まいどときでござます(o_ _)o
公式でも案内されてる通り、4/19には産業革命を題材にした新パッケ
Age of Revolution がスタートしちゃいますが、
それに伴って、12月に出現したばかりの幻の大陸「アトランティス」が消えてしまうとか。
それじゃあっていうんで、いつもの出遅れ感満載で、
うちもやっと、あとらんちすまで行ってきましたよっと。
あとらんちすに行くには、いろいろ手順を踏まなきゃいけません。
いつか自分で読み返すとき用に、まとめておきましょー。
STEP1:一度クリアすればOKな手順
(0): アカウントの種類
2016/4/19 Age of Revolution 開始前 : Gran Atlas にアップグレードが必要。
2016/4/19 Age of Revolution 開始後 : 全員に開放
(1): スタート ~ 陸地調査の前提
・航海者養成学校の中級クラスを卒業する。(冒険・交易・海事、どれかひとつ)
・出港所で「メルカトールの呼び出し」があったら、アムステルダムのメルカトール邸へ
・海域調査イベントをこなして、北海の調査を実施し、メルカトールに報告
・ヴェネツィアで冒険クエスト「ラビュリントスの伝説」を受けてクリアする
(必要スキル:考古学(R8)、視認(R6)、宗教学(R4)、ギリシャ語)
(行先:カンディア西の奥地、クレタ島内陸) (発見物:クノッソス宮殿)
(2): 陸地調査
・オックスフォード(ロンドンから馬車)の大学の教授で「陸地調査」ボタンを押す
・「カンディア西」と「クレタ島内陸」の陸地調査を依頼されるのでクリアする
・オックスフォードに戻って教授に報告
(3): ラビュリントス
・ストックホルムに向かい、冒険クエ「伝説の王の地」を受けてクリアする
(必要スキル:考古学(R1)、探索(R1)、英語)
・クレタ島内陸の遺跡内部で、大迷宮ラビュリントスに入れるようになる
(4): アトランティスエピソード
・ロンドン:冒険クエ「エジプトとアトランティス」(必要スキル:英語)
(このクエのクリア後、本拠地寄港で、古代ガナドールと変性錬金を利用可能になる)
・ロンドン:冒険クエ「アトラスの海での邂逅」(必要スキル:スペイン語、英語)
(海事戦闘が3度あるので注意。)
(1度目と3度目は上納でクリアOK。2度目はNPC船が戦ってくれる)
・アムステルダム:冒険クエ「清らかな世界の希求」(必要スキル:ドイツ語)
※ここからは冒険・交易・海事の3ルートに分岐。一番簡単なのは海事ルート。
・セビリア:海事クエ「荒れるカリブ海」(必要スキル:スペイン語)
(海事戦闘が1度ある。上納でクリアOK)
STEP2:初めて行くときと、毎週月曜10時にアトランティスが移動するたびに
クリアしなきゃいけない手順
(5): 密勅 ~ 太陽の船の作成
・自分の本拠地の王宮にいる書記官で「密勅」ボタンを押す
(アトランティスに一度上陸したあとは、各地のギルドマスターでも密勅を請負可能)
・太陽の船の3つの部位(船首・舷・船尾)を作成するために、それぞれクエをこなす
・達成したら書記官へ報告(上陸後は各地のギルドマスターでOK)
・3つの部位が完成したら太陽の船完成~♪
(6): 太陽の船 ~ アトランティスへ
・自分の本拠地の出港所で「太陽の船調査」ボタンを押す
・本拠地を出港すると、オートセーリングでアトランティスまで連れてってくれる
(※交易品を積んでいくこともできる)
・到着したら太陽の船はおしまい
・アトランティスから出港すると、アトランティス出現中海域の竜の巣(!)の中に出る
時期によっては太平洋のど真ん中だったりするけど、自力で帰らないといけない
STEP3:太陽の船で到達後、アトランティスが移動するまで
(7): アトランティスへ移動
・もう一度アトランティスへ行く場合、下記の3つの方法がある
・直接アトランティスに乗り込む
・太陽の船をもう一度作成する、
・アトランティスのアイテム「失われし古代の天球儀」を使う
・街中で使うと、一瞬でアトランティスへ移動する
・アトランティスから出港すると、元の街の出港所に戻る
・アトランティスではバザーやトレードができない
こんな感じ。
毎週月曜10時が過ぎたら(5)からやり直しの繰り返し。
「失われし古代の天球儀」は、アトランティスでできる「古代技術研究」をクリアすれば
ポンポコもらえるので入手で困ることもない感じ。
あと、アトランティスでもらえる「加護」というものがあって、
交易品積んだまま運河が渡れたりとかいろいろできるらしい。
それから、アトランティス=アクロポリスの真ん中にある神殿の中には、
大迷宮「ポセイドン神殿」があるよ!
アトランティスで一体何をするかというと、今のところ‥‥
・古代技術研究を受ける(クエ受けと引き換えにする交易品持参する必要あり)
・ポセイドン神殿に潜って、技術研究を進める
・ついでに加護がいっぱいもらえる
・本拠地に戻って技術研究報告すればご褒美がもらえる
・アトランティスの場所によっては、太陽の船に乗ってって、そのまま南蛮も可能
‥‥と、ざっくりとこんな感じかしや?
ふー‥‥あんまりにも長くなっちゃったので、
アトランティスへの道のりで見つけたいろいろの写真は続きにしちゃいますー!
公式でも案内されてる通り、4/19には産業革命を題材にした新パッケ
Age of Revolution がスタートしちゃいますが、
