まいどまいどときでござます(o_ _)o
今日は、この間久しぶりに商会のみんなとインドまで遠足に行ってきたおはなし。
2ndAge直前に七海の商会員になったでぃおさんの、
シナリオイベントにのっかって暗黒大陸ぐるっとひとめぐり。
インドまでの長い長い旅路です。
個人的には、ポルトガルのシナリオイベントで一番わくわくどきどきするのが、
このインド航路だと思ってます。
なんか自分がとんでもない海の果てへ来ちゃったんじゃないか、
ほんとにちゃんと帰れるのかな‥‥という感覚が、
ほんとの冒険をしてるっていう気持ちにさせてくれます。
これまで何度となく、みんなと一緒に越えてきた航路ですけど、
はじめてこの航路を通ってからもう7年以上過ぎちゃったわけで、
この旅路の今の姿はどんなかなー?と、
そっちの興味も深々です。
出発前はリスボンのおうちで茶話会。

たまにこうやって、おしゃべりに興じるのもたのしみな時間です。
商会チャットじゃ話しにくい内容もいろいろとびだしちゃったり‥‥
みんなの準備が済んだら、まずはカナリアを越えて、カーボヴェルデへ。
普段は海賊のメッカになってるこの辺りも、今は気配すら感じられません。
みんなきっと、新要素に飛びついて、海賊どころじゃないんでしょねえ。
ヴェルデの岬では、シナリオの戦闘がありますけども、
相手はキャラベル3隻と、スクールの卒業生には物足りないくらいの戦力。
これでも、昔は結構怖く感じた記憶があるんだけどなあ‥‥
リスボンまでとんぼ返りでシナリオを進めた後、さらに南下を繰り返します。
港々に立ち寄って、今のアフリカの姿を見て回ります。
西海岸の港は、相変わらずのさびしさ漂う雰囲気。
最近じゃ冒険者さんもそんなに立ち寄らなくなっちゃったのかもしれません。
たまに見かけるのは、サルベージにいそしむ人たちでしょうかねぇ。
そんな中、印象的だったのが、「アフリカの夜」。
リスボンなどのにぎやかな夜と違って、とても静かで心細い感じ。

暗黒大陸と呼ばれた、アフリカらしさが垣間見えます。
サンジョルジュでは、くれはしゃんとしばしの別れ。

これまで七海を支えてくれたくれはしゃん。
ご家庭の事情もあって、しばらくのお別れです‥‥。
きっといつか戻って来てくれると信じて。
寂しいけど笑顔でお見送り。
「きっと戻ってきたときに『何でこんなところにいるんでしたっけ…』って話になるよね~」
なんて笑いあいながら‥‥
おねむの人たちをかなぐり捨てながら、艦隊はさらに南下を続けます。

押し寄せる波の音、おなかに響くジェンベの音色と波に煌めく光の渦が、
眠気に負けそうになる気持ちを押しとどめてくれる気がします。
喜望峰を周り、いよいよ東海岸へ。
休息に立ち寄った港で眺める、煌めく穏やかな海がなんだか眼に沁みます‥‥‥
ってみんな立ったまま寝てない?!

結局、モザンビークで眠気に負けたみんなはバタバタと倒れてしまって、
でぃおさんはただ一人未踏の海へ‥‥
後から聞いた話だと、結局空が白むころに無事にインドにたどり着いたそうで。
うーん、若いっていいわねえ‥‥うちも7年前はそんなだったなあw
思えばいつの間にか年をとっちゃったうちだけど。
海への想いは変わってないことを確かめながらの旅なのです。
そうそう、港を巡るたびに、だんだんと変わってくでぃおさんの姿にも注目。
アフリカンな格好になってく‥‥(*ノxノ)
次の日は、モザンビークで寝ちゃった分、早目に起きてインドへ‥‥。
カリカットの港で見る夕陽は、まるで旅の疲れをいやしてくれるようでした。

