まいどときでござます(o_ _)o
先日までほんとよく毎日日記なんか書いてたなあ~
なんて感慨にふけっちゃうくらいわたわたした日々を送ってます(´ω`)
そんななかでも時間がとれたので、久々の遠足にいってきましたよ~♪
ぷちっと遠足のつもりだったのに、たくさん参加してもらえて嬉しかったのですヽ(*゚∀゚)ノ
みんな遠方までありがとでした~(o_ _)o
うるるとさららの写真、自分で見るまでは取っとく!なんてヒトが、
居るかもしれないかもしれないなので‥‥。
一応続きは追記に書いときましょうかねえ。
先日までほんとよく毎日日記なんか書いてたなあ~
なんて感慨にふけっちゃうくらいわたわたした日々を送ってます(´ω`)
そんななかでも時間がとれたので、久々の遠足にいってきましたよ~♪
ぷちっと遠足のつもりだったのに、たくさん参加してもらえて嬉しかったのですヽ(*゚∀゚)ノ
みんな遠方までありがとでした~(o_ _)o
すえ:ときさん、今度の遠足どこ~?
とき:う・る・る♪
ほろ:と
とき:さ・ら・ら♪
すえ:(´・ω・`)
とき:(´・ω・`)‥‥‥
ほろ:( ´-`)
うるるとさららの写真、自分で見るまでは取っとく!なんてヒトが、
居るかもしれないかもしれないなので‥‥。
一応続きは追記に書いときましょうかねえ。
ウルルとは、地球のおへそなんて言われる、
オーストラリア大陸の真ん中にそびえ立つ巨大な一枚岩のこと。
私たちには通称であるエアーズ・ロックのほうが馴染みが深いかもしれませんねえ。
この通称は、ウルルを発見したエアーズさんにちなんだもの。
原住していたアボリジニ達はウルルと呼んで、
精霊たちの集まる聖なる丘として崇めてきたそうです。
まずは、ウルルへ至る道程の基礎調査から始めなきゃいけません。
ジャカルタとオーストラリア北岸のカカドゥを往復します。

カカドゥの街で一枚撮影。
マングローブの林の中に、蓮の花が咲き乱れてます‥‥綺麗ですねえ(*´ω`)
スンダ列島から随分と離れたようにしか見えないオーストラリア北岸ですけど、
実際には東南アジアに程近くて、北部は熱帯雨林気候だったりします。
こんな風景がホントに見れたりするんでしょうかねえ?

基礎調査を終えて、ジャカルタの酒場裏でぼんやりしていたら、
知らない間にみんなが集まってきてました。
集合場所とか言った覚えはなかったんですけど‥‥
うちの行動パターンはまるっとお見通しされちゃってるってことでしょか(;-д-)

総勢12名になったところでしゅっぱ~つ!
‥‥なんか黒しゃち紋章つけた「ばるちぁ」が見え隠れしますが‥‥
(;´д`)

カカドゥに立ち寄って情報を手に入れたら、北西岸の上陸地点を目指します。
突風2連発で見えなくなった艦隊もありましたけど、大した幸薄もなく到着。
上陸したものの、地図もないので、行き当たりばったりでうろうろ、
チェーンソーを振り回す恐ろしい盗賊さんたちをかわして奥地へ‥‥

うわああうわあああ(*゚Д゚)!!
奥地へ入った瞬間に、なにこれ圧巻っ!!
久しぶりの超大物発見物に圧倒されっぱなしのうちなのでした。

今回はみんな漏れることなく発見・クエ達成♪


お約束の記念撮影に、今回はみんなで乾杯も加えてみました。
顔が隠れちゃってる人がいるのはご愛敬(;´∀`)
うちの視点じゃこれが精一杯かもしれません‥‥
そのあとは思い思いの時間を過ごしました。
神秘的な光景をたっぷり堪能してからジャカルタへと戻ったのでした。
それにしてもでっかい造形物の存在感に圧倒されちゃいます。
手乗りもすごかったけれど、大自然の生み出した造形というところがまたすごいわけで。
まだ見ぬ世界の秘境を、もっともっとめぐってみたくなったのでした。
次はどこに行きましょうねえ?
オーストラリア大陸の真ん中にそびえ立つ巨大な一枚岩のこと。
私たちには通称であるエアーズ・ロックのほうが馴染みが深いかもしれませんねえ。
この通称は、ウルルを発見したエアーズさんにちなんだもの。
原住していたアボリジニ達はウルルと呼んで、
精霊たちの集まる聖なる丘として崇めてきたそうです。
まずは、ウルルへ至る道程の基礎調査から始めなきゃいけません。
ジャカルタとオーストラリア北岸のカカドゥを往復します。

カカドゥの街で一枚撮影。
マングローブの林の中に、蓮の花が咲き乱れてます‥‥綺麗ですねえ(*´ω`)
スンダ列島から随分と離れたようにしか見えないオーストラリア北岸ですけど、
実際には東南アジアに程近くて、北部は熱帯雨林気候だったりします。
こんな風景がホントに見れたりするんでしょうかねえ?