それに伴って、12月に出現したばかりの幻の大陸「アトランティス」が消えてしまうとか。
それじゃあっていうんで、いつもの出遅れ感満載で、
うちもやっと、あとらんちすまで行ってきましたよっと。
あとらんちすに行くには、いろいろ手順を踏まなきゃいけません。
いつか自分で読み返すとき用に、まとめておきましょー。
STEP1:一度クリアすればOKな手順
(0): アカウントの種類
2016/4/19 Age of Revolution 開始前 : Gran Atlas にアップグレードが必要。
2016/4/19 Age of Revolution 開始後 : 全員に開放
(1): スタート ~ 陸地調査の前提
・航海者養成学校の中級クラスを卒業する。(冒険・交易・海事、どれかひとつ)
・出港所で「メルカトールの呼び出し」があったら、アムステルダムのメルカトール邸へ
・海域調査イベントをこなして、北海の調査を実施し、メルカトールに報告
・ヴェネツィアで冒険クエスト「ラビュリントスの伝説」を受けてクリアする
(必要スキル:考古学(R8)、視認(R6)、宗教学(R4)、ギリシャ語)
(行先:カンディア西の奥地、クレタ島内陸) (発見物:クノッソス宮殿)
(2): 陸地調査
・オックスフォード(ロンドンから馬車)の大学の教授で「陸地調査」ボタンを押す
・「カンディア西」と「クレタ島内陸」の陸地調査を依頼されるのでクリアする
・オックスフォードに戻って教授に報告
(3): ラビュリントス
・ストックホルムに向かい、冒険クエ「伝説の王の地」を受けてクリアする
(必要スキル:考古学(R1)、探索(R1)、英語)
・クレタ島内陸の遺跡内部で、大迷宮ラビュリントスに入れるようになる
(4): アトランティスエピソード
・ロンドン:冒険クエ「エジプトとアトランティス」(必要スキル:英語)
(このクエのクリア後、本拠地寄港で、古代ガナドールと変性錬金を利用可能になる)
・ロンドン:冒険クエ「アトラスの海での邂逅」(必要スキル:スペイン語、英語)
(海事戦闘が3度あるので注意。)
(1度目と3度目は上納でクリアOK。2度目はNPC船が戦ってくれる)
・アムステルダム:冒険クエ「清らかな世界の希求」(必要スキル:ドイツ語)
※ここからは冒険・交易・海事の3ルートに分岐。一番簡単なのは海事ルート。
・セビリア:海事クエ「荒れるカリブ海」(必要スキル:スペイン語)
(海事戦闘が1度ある。上納でクリアOK)
STEP2:初めて行くときと、毎週月曜10時にアトランティスが移動するたびに
クリアしなきゃいけない手順
(5): 密勅 ~ 太陽の船の作成
・自分の本拠地の王宮にいる書記官で「密勅」ボタンを押す
(アトランティスに一度上陸したあとは、各地のギルドマスターでも密勅を請負可能)
・太陽の船の3つの部位(船首・舷・船尾)を作成するために、それぞれクエをこなす
・達成したら書記官へ報告(上陸後は各地のギルドマスターでOK)
・3つの部位が完成したら太陽の船完成~♪
(6): 太陽の船 ~ アトランティスへ
・自分の本拠地の出港所で「太陽の船調査」ボタンを押す
・本拠地を出港すると、オートセーリングでアトランティスまで連れてってくれる
(※交易品を積んでいくこともできる)
・到着したら太陽の船はおしまい
・アトランティスから出港すると、アトランティス出現中海域の竜の巣(!)の中に出る
時期によっては太平洋のど真ん中だったりするけど、自力で帰らないといけない
STEP3:太陽の船で到達後、アトランティスが移動するまで
(7): アトランティスへ移動
・もう一度アトランティスへ行く場合、下記の3つの方法がある
・直接アトランティスに乗り込む
・太陽の船をもう一度作成する、
・アトランティスのアイテム「失われし古代の天球儀」を使う
・街中で使うと、一瞬でアトランティスへ移動する
・アトランティスから出港すると、元の街の出港所に戻る
・アトランティスではバザーやトレードができない
こんな感じ。
毎週月曜10時が過ぎたら(5)からやり直しの繰り返し。
「失われし古代の天球儀」は、アトランティスでできる「古代技術研究」をクリアすれば
ポンポコもらえるので入手で困ることもない感じ。
あと、アトランティスでもらえる「加護」というものがあって、
交易品積んだまま運河が渡れたりとかいろいろできるらしい。
それから、アトランティス=アクロポリスの真ん中にある神殿の中には、
大迷宮「ポセイドン神殿」があるよ!
アトランティスで一体何をするかというと、今のところ‥‥
・古代技術研究を受ける(クエ受けと引き換えにする交易品持参する必要あり)
・ポセイドン神殿に潜って、技術研究を進める
・ついでに加護がいっぱいもらえる
・本拠地に戻って技術研究報告すればご褒美がもらえる
・アトランティスの場所によっては、太陽の船に乗ってって、そのまま南蛮も可能
‥‥と、ざっくりとこんな感じかしや?
ふー‥‥あんまりにも長くなっちゃったので、
アトランティスへの道のりで見つけたいろいろの写真は続きにしちゃいますー!
さてさて、写真がいっぱいたまっちゃってますよっと。
うちは今回(4)の「エジプトとアトランティス」からスタート。
ロンドンでクエ受けします。
このあたりのクエ、とにかく「英語」「スペイン語」「ドイツ語」と、
条件の言語がないと出ないんじゃないかと思われるくらい出ません!
スキルを切り詰めて、言語覚えるのが得策です。