最後は、噂のコツヨウを船倉いっぱいに積んで、イベリアまで40日の帰り道。
2ndAgeで時代が変わって、コショウの買値が上がったというウワサを確かめてみると、
サファイア・ルビーよりも高値で買い取ってもらえるまさに黒い宝石っぷり。
インド航路を往復すると、すごい勢いで儲かっちゃうようです。
や‥‥確かにすぐ飽きちゃうけどねw
長い長い旅路、時がたって変わったもの、変わらないもの。
いろんなものを見つけることができた気がする今回のインド航路でした。
なんだかんだでみんなでお出かけは楽しいです。
またみんなで遠足いかなきゃね(´ω`)♪
今日は、この間久しぶりに商会のみんなとインドまで遠足に行ってきたおはなし。
2ndAge直前に七海の商会員になったでぃおさんの、
シナリオイベントにのっかって暗黒大陸ぐるっとひとめぐり。
インドまでの長い長い旅路です。
個人的には、ポルトガルのシナリオイベントで一番わくわくどきどきするのが、
このインド航路だと思ってます。
なんか自分がとんでもない海の果てへ来ちゃったんじゃないか、
ほんとにちゃんと帰れるのかな‥‥という感覚が、
ほんとの冒険をしてるっていう気持ちにさせてくれます。
これまで何度となく、みんなと一緒に越えてきた航路ですけど、
はじめてこの航路を通ってからもう7年以上過ぎちゃったわけで、
この旅路の今の姿はどんなかなー?と、
そっちの興味も深々です。
出発前はリスボンのおうちで茶話会。

たまにこうやって、おしゃべりに興じるのもたのしみな時間です。
商会チャットじゃ話しにくい内容もいろいろとびだしちゃったり‥‥
みんなの準備が済んだら、まずはカナリアを越えて、カーボヴェルデへ。
普段は海賊のメッカになってるこの辺りも、今は気配すら感じられません。
みんなきっと、新要素に飛びついて、海賊どころじゃないんでしょねえ。
ヴェルデの岬では、シナリオの戦闘がありますけども、
相手はキャラベル3隻と、スクールの卒業生には物足りないくらいの戦力。
これでも、昔は結構怖く感じた記憶があるんだけどなあ‥‥
リスボンまでとんぼ返りでシナリオを進めた後、さらに南下を繰り返します。
港々に立ち寄って、今のアフリカの姿を見て回ります。
西海岸の港は、相変わらずのさびしさ漂う雰囲気。
最近じゃ冒険者さんもそんなに立ち寄らなくなっちゃったのかもしれません。
たまに見かけるのは、サルベージにいそしむ人たちでしょうかねぇ。
そんな中、印象的だったのが、「アフリカの夜」。
リスボンなどのにぎやかな夜と違って、とても静かで心細い感じ。

暗黒大陸と呼ばれた、アフリカらしさが垣間見えます。
サンジョルジュでは、くれはしゃんとしばしの別れ。

これまで七海を支えてくれたくれはしゃん。
ご家庭の事情もあって、しばらくのお別れです‥‥。
きっといつか戻って来てくれると信じて。
寂しいけど笑顔でお見送り。
「きっと戻ってきたときに『何でこんなところにいるんでしたっけ…』って話になるよね~」
なんて笑いあいながら‥‥
おねむの人たちをかなぐり捨てながら、艦隊はさらに南下を続けます。

押し寄せる波の音、おなかに響くジェンベの音色と波に煌めく光の渦が、
眠気に負けそうになる気持ちを押しとどめてくれる気がします。
喜望峰を周り、いよいよ東海岸へ。
休息に立ち寄った港で眺める、煌めく穏やかな海がなんだか眼に沁みます‥‥‥
ってみんな立ったまま寝てない?!

結局、モザンビークで眠気に負けたみんなはバタバタと倒れてしまって、
でぃおさんはただ一人未踏の海へ‥‥
後から聞いた話だと、結局空が白むころに無事にインドにたどり着いたそうで。
うーん、若いっていいわねえ‥‥うちも7年前はそんなだったなあw
思えばいつの間にか年をとっちゃったうちだけど。
海への想いは変わってないことを確かめながらの旅なのです。
そうそう、港を巡るたびに、だんだんと変わってくでぃおさんの姿にも注目。
アフリカンな格好になってく‥‥(*ノxノ)
次の日は、モザンビークで寝ちゃった分、早目に起きてインドへ‥‥。
カリカットの港で見る夕陽は、まるで旅の疲れをいやしてくれるようでした。

