
まいどこにちわ、ももいのです。
休みやすみではあるけれど、なぜだか続く海事の日々。
くりすます前からずっとだから、もう1か月近く続いてることになるでしょか。
戦列に乗れるようになったのがたしか去年の春だったから、
半年以上くすぶってた海事熱が一気に燃え上がっちゃってるみたい。
ヴェネツィアンガレアスにも乗れるようになったけど‥‥どこまで続けようかなあ~
ふらふら海事してるうちを見て、さいさんがひとこと。
「ももいのはどこへ向かおうとしてるんだ・・・?(スキル的に)」
(* -ω-)うん‥‥もとはと言えば名声ほしかっただけなんよ。
各国めぐると名声がどんどんなくなっちゃうから、
冒険・交易・海事、どれかひとつに絞って名声上げておきたいなあって思ってたん。
それが、海事レベルあげなきゃなあーと一緒になっただけ~。
ところで、海事をはじめてからイロイロあれこれやってみたことがあったので、
ちょっとまとめまとめ。
ながいので続きに書きましょうか‥‥
まずは‥‥免罪符を使ってみました!
海事で海に出てると、ちょうど悪名が残り50になってるのに気付いたので、
ちょうどいいやとばかりにさっそく実験★

ほら残りちょうど50‥‥
1000を切ってからここまでくるのに、半年以上かかった計算になりますねえ。

取り出しましたのは免罪符~。
最近大盤振る舞いが目立ったですから、ちょっとは手に入りやすくなったですけど、
ご厚意でいただいたものとか、シャウトで買い取りしたものとか含めても
10枚ちょっとしか持ってません。タイセツなもの。
遠慮なく使ってみますっ!

しゃきーん★
‥‥‥‥え?それだけ?
何のウィンドウも出てきません。
なにこのリアクションの少なさ。

ログに申し訳程度の表示が出てるだけ。
それで悪名は‥‥

ちゃんと消えました~♪
久しぶりに見た「提督」マーク。
これでいい子に復帰(´ω`)
それから、ずっと使ってみようと思って踏ん切りがつかなかった「赤の盟約」。

これはもらった時に撮った写真ですねえ。
これもアイテム整理も兼ねて試してみることに~。
世界のどこにいてもハイレディンさまが駆けつけてくれるというもの。
地の果て海の果てまで追いかけてくるハイレディンさまにふさわしい一品。

東アジアでもちゃーんとすぐに駆けつけてくれましたよっ★
いったいどこでうちのことを見ていたのかを考えると‥‥ちょっと怖くなるけどw
さっそうと現れたハイレディンさまの船は、脇目も振らずに敵船に突っ込むと、
そのままもぐもぐ食べて、悠々と帰られちゃいました。
お試しのつもりでシャム船相手にしたときに呼んじゃったので、
敵が役不足すぎてご不満だったかしや?
機会があれば、もっかいどこかで試してみたいところ。
そして最後は、ドック増設依頼書。
商会のかとさんが増設依頼書ゲットツアーを企画してくれたので、
海事中&アジア在住なのをいいことに、しっかり参加させてもらうことに。
ドック増設依頼書をゲットする手順はこんな感じ。
サバイー島のお隣の島をぐるぐる周りながらひたすらレア艦隊が湧くのを待ちます。
ファームがサバイーじゃないうちが補給できるのは、はるか彼方の港だけ。
水とお魚だけで食いつないで、ひたすらぐるぐるぐるぐる。
ちなみに、この場所に出てくる敵さんたちは、高回避、高AI、白兵スキルあり。
それなりの装備でそれなりの覚悟をしておかないと、痛い目に遭っちゃいます。
あと、波も高いのでガレーは不利になるし、こちらの船速も落ちちゃうので、
個人的にはキャノンよりカロネのほうがまだ戦いやすかったかも。
さて、なかなかわかない「賞金稼ぎ」というレア艦隊が湧いたら、
周りで同じよにドック増設依頼書を狙ってる方々に声をかけます。
援軍を呼んで、できるだけ多くの人に入ってもらうのです‥‥これマナー。
ドック増設依頼書は、レア艦隊を倒した時に戦闘に参加している人に平等に
獲得権が発生するので、戦闘参加者は多いほうがみんなのチャンスが増えるのです。
ただでさえ湧きが少ないレア艦隊。
苦労してるみんなで報酬を分かち合うのは当然ですよねっ★
時々、敵が湧くポイントに張り付いて、レアが湧いてもコンビの艦隊にしか知らせない
‥‥みたいな方もみかけましたけど、はっきり言って後ろ指さされるだけですよっ!
で、うちはというと‥‥

