層目からは青トーチが4本、
31層目からは青トーチが5本になりますから、
それと同じ数だけ並ぶ感じでしょーか。
あと、層によって、問題の選択肢の数まで違います。
20層までは6個、30層までは8個、31層からは選択肢が10個もあります‥‥
しかも制限時間は変わらず10秒間!
この青トーチ‥‥うち、ちょっと苦手です(; -ω-)
海域群と、そこで見つけられる発見物を結びつける絵合わせクイズなんですけどね。
ポセイドン神殿ではバルト海~黒海のヨーロッパぐるっと一周分が出題範囲。
もちろん、うちが未発見な生物・植物もたくさん‥‥
発見済みでもすっかり記憶のかなたな発見物もたくさん‥‥

19層目は見事に引っかかって、宝箱が開かなくなっちゃいました。
5つも並んだ宝箱を横目に指をくわえて次のフロアへ‥‥・゚・(つД`)・゚・
34層目でもう一度出会ったときはKIAI入れてばんがりましたっ!

選択肢が10個もあって、何が何やらわかんない問題も‥‥
あてずっぽーだーぁ!えーいヽ(゚ ▽ 。)ノ

やた!
おたからザクザクですっ!
何が出るかな~(*´ω`)

ぱか♪

ほう?

う、うん‥‥

ぁー‥‥

おーく‥‥もす‥‥

‥‥‥‥
_ノ乙(、ン、)_ ‥‥
ん‥‥ん‥‥
ぇ‥‥えと。
あと、気づいたこととして、通常フロア34層目の宝箱で
オレイカルコスを手に入れたことがありましたよと。

らぶちゃんいわく、深く潜ると低確率で入手できることがあるとのこと。
それから、古代技術研究の褒章から、オレイカルコス5つが出てきたこともありました。
(´・ω・)ねえねえらぶちゃん、これで一体何ができるの?
らぶ「クククク」
(((; ゚д゚)))
最後に、ポセイドン神殿で見つかる発見物あれとこれ。

まず見つけたのは霊木の冠。
これって、お外でまぶしいあの人たちがかぶっていたもの‥‥かな‥‥

っぽい‥‥ね。

メモリアルアルバムに記録されます。

それからウォーリアサンダル。
この画像じゃわかりづらいけれど、黒い革製のあみサンダルです。
グラディエーターサンダル (出典:Wikipedia) っていうのかしや?
もう一つあるらしいけど、まだ未発見のうちです。
ちなみに、これらのメモリアル対象アイテムは、すべて、
隠し通路の先の「宝箱が5つある小部屋」で出てきました。
迷宮をぐるぐる巡ってるだけでメモリアルコンプリートできそうな気配?
あとは、やり残してるとすればレリック発見でしょか。
今のあとらんちすは19日までのいのち。
レリック発見までたどり着けるかなあ~‥‥と思いながらも、
結構やる気満々のうちだったりします(´・ω・)q゙
そんなこんなで、今日も元気にあとらんちーす!
印象だけかもしれないけれど、ラビュリントスよりも暗いイメージ。

小部屋の壁画も薄暗くおどろおどろしい怪魚の姿‥‥

外が荘厳なアクロポリスだから余計そう感じるんでしょかね?
実際ギャップはすごいもんなぁ‥‥
さて、そんなポセイドン神殿。
ラビュリントスのウシさんよろしく、巨人兵!?なボスが登場します。

10層目で遭遇!
大迷宮のボスさんは通常のフロアで時々遭遇するようです。
うちはこの10層目のボスに1回、40層目でも1回遭遇しました。

うちの数少ない経験からすると、
10層ごとのカタマリの最後の層で出てくることがある‥‥のかな?
入り口に青トーチが1本立っていて、絵合わせクイズが出題されます。
これに正解すると、轟音とともにボスさんたちが姿を消します‥‥
‥‥が、宝箱は開きません!
40層目の時は、青トーチに正解!‥‥って喜んだものの、
宝箱が開かないことを知ってがっかり(´・ω・)
あと、出てくるフロアによって、ボスを包むモヤモヤの色が違います。
色によってボスの強さも違うという寸法。
たまに、通常フロアじゃなく、隠し通路で出てくるのもいるようですが‥‥

でっかい‥‥
番傘みたいなピサの斜塔みたいな武器持ってるし‥‥

そしてこのボス、すっごいHP多いのです。
ただ、10層目のボスは攻撃力はそれほどでもない感じ。
まだ10層ということもあって、こちらの体力もそこそこありますし。
らぶちゃんいわく、
らぶ「黒以外ならなんとかとかなる!」
だそうです‥‥。
うちにも何とかできるのかなあ‥‥(´・ω・) フアンデス
時間はかかるものの、なんとかボスを倒すと、宝箱が開きます。