最後は、噂のコツヨウを船倉いっぱいに積んで、イベリアまで40日の帰り道。
2ndAgeで時代が変わって、コショウの買値が上がったというウワサを確かめてみると、
サファイア・ルビーよりも高値で買い取ってもらえるまさに黒い宝石っぷり。
インド航路を往復すると、すごい勢いで儲かっちゃうようです。
や‥‥確かにすぐ飽きちゃうけどねw
長い長い旅路、時がたって変わったもの、変わらないもの。
いろんなものを見つけることができた気がする今回のインド航路でした。
なんだかんだでみんなでお出かけは楽しいです。
またみんなで遠足いかなきゃね(´ω`)♪
まいどときでござます(o_ _)o
今日は2ndAgeのChapter2までのロードマップが公表されたですねえ。
でっかい画像がついてるので4Gamerさんの記事はこちら。
ビアフェスト、ハロウィン、クリスマス、ニューイヤーなど、
おなじみの内容にプラスして、ちょっと真新しいイベントもあるようです。
◆Extraイベント「チャレンジミッション Special」
開催予定期間:10月9日(火)~11月20日(火)
なんでも、2週間ごとに3つの特別なチャレンジミッションが設けられるとか。
どんなミッションにしろ、ぐずぐず根っこ生やしてるくらいなら、
挑戦してみるのもいいのかもますねえ。
それからそれから。
◆大規模戦闘イベント「若き海賊ロジャーの過ち」
開催予定期間:11月6日(火)~9日(金)、11月13日(火)~16日(金)
海事イベントも新しい物語を紡ぐようです。
知られざる「ジョリー・ロジャー」の秘密でも紐解かれちゃったりするのでしょか?
そしてそして、今からもう待ち遠しくなっちゃうChapter2。
◆「2nd Age」Chapter 2「グリフォンの翼」
アップデート時期:2013年1月
その内容を引用すると‥‥
‥‥‥‥‥えっ
新NPC国家“ジェノヴァ”が登場します。
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
新NPC国家“ジェノヴァ”
えええええええっっ(*゚Д゚)?!
うわああああああわあわわ!!
今日は2ndAgeのChapter2までのロードマップが公表されたですねえ。
でっかい画像がついてるので4Gamerさんの記事はこちら。
ビアフェスト、ハロウィン、クリスマス、ニューイヤーなど、
おなじみの内容にプラスして、ちょっと真新しいイベントもあるようです。
◆Extraイベント「チャレンジミッション Special」
開催予定期間:10月9日(火)~11月20日(火)
なんでも、2週間ごとに3つの特別なチャレンジミッションが設けられるとか。
どんなミッションにしろ、ぐずぐず根っこ生やしてるくらいなら、
挑戦してみるのもいいのかもますねえ。
それからそれから。
◆大規模戦闘イベント「若き海賊ロジャーの過ち」
開催予定期間:11月6日(火)~9日(金)、11月13日(火)~16日(金)
海事イベントも新しい物語を紡ぐようです。
知られざる「ジョリー・ロジャー」の秘密でも紐解かれちゃったりするのでしょか?
そしてそして、今からもう待ち遠しくなっちゃうChapter2。
◆「2nd Age」Chapter 2「グリフォンの翼」
アップデート時期:2013年1月
その内容を引用すると‥‥
“ワールドクロック”の針が15世紀へ移動します。新たな歴史的事件が発生するほか、ヴェネツィア共和国が力を付けて台頭するなど、年代の変動に合わせて世界に様々な変化が現れます。さらに、イタリアの都市共和国の1つとして、新NPC国家“ジェノヴァ”が登場します。‥‥‥
‥‥‥‥‥えっ
新NPC国家“ジェノヴァ”が登場します。
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
新NPC国家“ジェノヴァ”
えええええええっっ(*゚Д゚)?!
うわああああああわあわわ!!
まいどときでござます(o_ _)o
うーん、髪色がダメなんだったら、じゃあ髪型ならいいよね?!
‥‥ということで、取り出したのは、「特殊整髪用具」

こちらもギルドの航海者功労特典でもらえるもの。
プレミアムパッケージにも特典としてついてるみたいですねぇ。
13番は前からあった、ライザさま風

新しい髪形は14番~17番。


14番はボリューム控えめのショートボブ。耳だしがポイント?
15番はワンレングスのサイドテール。耳だしがはやりなのかしや。


16番はロングの縦ロール。ポイントは富士額‥‥?
17番はレイヤーを入れたマッシュボブ。
ちょっぴりエアリーな感じも気に入ったのでさっそくこれにしよっと♪

オレンジをアクセントにした黒に染め直したももいのと並んで、色比べ。
黒髪一つとっても、地の色合いが結構強く出るんだなぁと、感心しちゃったのでした。
うーん、髪色がダメなんだったら、じゃあ髪型ならいいよね?!
‥‥ということで、取り出したのは、「特殊整髪用具」

