まいどときでござます(o_ _)o
昨日おとといと海を眺めながらおしゃべりしてたらあっという間に時間が過ぎちゃって。
すっかり風邪がひどくなっちゃって参っちゃってマスゲホゴホ
みーちゃんやねぎさんと、楽しくってつい舞い上がっちゃって‥‥
‥‥‥‥自業自得(´・ω・)-3
さてさて、今日はGlan Atlasのプレアップデートがリリースされました。
内容は、レベル上限が75→77にアップされたのと、
北極海航路に向けたいくつかのクエストが追加されたのと。
Glan Atlasに向けてはこのさき4週にわたって、
北極海やロシアにまつわる4人の航海者さんの足跡を追うイベントが開催されます。
今回追加されたクエストが、Glan Atlasパッケ実装後には、
それぞれの人物が登場する「エピソード」の前提になるとのこと。
セバスチャン・カボット [wikipedia] 16世紀前期のイングランドの大冒険家さん。
北アメリカをハドソン湾からフロリダまで探検したり、南米のラプラタ川を探検したり、
晩年は北極海航路の探検・貿易を取り仕切る会社の支配人をしたり。
ウィレム・バレンツ [wikipedia] 16世紀後期のオランダの探検家さん。
北東航路の発見に情熱を燃やしたひと。スヴァールバル諸島を発見。
スカンジナビア半島の北に広がるバレンツ海は彼の名を取ったもの。
ヘンリー・ハドソン [wikipedia] 16世紀後期のイングランドの探検家さん。
北西航路の発見を目指した人。ハドソン湾・ハドソン海峡などにその名を残す。
ニューヨークのハドソン川もこの人の名前からとられたもの。
ヴィトゥス・ベーリング [wikipedia] 17世紀~18世紀のデンマークの探検家さん。
ロシア海軍に入隊して、カムチャッカ半島~アラスカあたりを探検した人。
ベーリング海峡・ベーリング海など、この人の名前からとられたものはいくつもある。
うぃきを見る限りだと、北極海にまつわる探検は、とにかく氷との戦いなんだなってこと。
行く手を阻まれて引き返すだけならまだかわいいほうで、
氷に閉ざされちゃって身動きが取れなくなったまま、ひと冬を越さなきゃいけないとか‥‥
‥‥考えるほど恐ろしいます(; -д-)
イベントの中身はまだ見てないけども、そんな彼らの探検を
少しでも感じさせてくれる内容だといいなあ~なんて、35%くらい思ってます~。
期待のし過ぎはキンモツキンモツ(*´ω`)
あとあと、今日のプレアップデートにあわせて、
ウェルカムバックキャンペーンについても公表されました。 詳細はここから [DOL公式]。
5日間の無料プレイ期間を付与しちゃうのと、30日チケットでさらに5日間、
もしくは90日チケットでさらに17日間のプレイ期間が付与されるとか。
期間は今日から年明け1/7までなので、気になった方はぜひどーぞ( ´ω`)
さあて、イベントやんなきゃ。ろんろん行ってこよっと♪
昨日おとといと海を眺めながらおしゃべりしてたらあっという間に時間が過ぎちゃって。
すっかり風邪がひどくなっちゃって参っちゃってマスゲホゴホ
みーちゃんやねぎさんと、楽しくってつい舞い上がっちゃって‥‥
‥‥‥‥自業自得(´・ω・)-3
さてさて、今日はGlan Atlasのプレアップデートがリリースされました。
内容は、レベル上限が75→77にアップされたのと、
北極海航路に向けたいくつかのクエストが追加されたのと。
Glan Atlasに向けてはこのさき4週にわたって、
北極海やロシアにまつわる4人の航海者さんの足跡を追うイベントが開催されます。
今回追加されたクエストが、Glan Atlasパッケ実装後には、
それぞれの人物が登場する「エピソード」の前提になるとのこと。
セバスチャン・カボット [wikipedia] 16世紀前期のイングランドの大冒険家さん。
北アメリカをハドソン湾からフロリダまで探検したり、南米のラプラタ川を探検したり、
晩年は北極海航路の探検・貿易を取り仕切る会社の支配人をしたり。
ウィレム・バレンツ [wikipedia] 16世紀後期のオランダの探検家さん。
北東航路の発見に情熱を燃やしたひと。スヴァールバル諸島を発見。
スカンジナビア半島の北に広がるバレンツ海は彼の名を取ったもの。
ヘンリー・ハドソン [wikipedia] 16世紀後期のイングランドの探検家さん。
北西航路の発見を目指した人。ハドソン湾・ハドソン海峡などにその名を残す。
ニューヨークのハドソン川もこの人の名前からとられたもの。
ヴィトゥス・ベーリング [wikipedia] 17世紀~18世紀のデンマークの探検家さん。
ロシア海軍に入隊して、カムチャッカ半島~アラスカあたりを探検した人。
ベーリング海峡・ベーリング海など、この人の名前からとられたものはいくつもある。
うぃきを見る限りだと、北極海にまつわる探検は、とにかく氷との戦いなんだなってこと。
行く手を阻まれて引き返すだけならまだかわいいほうで、
氷に閉ざされちゃって身動きが取れなくなったまま、ひと冬を越さなきゃいけないとか‥‥
‥‥考えるほど恐ろしいます(; -д-)
イベントの中身はまだ見てないけども、そんな彼らの探検を
少しでも感じさせてくれる内容だといいなあ~なんて、35%くらい思ってます~。
期待のし過ぎはキンモツキンモツ(*´ω`)
あとあと、今日のプレアップデートにあわせて、
ウェルカムバックキャンペーンについても公表されました。 詳細はここから [DOL公式]。
5日間の無料プレイ期間を付与しちゃうのと、30日チケットでさらに5日間、
もしくは90日チケットでさらに17日間のプレイ期間が付与されるとか。
期間は今日から年明け1/7までなので、気になった方はぜひどーぞ( ´ω`)
さあて、イベントやんなきゃ。ろんろん行ってこよっと♪
| ホーム |