( ゚д゚) 謎の超物質きたー!
アトランティスといえばオレイカルコス、オリハルコンといえばあとらんちす。
ねりきん(錬金)を知らないうちには、これをどうすればいいのかサッパリわかんないので、
よっぱならぶちゃんに送り付けてみることに。
らぶ「うふふ…世界をかえてあげるからまってなさい」
(; ゚д゚)な‥‥何が起きるんだろ‥‥
ん‥‥。
それから、隠し通路の先でたまーに出会う大きなお宝部屋。
書き付けを見つけた時は「通路の奥で複数の炎が揺らめくのが見える」と出る部屋。
うちは19層目と34層目で出会ったわけですが‥‥。

部屋の中には宝箱が5つと、青トーチが何本か。
青トーチの数はたぶん、出会った層によって違うと思います。
19層の時は3本、34層の時は5本でした。
通常のフロアでも、21層目からは青トーチが4本、
31層目からは青トーチが5本になりますから、
それと同じ数だけ並ぶ感じでしょーか。
あと、層によって、問題の選択肢の数まで違います。
20層までは6個、30層までは8個、31層からは選択肢が10個もあります‥‥
しかも制限時間は変わらず10秒間!
この青トーチ‥‥うち、ちょっと苦手です(; -ω-)
海域群と、そこで見つけられる発見物を結びつける絵合わせクイズなんですけどね。
ポセイドン神殿ではバルト海~黒海のヨーロッパぐるっと一周分が出題範囲。
もちろん、うちが未発見な生物・植物もたくさん‥‥
発見済みでもすっかり記憶のかなたな発見物もたくさん‥‥

19層目は見事に引っかかって、宝箱が開かなくなっちゃいました。
5つも並んだ宝箱を横目に指をくわえて次のフロアへ‥‥・゚・(つД`)・゚・
34層目でもう一度出会ったときはKIAI入れてばんがりましたっ!

選択肢が10個もあって、何が何やらわかんない問題も‥‥
あてずっぽーだーぁ!えーいヽ(゚ ▽ 。)ノ

やた!
おたからザクザクですっ!
何が出るかな~(*´ω`)

ぱか♪

ほう?

う、うん‥‥

ぁー‥‥

おーく‥‥もす‥‥

‥‥‥‥
_ノ乙(、ン、)_ ‥‥
ん‥‥ん‥‥
ぇ‥‥えと。
あと、気づいたこととして、通常フロア34層目の宝箱で
オレイカルコスを手に入れたことがありましたよと。

らぶちゃんいわく、深く潜ると低確率で入手できることがあるとのこと。
それから、古代技術研究の褒章から、オレイカルコス5つが出てきたこともありました。
(´・ω・)ねえねえらぶちゃん、これで一体何ができるの?
らぶ「クククク」
(((; ゚д゚)))
最後に、ポセイドン神殿で見つかる発見物あれとこれ。

まず見つけたのは霊木の冠。
これって、お外でまぶしいあの人たちがかぶっていたもの‥‥かな‥‥

っぽい‥‥ね。

メモリアルアルバムに記録されます。

それからウォーリアサンダル。
この画像じゃわかりづらいけれど、黒い革製のあみサンダルです。
グラディエーターサンダル (出典:Wikipedia) っていうのかしや?
もう一つあるらしいけど、まだ未発見のうちです。
ちなみに、これらのメモリアル対象アイテムは、すべて、
隠し通路の先の「宝箱が5つある小部屋」で出てきました。
迷宮をぐるぐる巡ってるだけでメモリアルコンプリートできそうな気配?
あとは、やり残してるとすればレリック発見でしょか。
今のあとらんちすは19日までのいのち。
レリック発見までたどり着けるかなあ~‥‥と思いながらも、
結構やる気満々のうちだったりします(´・ω・)q゙
そんなこんなで、今日も元気にあとらんちーす!
▲閉じちゃう▲
印象だけかもしれないけれど、ラビュリントスよりも暗いイメージ。

小部屋の壁画も薄暗くおどろおどろしい怪魚の姿‥‥

外が荘厳なアクロポリスだから余計そう感じるんでしょかね?
実際ギャップはすごいもんなぁ‥‥
さて、そんなポセイドン神殿。
ラビュリントスのウシさんよろしく、巨人兵!?なボスが登場します。

10層目で遭遇!
大迷宮のボスさんは通常のフロアで時々遭遇するようです。
うちはこの10層目のボスに1回、40層目でも1回遭遇しました。

うちの数少ない経験からすると、
10層ごとのカタマリの最後の層で出てくることがある‥‥のかな?
入り口に青トーチが1本立っていて、絵合わせクイズが出題されます。
これに正解すると、轟音とともにボスさんたちが姿を消します‥‥
‥‥が、宝箱は開きません!
40層目の時は、青トーチに正解!‥‥って喜んだものの、
宝箱が開かないことを知ってがっかり(´・ω・)
あと、出てくるフロアによって、ボスを包むモヤモヤの色が違います。
色によってボスの強さも違うという寸法。
たまに、通常フロアじゃなく、隠し通路で出てくるのもいるようですが‥‥

