気がついたらいろんなものがPFであふれかえってました。
丸で雑草伸び放題のお庭みたい(;´д`)
もう夏場は抜いても刈っても後から後からあとからアトカラ‥‥orz
そう考えると、PFの○○師さんたちは、健気にお仕事してくれてるんねえ。
まいどときでござます(o_ _)o
昨日はお料理のついでにPFの整理も少々。
開発度が高くなったせいか、PFの算出品のたまってく速度が速くて速くて。
イワシ1日116匹、エビ1日75匹とか、もうドウシロト(;;´д`)
まるで、餃子一日百万個‥食は万里を越える‥‥ですねぇ(-_-||
そんなものだから、気付いた時に処分しておかないと、エライコトになっちゃうのです。

処分処分‥‥
PFが気になったホントの理由は、
奇妙な実から唐辛子を摘み取ろうと思ったからなんですよねえ。
でまあ、遊んでたらしっかりと、唐辛子のSSは忘れてるワケですけど。ヤレヤレ‥‥
そんなわけで、今日のエビ料理は東南アジア風ピリ辛焼き飯ナシゴレン。
材料は水稲、唐辛子、エビと、いたってシンプル‥‥
ってこんなんじゃ味もなにもあったもんじゃないじゃないのさ!

昨日の調達でマゾ宅そに屋さんからいただいた唐辛子と、
みーちゃんのPFで眠ってた水稲も材料にさせていただきました(´人`)アリガト
ナシゴレンは行動力+65の品。見た目からしてなにやら美味しそうでいいわね(*´ω`)
ちょっと以前にあったフェリアイベントで、自称冒険家の娘さん達から貰えたので、
見たことある~!なんて、覚えてるひとも多いかも。
材料が手に入れづらくて作るのはちょっと大変だけど、話によると、
南米の西海岸では唐辛子も普通に交易所に並んでるとか。いい話じゃまいか。
だとしたら、残りの敵は火事とネズミダナ!(`д´)
って、どっちも幸薄にとっては永遠のカタキでもあるわけで‥‥
昨日は勢いに乗って、これまた調達で手に入れたトマトを活かしてお料理をもう一品。

トウモロコシを挽いた粉を練って延ばして焼いたのがトラスカリ。
トラスカリはナワトル語で、アステカの人が作ってるのをみたスペイン人が
「こりゃトルティーヤにそっくりじゃまいか!」ということでトルティーヤと呼ぶようになったトカ。
スペインのトルティーヤはいわゆるオムレツ。卵料理。
メキシコのトルティーヤはもろこし粉のうす焼き。いわゆるパン。
余計にややこしいよスペイン人さんっ!ヽ(`Д´)ノ
で、トラスカリをさらにトマトのスープで煮込んだのがこの、ソパ・デ・トルティーヤ。
トルティーヤのスープって‥‥ネーミングもベタベタですね(´д`)
見た目もちょっと美味しそうなこの一品、行動力+50とそこそこなんですけど、
いかんせん材料が‥‥。
トマトはメリダで、タマネギがカサブランカかブエノスアイレスだとか‥‥。
本気で大西洋横断もののお料理です。
もうちょっと考えて材料えらんでほしいよこえたん(´・ω・)
締めくくりはみーちゃんがうちぅと交信。びびび。

これでお料理も、エビ6品+1品が完成~ヽ(゚∀゚)ノ♪
今日は次の材料を求めて定期船で移動中。
なんとか週末に間に合いそう!
ブログランキング参加中。
1日1回ボタンぽちしてくれたらうちも頑張れちゃいます。
ここに幸薄置いて行けば、きっと今日の航海は順風満帆?
あなたの幸薄分けてください。幸薄ボタン。ぽちぽち

丸で雑草伸び放題のお庭みたい(;´д`)
もう夏場は抜いても刈っても後から後からあとからアトカラ‥‥orz
そう考えると、PFの○○師さんたちは、健気にお仕事してくれてるんねえ。
まいどときでござます(o_ _)o
昨日はお料理のついでにPFの整理も少々。
開発度が高くなったせいか、PFの算出品のたまってく速度が速くて速くて。
イワシ1日116匹、エビ1日75匹とか、もうドウシロト(;;´д`)
まるで、餃子一日百万個‥食は万里を越える‥‥ですねぇ(-_-||
そんなものだから、気付いた時に処分しておかないと、エライコトになっちゃうのです。


処分処分‥‥
PFが気になったホントの理由は、
奇妙な実から唐辛子を摘み取ろうと思ったからなんですよねえ。
でまあ、遊んでたらしっかりと、唐辛子のSSは忘れてるワケですけど。ヤレヤレ‥‥
そんなわけで、今日のエビ料理は東南アジア風ピリ辛焼き飯ナシゴレン。
材料は水稲、唐辛子、エビと、いたってシンプル‥‥
ってこんなんじゃ味もなにもあったもんじゃないじゃないのさ!