レア2戦目でゲット!(* ゚Д゚)
かなり強運かもしれない(*ノxノ)
ふだんこつこつためておいた幸をまた一気に使っちゃったんでしょうかねえ‥‥
で、そのドック増設依頼書、さっそく使ってみました。


しゃきーん★
‥‥ぉ、ウィンドウがひとつ出てきました。
ログにもちゃんと

増えましたよのメッセージ。
さっそく出航所で確かめてみると、

ちゃんと増えてます(*´ω`)
これで造船が気軽にできるようになりそうです。
あ、そうそう。
今回ドック増設をするときに、いまさらながらに気づいたこと。
亡命すると、ドックの利用は一時停止状態になっちゃう
こと‥‥
もう春からずーっと「おかしいなあ~、たしか以前ドックもらったんだけどなあ~」
と思い続けてたりしたんですけど、やっとその理由が判明したわけでw
利用一時停止状態になると、船の出し入れができなくなっちゃう上に、
ドックの中の船の修理もされません。
もう一度ドックを使うためには、亡命先のドック管理人に、
国家貢献勲記25枚と250万ドゥカートを添えて申請しなきゃいけません。
オスマンの場合はイスタンブールにいるドック管理人に。
その他の各国は、中南米の開拓地のドック管理人に。
ちなみに、この再申請のときには、開拓地が中枢である必要はないそうな。
で、当然というかなんというか、
ドックが利用可能状態じゃないと、ドック増設依頼もできないのです。
‥‥(´・ω・)というわけで、わざわざイスタンブールに戻ったのが上の写真。
そのほかにも、みーちゃんに誘われてあっちやこっちのダンジョンに潜ってみたり、
さいさんに誘われて、甲板戦で敵をもぐもぐしてみたり。
あれやこれやとふらふら海事三昧。
そんなことだから
「ももいのはどこへ向かおうとしてるんだ・・・?(スキル的に)」
なんでしょねえ(* -ω-)
うーん‥‥どこにいくのかなあ~?
海事で海に出てると、ちょうど悪名が残り50になってるのに気付いたので、
ちょうどいいやとばかりにさっそく実験★

ほら残りちょうど50‥‥
1000を切ってからここまでくるのに、半年以上かかった計算になりますねえ。

取り出しましたのは免罪符~。
最近大盤振る舞いが目立ったですから、ちょっとは手に入りやすくなったですけど、
ご厚意でいただいたものとか、シャウトで買い取りしたものとか含めても
10枚ちょっとしか持ってません。タイセツなもの。
遠慮なく使ってみますっ!

しゃきーん★
‥‥‥‥え?それだけ?
何のウィンドウも出てきません。
なにこのリアクションの少なさ。

ログに申し訳程度の表示が出てるだけ。
それで悪名は‥‥

ちゃんと消えました~♪
久しぶりに見た「提督」マーク。
これでいい子に復帰(´ω`)
それから、ずっと使ってみようと思って踏ん切りがつかなかった「赤の盟約」。

これはもらった時に撮った写真ですねえ。
これもアイテム整理も兼ねて試してみることに~。
世界のどこにいてもハイレディンさまが駆けつけてくれるというもの。
地の果て海の果てまで追いかけてくるハイレディンさまにふさわしい一品。

東アジアでもちゃーんとすぐに駆けつけてくれましたよっ★
いったいどこでうちのことを見ていたのかを考えると‥‥ちょっと怖くなるけどw
さっそうと現れたハイレディンさまの船は、脇目も振らずに敵船に突っ込むと、
そのままもぐもぐ食べて、悠々と帰られちゃいました。
お試しのつもりでシャム船相手にしたときに呼んじゃったので、
敵が役不足すぎてご不満だったかしや?
機会があれば、もっかいどこかで試してみたいところ。
そして最後は、ドック増設依頼書。
商会のかとさんが増設依頼書ゲットツアーを企画してくれたので、
海事中&アジア在住なのをいいことに、しっかり参加させてもらうことに。
ドック増設依頼書をゲットする手順はこんな感じ。
サバイー島のお隣の島をぐるぐる周りながらひたすらレア艦隊が湧くのを待ちます。
ファームがサバイーじゃないうちが補給できるのは、はるか彼方の港だけ。
水とお魚だけで食いつないで、ひたすらぐるぐるぐるぐる。
ちなみに、この場所に出てくる敵さんたちは、高回避、高AI、白兵スキルあり。
それなりの装備でそれなりの覚悟をしておかないと、痛い目に遭っちゃいます。
あと、波も高いのでガレーは不利になるし、こちらの船速も落ちちゃうので、
個人的にはキャノンよりカロネのほうがまだ戦いやすかったかも。
さて、なかなかわかない「賞金稼ぎ」というレア艦隊が湧いたら、
周りで同じよにドック増設依頼書を狙ってる方々に声をかけます。
援軍を呼んで、できるだけ多くの人に入ってもらうのです‥‥これマナー。
ドック増設依頼書は、レア艦隊を倒した時に戦闘に参加している人に平等に
獲得権が発生するので、戦闘参加者は多いほうがみんなのチャンスが増えるのです。
ただでさえ湧きが少ないレア艦隊。
苦労してるみんなで報酬を分かち合うのは当然ですよねっ★
時々、敵が湧くポイントに張り付いて、レアが湧いてもコンビの艦隊にしか知らせない
‥‥みたいな方もみかけましたけど、はっきり言って後ろ指さされるだけですよっ!
で、うちはというと‥‥