ラビュリントスからお世話になってるトラデスカントくんと一緒にギルドで話を聞いてると、
背後に見覚えのあるガウンがチラリと‥‥

続いて「アトラスの海での邂逅」。
プラトン曰く、アトランティスはヘラクレスの柱の外側、アトラス海に浮かぶ島だという話。
というわけで、アトラス海=大西洋と見立ててカリブまで来てみると‥‥
何この豪華キャスト!
しかもヘンリー・モーガンさんまで襲ってくる始末!
うちはあわあわして上納品投げるの遅れて、しっかり沈みました‥‥(;o_ _)o

さらには「清らかな世界の希求」。
なんだかもう、次から次へとキャストが増えてきますっw

そして、うちは海事ルートを選ばずに、あるべろに会いたいがために交易ルート!
交易ルートの前提になってる「とある商人の危惧」はアテネからスタート。
今回何がうれしかったって、あるべろとの会話の中で「久しぶり!」
っていう選択肢を選べたこと!

待ってたよなんて言われちゃったらアジアだろうがなんだろうが
行ってあげるしかないよねえ~(*´ω`)
インカエピソードのときは、ポルトガルイベントであれだけ一緒にいたにも関わらず、
別人なんじゃないの?っていうくらい余所余所しい態度でがっかりしたから‥‥
嬉しいのますっw
で、あるべろ連れてアジアをめぐると、
出てくる出てくる‥‥豪華キャストのオンパレード!
まずは鄭成功さんでしょ~

それから秦良玉さんでしょ~

それから李舜臣さんでしょ~

そんでもって宗さま!

一旦よーろっぱに戻って、リスボンで「殿様と商人」を受けたらもう一度アジアへ。
あるべろの世話を焼いてあげてると‥‥何この豪華顔合わせw

もうね、ものすごいフルメンバーで出てくるのね。
出てこないのはライザさんとビットーリアさんぐらいのものね!
っていう話をすーさんとしてたら‥‥
すー「ゴードン金返せ!ヽ(`Д´)ノ」
‥‥お金の恨みは怖いますw
さて。これで前提は終了。
本拠地に寄港すると、書記官から内密の依頼が云々とメッセージが流れます。
いそいそと王宮の書記官のもとへ向かうと、ちゃんと「密勅」コマンドが追加されてます!
ほんとなら、ここで太陽の船を作るために密勅をこなさなきゃなんですが‥‥

今回はキャンペーンということで、こちらの報告書を用意しておきましたー。
ぴこーんと使うとその場で太陽の船がかんせーい!