昨日の調達でマゾ宅そに屋さんからいただいた唐辛子と、
みーちゃんのPFで眠ってた水稲も材料にさせていただきました(´人`)アリガト
ナシゴレンは行動力+65の品。見た目からしてなにやら美味しそうでいいわね(*´ω`)
ちょっと以前にあったフェリアイベントで、自称冒険家の娘さん達から貰えたので、
見たことある~!なんて、覚えてるひとも多いかも。
材料が手に入れづらくて作るのはちょっと大変だけど、話によると、
南米の西海岸では唐辛子も普通に交易所に並んでるとか。いい話じゃまいか。
だとしたら、残りの敵は火事とネズミダナ!(`д´)
って、どっちも幸薄にとっては永遠のカタキでもあるわけで‥‥
昨日は勢いに乗って、これまた調達で手に入れたトマトを活かしてお料理をもう一品。


トウモロコシを挽いた粉を練って延ばして焼いたのがトラスカリ。
トラスカリはナワトル語で、アステカの人が作ってるのをみたスペイン人が
「こりゃトルティーヤにそっくりじゃまいか!」ということでトルティーヤと呼ぶようになったトカ。
スペインのトルティーヤはいわゆるオムレツ。卵料理。
メキシコのトルティーヤはもろこし粉のうす焼き。いわゆるパン。
余計にややこしいよスペイン人さんっ!ヽ(`Д´)ノ
で、トラスカリをさらにトマトのスープで煮込んだのがこの、ソパ・デ・トルティーヤ。
トルティーヤのスープって‥‥ネーミングもベタベタですね(´д`)
見た目もちょっと美味しそうなこの一品、行動力+50とそこそこなんですけど、
いかんせん材料が‥‥。
トマトはメリダで、タマネギがカサブランカかブエノスアイレスだとか‥‥。
本気で大西洋横断もののお料理です。
もうちょっと考えて材料えらんでほしいよこえたん(´・ω・)
締めくくりはみーちゃんがうちぅと交信。びびび。

うちぅとの関係が友好になりました!( -д-)‥‥‥
これでお料理も、エビ6品+1品が完成~ヽ(゚∀゚)ノ♪
今日は次の材料を求めて定期船で移動中。
なんとか週末に間に合いそう!
ブログランキング参加中。
1日1回ボタンぽちしてくれたらうちも頑張れちゃいます。
ここに幸薄置いて行けば、きっと今日の航海は順風満帆?
あなたの幸薄分けてください。幸薄ボタン。ぽちぽち

この記事へのコメント
(((; ゚Д゚)))決定的瞬間をトラレチャッタ!
ナシゴレンありがとうございました(*゚∀゚)ノ
( ´-`旦~今頃インドに着いてるかなぁ
ナシゴレンありがとうございました(*゚∀゚)ノ
( ´-`旦~今頃インドに着いてるかなぁ
2008/08/07(Thu) 10:53 | ★みー★ URL #l5HLehIY[ 編集]
さいさんがあれほどうちぅ帽は作っちゃいけないと言ったのに‥‥
ただいまインドの海を回航中~(´ω`)
定期船、1日4便って結構便利だねえ♪
ただいまインドの海を回航中~(´ω`)
定期船、1日4便って結構便利だねえ♪
2008/08/07(Thu) 11:01 | とき URL #mQop/nM.[ 編集]
|_・)うちーぅ??
|ミ
|ミ
2008/08/07(Thu) 12:46 | うちぅじん URL #Pnsj6K02[ 編集]
うちぅじんさま降臨っ?!
ありがたや~(シ_ _)シ
ありがたや~(シ_ _)シ
2008/08/07(Thu) 16:19 | とき URL #mQop/nM.[ 編集]
| ホーム |