こちらもギルドの航海者功労特典でもらえるもの。
プレミアムパッケージにも特典としてついてるみたいですねぇ。
13番は前からあった、ライザさま風

新しい髪形は14番~17番。


14番はボリューム控えめのショートボブ。耳だしがポイント?
15番はワンレングスのサイドテール。耳だしがはやりなのかしや。


16番はロングの縦ロール。ポイントは富士額‥‥?
17番はレイヤーを入れたマッシュボブ。
ちょっぴりエアリーな感じも気に入ったのでさっそくこれにしよっと♪

オレンジをアクセントにした黒に染め直したももいのと並んで、色比べ。
黒髪一つとっても、地の色合いが結構強く出るんだなぁと、感心しちゃったのでした。
まいどときでござます(o_ _)o
7年半守り通してきた真っ黒髪‥‥
黒の染色料は出たものの、青みがかった色合いがちょっと違うくて。
髪色を変えちゃうと二度と戻せないというのが理由だったわけですけど、
ついに‥‥ついに再現できるようになりましたー!(*゚∇゚)
今回のアップデートで追加された「名理容師の染色料」
これを使えばどんな色でも再現できちゃう感じです。
「名理容師の染色料」を手に入れるには、ギルドでもらえる航海者特典が一番簡単。

そのほかにも、パッケージの特典や、ゲーム祭2012ロットなどでも手に入ります。
うちも、ギルドで手に入れた後、ゲーム祭ロットを開けると、
「名理容師の染色料」が2つ出てきちゃって‥‥‥(;´・ω・)
この染色料を使うと、「色」「鮮やかさ」「明るさ」をそれぞれ調整できます。
画像加工や色の勉強をした方ならピンとくると思いますが、
それぞれ「色相」「彩度」「明度」にあたるもの。

それぞれのバーを左右にスライドすることで、髪色を自在に変更できます。
うちの髪色は上のような感じ。
不満点はというと、左右90ポイントくらいに細かく調整できるのに、
数字が全く表示されない点。
ほんとであれば、色相は一周360度、彩度と明度は0%~100%の範囲で調整可能。
細かく調整しようと思うと、やっぱり数字が見えたほうが、
他の人にも伝えやすいのです‥‥。
この辺改善されないかなあ‥‥要望送ってみようかしや。
いずれにせよ、髪色を戻せるっていうことは、
これでうちもやっとやっと髪色を触ってもいいということに‥‥。
前から少し明るくしたいなあ~って思ってたんよねえ。
「( ・ω・)ねーねー、髪色変えてもいーい?」
「_・)ダメデシュ」
「(´・ω・)やっぱダメなのね‥‥」
「-`)あいでんててぃが うしなわれちゃいます」
‥‥むぅw
うちのあいでんてぃてぃは真っ黒髪で保たれてたんね‥‥
そのことに気づかされちゃったのでした。
そうだよねえ、黒くない髪の人ならたくさんいるもんねえ‥‥
あ、じゃあじゃあ、ほかの人をうちとおんなじ髪色にしちゃうのはいいよね?!
さっそくももいのに押し付けてみよっと♪
3つもあるし、ちょうどいいよねー(*´ω`)
7年半守り通してきた真っ黒髪‥‥
黒の染色料は出たものの、青みがかった色合いがちょっと違うくて。
髪色を変えちゃうと二度と戻せないというのが理由だったわけですけど、
ついに‥‥ついに再現できるようになりましたー!(*゚∇゚)
今回のアップデートで追加された「名理容師の染色料」
これを使えばどんな色でも再現できちゃう感じです。
「名理容師の染色料」を手に入れるには、ギルドでもらえる航海者特典が一番簡単。

そのほかにも、パッケージの特典や、ゲーム祭2012ロットなどでも手に入ります。
うちも、ギルドで手に入れた後、ゲーム祭ロットを開けると、
「名理容師の染色料」が2つ出てきちゃって‥‥‥(;´・ω・)
この染色料を使うと、「色」「鮮やかさ」「明るさ」をそれぞれ調整できます。
画像加工や色の勉強をした方ならピンとくると思いますが、
それぞれ「色相」「彩度」「明度」にあたるもの。