レア2戦目でゲット!(* ゚Д゚)
かなり強運かもしれない(*ノxノ)
ふだんこつこつためておいた幸をまた一気に使っちゃったんでしょうかねえ‥‥
で、そのドック増設依頼書、さっそく使ってみました。


しゃきーん★
‥‥ぉ、ウィンドウがひとつ出てきました。
ログにもちゃんと

増えましたよのメッセージ。
さっそく出航所で確かめてみると、

ちゃんと増えてます(*´ω`)
これで造船が気軽にできるようになりそうです。
あ、そうそう。
今回ドック増設をするときに、いまさらながらに気づいたこと。
亡命すると、ドックの利用は一時停止状態になっちゃう
こと‥‥
もう春からずーっと「おかしいなあ~、たしか以前ドックもらったんだけどなあ~」
と思い続けてたりしたんですけど、やっとその理由が判明したわけでw
利用一時停止状態になると、船の出し入れができなくなっちゃう上に、
ドックの中の船の修理もされません。
もう一度ドックを使うためには、亡命先のドック管理人に、
国家貢献勲記25枚と250万ドゥカートを添えて申請しなきゃいけません。
オスマンの場合はイスタンブールにいるドック管理人に。
その他の各国は、中南米の開拓地のドック管理人に。
ちなみに、この再申請のときには、開拓地が中枢である必要はないそうな。
で、当然というかなんというか、
ドックが利用可能状態じゃないと、ドック増設依頼もできないのです。
‥‥(´・ω・)というわけで、わざわざイスタンブールに戻ったのが上の写真。
そのほかにも、みーちゃんに誘われてあっちやこっちのダンジョンに潜ってみたり、
さいさんに誘われて、甲板戦で敵をもぐもぐしてみたり。
あれやこれやとふらふら海事三昧。
そんなことだから
「ももいのはどこへ向かおうとしてるんだ・・・?(スキル的に)」
なんでしょねえ(* -ω-)
うーん‥‥どこにいくのかなあ~?
▲閉じちゃう▲
海事で海に出てると、ちょうど悪名が残り50になってるのに気付いたので、
ちょうどいいやとばかりにさっそく実験★

ほら残りちょうど50‥‥
1000を切ってからここまでくるのに、半年以上かかった計算になりますねえ。

取り出しましたのは免罪符~。
最近大盤振る舞いが目立ったですから、ちょっとは手に入りやすくなったですけど、
ご厚意でいただいたものとか、シャウトで買い取りしたものとか含めても
10枚ちょっとしか持ってません。タイセツなもの。
遠慮なく使ってみますっ!

しゃきーん★
‥‥‥‥え?それだけ?
何のウィンドウも出てきません。
なにこのリアクションの少なさ。

ログに申し訳程度の表示が出てるだけ。
それで悪名は‥‥

ちゃんと消えました~♪
久しぶりに見た「提督」マーク。
これでいい子に復帰(´ω`)
それから、ずっと使ってみようと思って踏ん切りがつかなかった「赤の盟約」。

これはもらった時に撮った写真ですねえ。
これもアイテム整理も兼ねて試してみることに~。
世界のどこにいてもハイレディンさまが駆けつけてくれるというもの。
地の果て海の果てまで追いかけてくるハイレディンさまにふさわしい一品。