さあ、出港所で「太陽の船調査」です‥‥と、その前に。
アトランティスには銀行がないので、持ち物はちゃんと持っていきましょー!
らぶ「さぁ、準備はイイカー!」
すー「おー!」
「オー!」
いざ出港~!

すー「ちっさw」
「ふみつぶされるw」
「これ、周りに見えてるのかな‥‥」
らぶ「周りにみえるよー」
すー「移動速度は元の船の速さになるのかな」
らぶ「移動速度はどうだろう…固定かも」
見慣れぬお船に興味は尽きません!
本拠地を出港すると勝手に船は進みます。
次の海域に進入すると、そこはもう太平洋!
「わーwももいのもう太平洋w」
らぶ「トブトーブ」
すー「ワープしたw」
らぶ「でも何気に飛んでからが長かったり」
「リスボン損だーw」
らぶ「ナンデダロw」
「リスボンからマディラに向かって南西にはしるんだもん‥‥距離ながい‥‥」
すー「前の太陽の船はももいのか!」
もも「すーさんが後ろから追ってきます‥‥」
こはね「なんか急加速してるw」
もも「おいぬかれーるー」
もも「こはねちゃんのほうがはやいw」
こはね「うんなぜ?w」
らぶ「動力はサチかな」

すー「お」
「もやもやはっけーん」
らぶ「竜の巣だ!」
というわけでアトランティスに到着!
アクロポリスをはっけーん!

アクロポリスの中を駆け回ってみたけど、すんごい不思議な雰囲気。
どこかで見たようだけどどこでもない。
そして街の形はとっても近未来的なだけど見た目は神話の世界の中のような。

壮大!でっかいの!
でっかい階段を上ると、丘の上にはポセイドン神殿が。

中はこれまた見たことない雰囲気。キンキラ!

表に出ると、まばゆい光に包まれて、ポセイドンの声が聞こえます‥‥
加護の水晶ゲット!

そして、ポセイドン神殿の奥にあるポセイドンの像は‥‥
大迷宮への入り口だったのですー!

で。太陽の船で来たときは、自力で帰らなきゃなのでした。
アクロポリスを後にすると、もやもやの真ん中に出ます‥‥

ココハドコ‥‥。
太平洋のど真ん中zzz
というわけで、駆け足であれこれ紹介しちゃいましたー。
今度は4/19にアトランティスが消失するまでに、
アクロポリスの隅々をじっくり観察に行こうと思いますー!
うちは今回(4)の「エジプトとアトランティス」からスタート。
ロンドンでクエ受けします。
このあたりのクエ、とにかく「英語」「スペイン語」「ドイツ語」と、
条件の言語がないと出ないんじゃないかと思われるくらい出ません!
スキルを切り詰めて、言語覚えるのが得策です。

ラビュリントスからお世話になってるトラデスカントくんと一緒にギルドで話を聞いてると、
背後に見覚えのあるガウンがチラリと‥‥

続いて「アトラスの海での邂逅」。
プラトン曰く、アトランティスはヘラクレスの柱の外側、アトラス海に浮かぶ島だという話。
というわけで、アトラス海=大西洋と見立ててカリブまで来てみると‥‥
何この豪華キャスト!
しかもヘンリー・モーガンさんまで襲ってくる始末!
うちはあわあわして上納品投げるの遅れて、しっかり沈みました‥‥(;o_ _)o

さらには「清らかな世界の希求」。
なんだかもう、次から次へとキャストが増えてきますっw

そして、うちは海事ルートを選ばずに、あるべろに会いたいがために交易ルート!
交易ルートの前提になってる「とある商人の危惧」はアテネからスタート。
今回何がうれしかったって、あるべろとの会話の中で「久しぶり!」
っていう選択肢を選べたこと!

待ってたよなんて言われちゃったらアジアだろうがなんだろうが
行ってあげるしかないよねえ~(*´ω`)
インカエピソードのときは、ポルトガルイベントであれだけ一緒にいたにも関わらず、
別人なんじゃないの?っていうくらい余所余所しい態度でがっかりしたから‥‥
嬉しいのますっw
で、あるべろ連れてアジアをめぐると、
出てくる出てくる‥‥豪華キャストのオンパレード!
まずは鄭成功さんでしょ~

それから秦良玉さんでしょ~

それから李舜臣さんでしょ~

そんでもって宗さま!