基礎調査を終えて、ジャカルタの酒場裏でぼんやりしていたら、
知らない間にみんなが集まってきてました。
集合場所とか言った覚えはなかったんですけど‥‥
うちの行動パターンはまるっとお見通しされちゃってるってことでしょか(;-д-)

総勢12名になったところでしゅっぱ~つ!
‥‥なんか黒しゃち紋章つけた「ばるちぁ」が見え隠れしますが‥‥
(;´д`)

カカドゥに立ち寄って情報を手に入れたら、北西岸の上陸地点を目指します。
突風2連発で見えなくなった艦隊もありましたけど、大した幸薄もなく到着。
上陸したものの、地図もないので、行き当たりばったりでうろうろ、
チェーンソーを振り回す恐ろしい盗賊さんたちをかわして奥地へ‥‥

うわああうわあああ(*゚Д゚)!!
奥地へ入った瞬間に、なにこれ圧巻っ!!
久しぶりの超大物発見物に圧倒されっぱなしのうちなのでした。

今回はみんな漏れることなく発見・クエ達成♪


お約束の記念撮影に、今回はみんなで乾杯も加えてみました。
顔が隠れちゃってる人がいるのはご愛敬(;´∀`)
うちの視点じゃこれが精一杯かもしれません‥‥
そのあとは思い思いの時間を過ごしました。
神秘的な光景をたっぷり堪能してからジャカルタへと戻ったのでした。
それにしてもでっかい造形物の存在感に圧倒されちゃいます。
手乗りもすごかったけれど、大自然の生み出した造形というところがまたすごいわけで。
まだ見ぬ世界の秘境を、もっともっとめぐってみたくなったのでした。
次はどこに行きましょうねえ?
▲閉じちゃう▲
オーストラリア大陸の真ん中にそびえ立つ巨大な一枚岩のこと。
私たちには通称であるエアーズ・ロックのほうが馴染みが深いかもしれませんねえ。
この通称は、ウルルを発見したエアーズさんにちなんだもの。
原住していたアボリジニ達はウルルと呼んで、
精霊たちの集まる聖なる丘として崇めてきたそうです。
まずは、ウルルへ至る道程の基礎調査から始めなきゃいけません。
ジャカルタとオーストラリア北岸のカカドゥを往復します。

カカドゥの街で一枚撮影。
マングローブの林の中に、蓮の花が咲き乱れてます‥‥綺麗ですねえ(*´ω`)
スンダ列島から随分と離れたようにしか見えないオーストラリア北岸ですけど、
実際には東南アジアに程近くて、北部は熱帯雨林気候だったりします。
こんな風景がホントに見れたりするんでしょうかねえ?

基礎調査を終えて、ジャカルタの酒場裏でぼんやりしていたら、
知らない間にみんなが集まってきてました。
集合場所とか言った覚えはなかったんですけど‥‥
うちの行動パターンはまるっとお見通しされちゃってるってことでしょか(;-д-)

総勢12名になったところでしゅっぱ~つ!
‥‥なんか黒しゃち紋章つけた「ばるちぁ」が見え隠れしますが‥‥
(;´д`)

カカドゥに立ち寄って情報を手に入れたら、北西岸の上陸地点を目指します。
突風2連発で見えなくなった艦隊もありましたけど、大した幸薄もなく到着。
上陸したものの、地図もないので、行き当たりばったりでうろうろ、
チェーンソーを振り回す恐ろしい盗賊さんたちをかわして奥地へ‥‥

うわああうわあああ(*゚Д゚)!!
奥地へ入った瞬間に、なにこれ圧巻っ!!
久しぶりの超大物発見物に圧倒されっぱなしのうちなのでした。

今回はみんな漏れることなく発見・クエ達成♪


お約束の記念撮影に、今回はみんなで乾杯も加えてみました。
顔が隠れちゃってる人がいるのはご愛敬(;´∀`)
うちの視点じゃこれが精一杯かもしれません‥‥
そのあとは思い思いの時間を過ごしました。
神秘的な光景をたっぷり堪能してからジャカルタへと戻ったのでした。
それにしてもでっかい造形物の存在感に圧倒されちゃいます。
手乗りもすごかったけれど、大自然の生み出した造形というところがまたすごいわけで。
まだ見ぬ世界の秘境を、もっともっとめぐってみたくなったのでした。
次はどこに行きましょうねえ?
この記事へのコメント
赤い大地と紫色の空が印象的でしたね~
奥地探検は最高デース><b
次はほらやっぱり…
(゚∇゚)い・ん・か♪
|彡 サッ
奥地探検は最高デース><b
次はほらやっぱり…
(゚∇゚)い・ん・か♪
|彡 サッ
2008/11/25(Tue) 22:06 | さしゃ URL #OSxMB7ZY[ 編集]
うるるツアーお疲れ様でしたo(^・x・^)o
夕焼けに染まる巨大な一枚岩はまさに圧巻でしたね!(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
・・・アレ?( ´-`私だけ乾杯してな・・・
|彡ウワァンッ
|x・^)今度のカッツ・レイピア祭りで造った武器でみんなでインカ♪
|彡 サッ
夕焼けに染まる巨大な一枚岩はまさに圧巻でしたね!(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
・・・アレ?( ´-`私だけ乾杯してな・・・
|彡ウワァンッ
|x・^)今度のカッツ・レイピア祭りで造った武器でみんなでインカ♪
|彡 サッ
2008/11/26(Wed) 10:39 | ★ホロ★ URL #xl3yL0pg[ 編集]
> さささん
奥地探検、やっぱりみんなで行けると感動倍増だねえ(*´∀`)
次はやっぱり‥‥インカですかっ(*゚Д゚)!
> みーちゃん
乾杯の写真‥‥バレた?(*ノxノ)エヘヘゴメンネ
φ(,_, )インカ意見多数、と。
カッツ&レイピア祭もがんばろうねえヾ(゚∀゚)ノ゙
奥地探検、やっぱりみんなで行けると感動倍増だねえ(*´∀`)
次はやっぱり‥‥インカですかっ(*゚Д゚)!
> みーちゃん
乾杯の写真‥‥バレた?(*ノxノ)エヘヘゴメンネ
φ(,_, )インカ意見多数、と。
カッツ&レイピア祭もがんばろうねえヾ(゚∀゚)ノ゙
2008/11/26(Wed) 15:53 | とき URL #mQop/nM.[ 編集]
| ホーム |