東アジアでもちゃーんとすぐに駆けつけてくれましたよっ★
いったいどこでうちのことを見ていたのかを考えると‥‥ちょっと怖くなるけどw
さっそうと現れたハイレディンさまの船は、脇目も振らずに敵船に突っ込むと、
そのままもぐもぐ食べて、悠々と帰られちゃいました。
お試しのつもりでシャム船相手にしたときに呼んじゃったので、
敵が役不足すぎてご不満だったかしや?
機会があれば、もっかいどこかで試してみたいところ。
そして最後は、ドック増設依頼書。
商会のかとさんが増設依頼書ゲットツアーを企画してくれたので、
海事中&アジア在住なのをいいことに、しっかり参加させてもらうことに。
ドック増設依頼書をゲットする手順はこんな感じ。
サバイー島のお隣の島をぐるぐる周りながらひたすらレア艦隊が湧くのを待ちます。
ファームがサバイーじゃないうちが補給できるのは、はるか彼方の港だけ。
水とお魚だけで食いつないで、ひたすらぐるぐるぐるぐる。
ちなみに、この場所に出てくる敵さんたちは、高回避、高AI、白兵スキルあり。
それなりの装備でそれなりの覚悟をしておかないと、痛い目に遭っちゃいます。
あと、波も高いのでガレーは不利になるし、こちらの船速も落ちちゃうので、
個人的にはキャノンよりカロネのほうがまだ戦いやすかったかも。
さて、なかなかわかない「賞金稼ぎ」というレア艦隊が湧いたら、
周りで同じよにドック増設依頼書を狙ってる方々に声をかけます。
援軍を呼んで、できるだけ多くの人に入ってもらうのです‥‥これマナー。
ドック増設依頼書は、レア艦隊を倒した時に戦闘に参加している人に平等に
獲得権が発生するので、戦闘参加者は多いほうがみんなのチャンスが増えるのです。
ただでさえ湧きが少ないレア艦隊。
苦労してるみんなで報酬を分かち合うのは当然ですよねっ★
時々、敵が湧くポイントに張り付いて、レアが湧いてもコンビの艦隊にしか知らせない
‥‥みたいな方もみかけましたけど、はっきり言って後ろ指さされるだけですよっ!
で、うちはというと‥‥

レア2戦目でゲット!(* ゚Д゚)
かなり強運かもしれない(*ノxノ)
ふだんこつこつためておいた幸をまた一気に使っちゃったんでしょうかねえ‥‥
で、そのドック増設依頼書、さっそく使ってみました。


しゃきーん★
‥‥ぉ、ウィンドウがひとつ出てきました。
ログにもちゃんと

増えましたよのメッセージ。
さっそく出航所で確かめてみると、

ちゃんと増えてます(*´ω`)
これで造船が気軽にできるようになりそうです。
あ、そうそう。
今回ドック増設をするときに、いまさらながらに気づいたこと。
亡命すると、ドックの利用は一時停止状態になっちゃう
こと‥‥
もう春からずーっと「おかしいなあ~、たしか以前ドックもらったんだけどなあ~」
と思い続けてたりしたんですけど、やっとその理由が判明したわけでw
利用一時停止状態になると、船の出し入れができなくなっちゃう上に、
ドックの中の船の修理もされません。
もう一度ドックを使うためには、亡命先のドック管理人に、
国家貢献勲記25枚と250万ドゥカートを添えて申請しなきゃいけません。
オスマンの場合はイスタンブールにいるドック管理人に。
その他の各国は、中南米の開拓地のドック管理人に。
ちなみに、この再申請のときには、開拓地が中枢である必要はないそうな。
で、当然というかなんというか、
ドックが利用可能状態じゃないと、ドック増設依頼もできないのです。
‥‥(´・ω・)というわけで、わざわざイスタンブールに戻ったのが上の写真。
そのほかにも、みーちゃんに誘われてあっちやこっちのダンジョンに潜ってみたり、
さいさんに誘われて、甲板戦で敵をもぐもぐしてみたり。
あれやこれやとふらふら海事三昧。
そんなことだから
「ももいのはどこへ向かおうとしてるんだ・・・?(スキル的に)」
なんでしょねえ(* -ω-)
うーん‥‥どこにいくのかなあ~?
この記事へのコメント
( ´-`★★★★★ 確保♪
ここ最近はももちゃんは海事頑張ってたね!
(*ノxノ)写真に私のモヒカン兜がチラリとw
ハイレディンさんは私の方に突撃してきたから
凄いびっくりしたよw
(´・ω・)ドッグ・・・
ミ いつかきっとダンジョンで!
|_・)もちろん一緒にね
★ミ
ここ最近はももちゃんは海事頑張ってたね!
(*ノxノ)写真に私のモヒカン兜がチラリとw
ハイレディンさんは私の方に突撃してきたから
凄いびっくりしたよw
(´・ω・)ドッグ・・・
ミ いつかきっとダンジョンで!
|_・)もちろん一緒にね
★ミ
2011/01/27(Thu) 12:53 | み~ URL #xl3yL0pg[ 編集]
( ・ω・)ん。ダンジョンと言わずにサバイー行く?
七海のみんなでもまだほしいって人いそうだから、
声かければ結構あるまるんじゃないかしや?
(*´-`★~ ダンジョンでもいいけどね
七海のみんなでもまだほしいって人いそうだから、
声かければ結構あるまるんじゃないかしや?
(*´-`★~ ダンジョンでもいいけどね
2011/01/27(Thu) 15:06 | ももいの URL #mQop/nM.[ 編集]
| ホーム |