一旦よーろっぱに戻って、リスボンで「殿様と商人」を受けたらもう一度アジアへ。
あるべろの世話を焼いてあげてると‥‥何この豪華顔合わせw

もうね、ものすごいフルメンバーで出てくるのね。
出てこないのはライザさんとビットーリアさんぐらいのものね!
っていう話をすーさんとしてたら‥‥
すー「ゴードン金返せ!ヽ(`Д´)ノ」
‥‥お金の恨みは怖いますw
さて。これで前提は終了。
本拠地に寄港すると、書記官から内密の依頼が云々とメッセージが流れます。
いそいそと王宮の書記官のもとへ向かうと、ちゃんと「密勅」コマンドが追加されてます!
ほんとなら、ここで太陽の船を作るために密勅をこなさなきゃなんですが‥‥

今回はキャンペーンということで、こちらの報告書を用意しておきましたー。
ぴこーんと使うとその場で太陽の船がかんせーい!

さあ、出港所で「太陽の船調査」です‥‥と、その前に。
アトランティスには銀行がないので、持ち物はちゃんと持っていきましょー!
らぶ「さぁ、準備はイイカー!」
すー「おー!」
「オー!」
いざ出港~!

すー「ちっさw」
「ふみつぶされるw」
「これ、周りに見えてるのかな‥‥」
らぶ「周りにみえるよー」
すー「移動速度は元の船の速さになるのかな」
らぶ「移動速度はどうだろう…固定かも」
見慣れぬお船に興味は尽きません!
本拠地を出港すると勝手に船は進みます。
次の海域に進入すると、そこはもう太平洋!
「わーwももいのもう太平洋w」
らぶ「トブトーブ」
すー「ワープしたw」
らぶ「でも何気に飛んでからが長かったり」
「リスボン損だーw」
らぶ「ナンデダロw」
「リスボンからマディラに向かって南西にはしるんだもん‥‥距離ながい‥‥」
すー「前の太陽の船はももいのか!」
もも「すーさんが後ろから追ってきます‥‥」
こはね「なんか急加速してるw」
もも「おいぬかれーるー」
もも「こはねちゃんのほうがはやいw」
こはね「うんなぜ?w」
らぶ「動力はサチかな」

すー「お」
「もやもやはっけーん」
らぶ「竜の巣だ!」
というわけでアトランティスに到着!
アクロポリスをはっけーん!

アクロポリスの中を駆け回ってみたけど、すんごい不思議な雰囲気。
どこかで見たようだけどどこでもない。
そして街の形はとっても近未来的なだけど見た目は神話の世界の中のような。

壮大!でっかいの!
でっかい階段を上ると、丘の上にはポセイドン神殿が。

中はこれまた見たことない雰囲気。キンキラ!

表に出ると、まばゆい光に包まれて、ポセイドンの声が聞こえます‥‥
加護の水晶ゲット!

そして、ポセイドン神殿の奥にあるポセイドンの像は‥‥
大迷宮への入り口だったのですー!

で。太陽の船で来たときは、自力で帰らなきゃなのでした。
アクロポリスを後にすると、もやもやの真ん中に出ます‥‥

ココハドコ‥‥。
太平洋のど真ん中zzz
というわけで、駆け足であれこれ紹介しちゃいましたー。
今度は4/19にアトランティスが消失するまでに、
アクロポリスの隅々をじっくり観察に行こうと思いますー!
▲閉じちゃう▲
うちは今回(4)の「エジプトとアトランティス」からスタート。
ロンドンでクエ受けします。
このあたりのクエ、とにかく「英語」「スペイン語」「ドイツ語」と、
条件の言語がないと出ないんじゃないかと思われるくらい出ません!
スキルを切り詰めて、言語覚えるのが得策です。

ラビュリントスからお世話になってるトラデスカントくんと一緒にギルドで話を聞いてると、
背後に見覚えのあるガウンがチラリと‥‥

続いて「アトラスの海での邂逅」。
プラトン曰く、アトランティスはヘラクレスの柱の外側、アトラス海に浮かぶ島だという話。
というわけで、アトラス海=大西洋と見立ててカリブまで来てみると‥‥
何この豪華キャスト!
しかもヘンリー・モーガンさんまで襲ってくる始末!
うちはあわあわして上納品投げるの遅れて、しっかり沈みました‥‥(;o_ _)o

さらには「清らかな世界の希求」。
なんだかもう、次から次へとキャストが増えてきますっw

そして、うちは海事ルートを選ばずに、あるべろに会いたいがために交易ルート!
交易ルートの前提になってる「とある商人の危惧」はアテネからスタート。
今回何がうれしかったって、あるべろとの会話の中で「久しぶり!」
っていう選択肢を選べたこと!

