(。・ω・)ノ まいどときでござます。
相変わらずの冒険三昧の日々です。
どれだけ発見物たまったかな~?と数えてみました。
今の世界全体の発見物の数が2500くらいあるらしいので、
うちくらいだとまだまだひよっこです。
でもって未報告の発見物が全部で‥‥

‥‥えーと‥‥327個?
さり「多すぎww」
しま「300越え!w」
え?え?
しま「わたしでも100ちょいだよ」
さり「報告しないと爵位もらえないですね」
え‥‥‥ええー?!(; ・д・)
うちが発見物ため込むようになったのは、発見済みの地図がどんどこ出て来て
荷物がいっぱいになっちゃうのがイヤだったからなのですよ。
それで、もう数年単位で発見物ため込んじゃってるわけなんですが‥‥
‥‥うちに冒険爵位がちっとも来てないのはこのせいだったの!?
でもだからと言って、「じゃあ報告しよー!」とはすぐに思えません。
だって、書庫に行くたびに地図に埋もれちゃうあの感覚がとってもつらいから。
ひょっとするとまだ未発見のものも交じってるかもしれないし‥‥
と思うと、売ったり捨てたりなんてできなくて。
結局地図に振り回されて右往左往するばかりで、
やりたいことができなくなっちゃうんです‥‥
‥‥じっと手を見る。
‥‥‥‥?
‥‥‥あれ、このスキル‥‥

‥‥‥発見済み地図非表示?
( ゚д゚)なにこれ!
どうも、この間「調査技術2」のながーい論文を書き終えた後に何気なくこなした
調査技術3の研究の成果としてもらえたスキルだったようで‥‥
これがあれば、発見物報告しても怖くないじゃなーい!
でもよく考えると、一緒に行動してるももいのにも
同じスキルを身に着けてもらわないと意味がありません。
ももいのはこのスキル持ってたっけ‥‥と、見てみても見当たりません。
じゃあ早速研究しなきゃね!

‥‥‥あれ?
選択可能専攻に「調査技術3」がない!?
この専攻科目は一定条件をクリアするごとに大学教授からもらえるもの。
そう思って大学教授のもとへ向かってみましたが、特に何ももらえません。
うー、どうすればもらえるのか‥‥
こまったときのぐーぐる先生。
ぱぱっと検索してささっとななめ読み。
ふんふん、専攻3はスキルがR11以上あればいいのね!

ももいののスキルを見直すと、一番高いのがR10の考古学。
よし、うちの冒険爵位のためにスパルタするよ!
もも「(; -д-)‥‥‥」


北米、ジャカルタ、東アジア‥‥考古学クエ求めて飛び回ります。
この際なので贅沢に雷神も使って時間節約っ!
そんなうちですが、昨日は証券取引イベントの開始に合わせて
一旦欧州に戻ってきました。
気になるスキルの状況は?

‥‥うーん、ひとめぐりしてこれくらいかあ。
クエも限りがあるし、下手するとあと2週間くらいかかりそうねえ‥‥
もも「ちょっとときさん、ここ見て(# -д-)σ」
ん?どしたのももいの、なんかご機嫌ナナメ?

え?これがどしたの?
‥‥‥‥
‥‥‥‥‥ ぁっ (; ・д・)
必要なのは学問スキルじゃなくて調査スキルでした(; -д-)
よく考えると「調査技術」だもんね、当たり前といえば当たり前‥‥
「生態調査」「探索」「視認」「開錠」のどれかが
素でR11ないといけないってことね?
ということは‥‥‥「探索」を鍛えなきゃなのですね
うー‥‥探索上げってどうやってすればいいのか(; -ω-)
相変わらずの冒険三昧の日々です。
どれだけ発見物たまったかな~?と数えてみました。
今の世界全体の発見物の数が2500くらいあるらしいので、
うちくらいだとまだまだひよっこです。
でもって未報告の発見物が全部で‥‥



‥‥えーと‥‥327個?
さり「多すぎww」
しま「300越え!w」
え?え?
しま「わたしでも100ちょいだよ」
さり「報告しないと爵位もらえないですね」
え‥‥‥ええー?!(; ・д・)
うちが発見物ため込むようになったのは、発見済みの地図がどんどこ出て来て
荷物がいっぱいになっちゃうのがイヤだったからなのですよ。
それで、もう数年単位で発見物ため込んじゃってるわけなんですが‥‥
‥‥うちに冒険爵位がちっとも来てないのはこのせいだったの!?
でもだからと言って、「じゃあ報告しよー!」とはすぐに思えません。
だって、書庫に行くたびに地図に埋もれちゃうあの感覚がとってもつらいから。
ひょっとするとまだ未発見のものも交じってるかもしれないし‥‥
と思うと、売ったり捨てたりなんてできなくて。
結局地図に振り回されて右往左往するばかりで、
やりたいことができなくなっちゃうんです‥‥
‥‥じっと手を見る。
‥‥‥‥?
‥‥‥あれ、このスキル‥‥

‥‥‥発見済み地図非表示?
( ゚д゚)なにこれ!
どうも、この間「調査技術2」のながーい論文を書き終えた後に何気なくこなした
調査技術3の研究の成果としてもらえたスキルだったようで‥‥
これがあれば、発見物報告しても怖くないじゃなーい!
でもよく考えると、一緒に行動してるももいのにも
同じスキルを身に着けてもらわないと意味がありません。
ももいのはこのスキル持ってたっけ‥‥と、見てみても見当たりません。
じゃあ早速研究しなきゃね!


‥‥‥あれ?
選択可能専攻に「調査技術3」がない!?
この専攻科目は一定条件をクリアするごとに大学教授からもらえるもの。
そう思って大学教授のもとへ向かってみましたが、特に何ももらえません。
うー、どうすればもらえるのか‥‥
こまったときのぐーぐる先生。
ぱぱっと検索してささっとななめ読み。
ふんふん、専攻3はスキルがR11以上あればいいのね!

ももいののスキルを見直すと、一番高いのがR10の考古学。
よし、うちの冒険爵位のためにスパルタするよ!
もも「(; -д-)‥‥‥」






北米、ジャカルタ、東アジア‥‥考古学クエ求めて飛び回ります。
この際なので贅沢に雷神も使って時間節約っ!
そんなうちですが、昨日は証券取引イベントの開始に合わせて
一旦欧州に戻ってきました。
気になるスキルの状況は?

‥‥うーん、ひとめぐりしてこれくらいかあ。
クエも限りがあるし、下手するとあと2週間くらいかかりそうねえ‥‥
もも「ちょっとときさん、ここ見て(# -д-)σ」
ん?どしたのももいの、なんかご機嫌ナナメ?

え?これがどしたの?
‥‥‥‥
‥‥‥‥‥ ぁっ (; ・д・)
必要なのは学問スキルじゃなくて調査スキルでした(; -д-)
よく考えると「調査技術」だもんね、当たり前といえば当たり前‥‥
「生態調査」「探索」「視認」「開錠」のどれかが
素でR11ないといけないってことね?
ということは‥‥‥「探索」を鍛えなきゃなのですね
うー‥‥探索上げってどうやってすればいいのか(; -ω-)
| ホーム |