でっかい‥‥
番傘みたいなピサの斜塔みたいな武器持ってるし‥‥

そしてこのボス、すっごいHP多いのです。
ただ、10層目のボスは攻撃力はそれほどでもない感じ。
まだ10層ということもあって、こちらの体力もそこそこありますし。
らぶちゃんいわく、
らぶ「黒以外ならなんとかとかなる!」
だそうです‥‥。
うちにも何とかできるのかなあ‥‥(´・ω・) フアンデス
時間はかかるものの、なんとかボスを倒すと、宝箱が開きます。

( ゚д゚) 謎の超物質きたー!
アトランティスといえばオレイカルコス、オリハルコンといえばあとらんちす。
ねりきん(錬金)を知らないうちには、これをどうすればいいのかサッパリわかんないので、
よっぱならぶちゃんに送り付けてみることに。
らぶ「うふふ…世界をかえてあげるからまってなさい」
(; ゚д゚)な‥‥何が起きるんだろ‥‥
ん‥‥。
それから、隠し通路の先でたまーに出会う大きなお宝部屋。
書き付けを見つけた時は「通路の奥で複数の炎が揺らめくのが見える」と出る部屋。
うちは19層目と34層目で出会ったわけですが‥‥。

部屋の中には宝箱が5つと、青トーチが何本か。
青トーチの数はたぶん、出会った層によって違うと思います。
19層の時は3本、34層の時は5本でした。
通常のフロアでも、21層目からは青トーチが4本、
31層目からは青トーチが5本になりますから、
それと同じ数だけ並ぶ感じでしょーか。
あと、層によって、問題の選択肢の数まで違います。
20層までは6個、30層までは8個、31層からは選択肢が10個もあります‥‥
しかも制限時間は変わらず10秒間!
この青トーチ‥‥うち、ちょっと苦手です(; -ω-)
海域群と、そこで見つけられる発見物を結びつける絵合わせクイズなんですけどね。
ポセイドン神殿ではバルト海~黒海のヨーロッパぐるっと一周分が出題範囲。
もちろん、うちが未発見な生物・植物もたくさん‥‥
発見済みでもすっかり記憶のかなたな発見物もたくさん‥‥

19層目は見事に引っかかって、宝箱が開かなくなっちゃいました。
5つも並んだ宝箱を横目に指をくわえて次のフロアへ‥‥・゚・(つД`)・゚・
34層目でもう一度出会ったときはKIAI入れてばんがりましたっ!

選択肢が10個もあって、何が何やらわかんない問題も‥‥
あてずっぽーだーぁ!えーいヽ(゚ ▽ 。)ノ

やた!
おたからザクザクですっ!
何が出るかな~(*´ω`)

ぱか♪

ほう?

う、うん‥‥

ぁー‥‥

おーく‥‥もす‥‥

‥‥‥‥
_ノ乙(、ン、)_ ‥‥
ん‥‥ん‥‥
ぇ‥‥えと。
あと、気づいたこととして、通常フロア34層目の宝箱で
オレイカルコスを手に入れたことがありましたよと。

らぶちゃんいわく、深く潜ると低確率で入手できることがあるとのこと。
それから、古代技術研究の褒章から、オレイカルコス5つが出てきたこともありました。
(´・ω・)ねえねえらぶちゃん、これで一体何ができるの?
らぶ「クククク」
(((; ゚д゚)))
最後に、ポセイドン神殿で見つかる発見物あれとこれ。

まず見つけたのは霊木の冠。
これって、お外でまぶしいあの人たちがかぶっていたもの‥‥かな‥‥

っぽい‥‥ね。

メモリアルアルバムに記録されます。

それからウォーリアサンダル。
この画像じゃわかりづらいけれど、黒い革製のあみサンダルです。
グラディエーターサンダル (出典:Wikipedia) っていうのかしや?
もう一つあるらしいけど、まだ未発見のうちです。
ちなみに、これらのメモリアル対象アイテムは、すべて、
隠し通路の先の「宝箱が5つある小部屋」で出てきました。
迷宮をぐるぐる巡ってるだけでメモリアルコンプリートできそうな気配?
あとは、やり残してるとすればレリック発見でしょか。
今のあとらんちすは19日までのいのち。
レリック発見までたどり着けるかなあ~‥‥と思いながらも、
結構やる気満々のうちだったりします(´・ω・)q゙
そんなこんなで、今日も元気にあとらんちーす!
| ホーム |