待ってたよなんて言われちゃったらアジアだろうがなんだろうが
行ってあげるしかないよねえ~(*´ω`)
インカエピソードのときは、ポルトガルイベントであれだけ一緒にいたにも関わらず、
別人なんじゃないの?っていうくらい余所余所しい態度でがっかりしたから‥‥
嬉しいのますっw
で、あるべろ連れてアジアをめぐると、
出てくる出てくる‥‥豪華キャストのオンパレード!
まずは鄭成功さんでしょ~

それから秦良玉さんでしょ~

それから李舜臣さんでしょ~

そんでもって宗さま!

一旦よーろっぱに戻って、リスボンで「殿様と商人」を受けたらもう一度アジアへ。
あるべろの世話を焼いてあげてると‥‥何この豪華顔合わせw

もうね、ものすごいフルメンバーで出てくるのね。
出てこないのはライザさんとビットーリアさんぐらいのものね!
っていう話をすーさんとしてたら‥‥
すー「ゴードン金返せ!ヽ(`Д´)ノ」
‥‥お金の恨みは怖いますw
さて。これで前提は終了。
本拠地に寄港すると、書記官から内密の依頼が云々とメッセージが流れます。
いそいそと王宮の書記官のもとへ向かうと、ちゃんと「密勅」コマンドが追加されてます!
ほんとなら、ここで太陽の船を作るために密勅をこなさなきゃなんですが‥‥

今回はキャンペーンということで、こちらの報告書を用意しておきましたー。
ぴこーんと使うとその場で太陽の船がかんせーい!

さあ、出港所で「太陽の船調査」です‥‥と、その前に。
アトランティスには銀行がないので、持ち物はちゃんと持っていきましょー!
らぶ「さぁ、準備はイイカー!」
すー「おー!」
「オー!」
いざ出港~!

すー「ちっさw」
「ふみつぶされるw」
「これ、周りに見えてるのかな‥‥」
らぶ「周りにみえるよー」
すー「移動速度は元の船の速さになるのかな」
らぶ「移動速度はどうだろう…固定かも」
見慣れぬお船に興味は尽きません!
本拠地を出港すると勝手に船は進みます。
次の海域に進入すると、そこはもう太平洋!
「わーwももいのもう太平洋w」
らぶ「トブトーブ」
すー「ワープしたw」
らぶ「でも何気に飛んでからが長かったり」
「リスボン損だーw」
らぶ「ナンデダロw」
「リスボンからマディラに向かって南西にはしるんだもん‥‥距離ながい‥‥」
すー「前の太陽の船はももいのか!」
もも「すーさんが後ろから追ってきます‥‥」
こはね「なんか急加速してるw」
もも「おいぬかれーるー」
もも「こはねちゃんのほうがはやいw」
こはね「うんなぜ?w」
らぶ「動力はサチかな」

すー「お」
「もやもやはっけーん」
らぶ「竜の巣だ!」
というわけでアトランティスに到着!
アクロポリスをはっけーん!

アクロポリスの中を駆け回ってみたけど、すんごい不思議な雰囲気。
どこかで見たようだけどどこでもない。
そして街の形はとっても近未来的なだけど見た目は神話の世界の中のような。

壮大!でっかいの!
でっかい階段を上ると、丘の上にはポセイドン神殿が。

中はこれまた見たことない雰囲気。キンキラ!

表に出ると、まばゆい光に包まれて、ポセイドンの声が聞こえます‥‥
加護の水晶ゲット!

そして、ポセイドン神殿の奥にあるポセイドンの像は‥‥
大迷宮への入り口だったのですー!

で。太陽の船で来たときは、自力で帰らなきゃなのでした。
アクロポリスを後にすると、もやもやの真ん中に出ます‥‥

ココハドコ‥‥。
太平洋のど真ん中zzz
というわけで、駆け足であれこれ紹介しちゃいましたー。
今度は4/19にアトランティスが消失するまでに、
アクロポリスの隅々をじっくり観察に行こうと思いますー!
| ホーム |