まいどときでござます( ・ω・)ノ
いまさら感は満載ですけど、近頃テク上げがむばってます。
籠ってる場所は定番のカイロとかじゃありません。
リスボンからとっても近場のここ。

相手がLv15でも、しっかり攻撃力を落とせば、
ひとりでチェインでのんびりテク上げするのにピッタリなんです。
ちょっとくらい気を抜いてもしなないしねっ!
実はこれまで、戦闘系の各種武器のテクニックは、R1のを一通り持ってるだけでした。
冒険系のテクニックはR3をいくつか手に入れるところまで進んでたんだけど‥‥。
それが、このあいだ、さいさんと一緒にだんぢょんに潜ってた時。
さいさんがひとりでチェインを連発する姿を見て、衝撃を受けたのでした。

どう考えてもテクニックの補充速度が違います。
聞いてみると、テク数は100を超えてるそうで‥‥
うちは‥‥55個。
いつもテクニックの補充が遅くて、思い通りにならなくて、
ちょくちょくだんぢょんでやられちゃってたうち。
足りないものが見えた気がするっ!
少し調べてみると、見かけたのはこんな式。
テクニック補充速度が上がりやすいってことね!
武器の系統は全部で9つ。
剣術系の「剣」「斧」「棍棒・杖」「槍」
投てき術の「投げナイフ」
銃撃の「銃」「拳銃」
狙撃術の「弓」「クロスボウ」
R1のテクニックは各系統に3つずつ、R2は各系統に4つずつ。
つまり、少しがんばれば、36個増やすことができるってことね!?
あとは、Delfinショップで売ってた、闘神のお守りも少し引き金になって、
かしむ~あじさんのところにたどり着くわけです。

ええ。サハラですサハラ。
すぐ寝落ちしちゃううちでも楽にたどり着けて、
攻撃力落とせばひとりで6chain決められて、
R2のテクを覚える程度までならテク経験値がもらえるので。
聞くところによると、敵さんのレベルによって、
テク経験値がもらえる技巧ランクにキャップがあるようなので、
いつまでも近場であげられるわけじゃないと思うですけど、
とっかかりにはちょうどいいのかもー!
うちの身の丈に合ったテク上げではあるので、
しばらく‥‥がむばってみます!
いまさら感は満載ですけど、近頃テク上げがむばってます。
籠ってる場所は定番のカイロとかじゃありません。
リスボンからとっても近場のここ。

相手がLv15でも、しっかり攻撃力を落とせば、
ひとりでチェインでのんびりテク上げするのにピッタリなんです。
ちょっとくらい気を抜いてもしなないしねっ!
実はこれまで、戦闘系の各種武器のテクニックは、R1のを一通り持ってるだけでした。
冒険系のテクニックはR3をいくつか手に入れるところまで進んでたんだけど‥‥。
それが、このあいだ、さいさんと一緒にだんぢょんに潜ってた時。
さいさんがひとりでチェインを連発する姿を見て、衝撃を受けたのでした。

どう考えてもテクニックの補充速度が違います。
聞いてみると、テク数は100を超えてるそうで‥‥
うちは‥‥55個。
いつもテクニックの補充が遅くて、思い通りにならなくて、
ちょくちょくだんぢょんでやられちゃってたうち。
足りないものが見えた気がするっ!
少し調べてみると、見かけたのはこんな式。
うん、よくわかんないけど、戦闘テクをたくさんゲットしたほうが、テクニック補充秒 = 21 - int(( 戦闘テクx2 + 冒険と交易のテクの数)/ 8 ) 秒
最短 5 秒
テクニック補充速度が上がりやすいってことね!
武器の系統は全部で9つ。
剣術系の「剣」「斧」「棍棒・杖」「槍」
投てき術の「投げナイフ」
銃撃の「銃」「拳銃」
狙撃術の「弓」「クロスボウ」
R1のテクニックは各系統に3つずつ、R2は各系統に4つずつ。
つまり、少しがんばれば、36個増やすことができるってことね!?
あとは、Delfinショップで売ってた、闘神のお守りも少し引き金になって、
かしむ~あじさんのところにたどり着くわけです。

ええ。サハラですサハラ。
すぐ寝落ちしちゃううちでも楽にたどり着けて、
攻撃力落とせばひとりで6chain決められて、
R2のテクを覚える程度までならテク経験値がもらえるので。
聞くところによると、敵さんのレベルによって、
テク経験値がもらえる技巧ランクにキャップがあるようなので、
いつまでも近場であげられるわけじゃないと思うですけど、
とっかかりにはちょうどいいのかもー!
うちの身の丈に合ったテク上げではあるので、
しばらく‥‥がむばってみます!
| ホーム |