それぞれのバーを左右にスライドすることで、髪色を自在に変更できます。
うちの髪色は上のような感じ。
不満点はというと、左右90ポイントくらいに細かく調整できるのに、
数字が全く表示されない点。
ほんとであれば、色相は一周360度、彩度と明度は0%~100%の範囲で調整可能。
細かく調整しようと思うと、やっぱり数字が見えたほうが、
他の人にも伝えやすいのです‥‥。
この辺改善されないかなあ‥‥要望送ってみようかしや。
いずれにせよ、髪色を戻せるっていうことは、
これでうちもやっとやっと髪色を触ってもいいということに‥‥。
前から少し明るくしたいなあ~って思ってたんよねえ。
「( ・ω・)ねーねー、髪色変えてもいーい?」
「_・)ダメデシュ」
「(´・ω・)やっぱダメなのね‥‥」
「-`)あいでんててぃが うしなわれちゃいます」
‥‥むぅw
うちのあいでんてぃてぃは真っ黒髪で保たれてたんね‥‥
そのことに気づかされちゃったのでした。
そうだよねえ、黒くない髪の人ならたくさんいるもんねえ‥‥
あ、じゃあじゃあ、ほかの人をうちとおんなじ髪色にしちゃうのはいいよね?!
さっそくももいのに押し付けてみよっと♪
3つもあるし、ちょうどいいよねー(*´ω`)
いつの間にか2ndAgeがすぐそこまで迫ってきてます。
みんなパッケは買ったのかしや‥‥まいどときでござます(o_ _)o
2ndAgeの拡大メンテナンスは、19(水)AM10時~20(木)AM9時まで。
いつものメンテとちょっと勝手が違うから、自分用にもメモっとかないと‥‥。
あと、メンテ中にパッチの事前ダウンロードができるようになるらしいから、
水曜の夜はパッチをあてて、オープニングとクレジットで楽しみましょー♪
そうそう、2ndAge開始年代投票はいつのまにか終了していて、
みんな時間戻すの好きねえ( -ω-)-3
さらに自分メモφ(・ω・ )用に、あぷでとの内容をまとめておくことにしまーす。
・ワールドクロック:時代が動く‥‥次の3つの新要素にも影響する
・トレジャーハント:新しい冒険
・皇帝選挙:新しい商戦
・ガナドール:新しい海戦
・新しい船、新しいOPスキル‥‥衛生室は必須?
・街の中でも時が移ろう‥‥これかなり楽しみ。航海日数やクエ日数は増えない。
・ラスパルマスとアゾレスが同盟港に
・チャレンジミッション‥‥これからはじめる人向けかしや?
・新しい楽器‥‥バグパイプ、ナチュラルホルン、ハーディ・ガーディ、テオルボの4種類
新しい楽器は全部生産品というウワサ‥‥
・メインメニューのコマンド整理‥‥ウィンドウ枠もデザイン変わるらしい
・フレ登録が遠方からでも可能に
・街中ログアウトが5秒に‥‥一瞬でCCできちゃう?
・メニューのカーソル位置記憶設定‥‥右下までカーソル動かさなくてよくなるみたい。
・校舎守衛の前までワープできちゃう
・行動力上限アップ
・小切手発行手数料を引き下げ‥‥今まで高すぎでしょ。
・ダンジョン内の視点を後ろ寄りに‥‥目が回ることなくなるかもー
・南蛮貿易と通常貿易のバランス修正‥‥よろぱ域内で稼げるかなあ?
・@Webのスマホ対応‥‥PC版画面でも問題ないんだけどねぇ
・@Webのログイン制限緩和‥‥ログイン中に裏の子の「おまかせ回航」ができちゃう!
でっかいのから小さいのまで、いろいろ変わる感じ。
さてさて、どんな世界になるのかなあー?
みんなパッケは買ったのかしや‥‥まいどときでござます(o_ _)o
2ndAgeの拡大メンテナンスは、19(水)AM10時~20(木)AM9時まで。
いつものメンテとちょっと勝手が違うから、自分用にもメモっとかないと‥‥。
あと、メンテ中にパッチの事前ダウンロードができるようになるらしいから、
水曜の夜はパッチをあてて、オープニングとクレジットで楽しみましょー♪
そうそう、2ndAge開始年代投票はいつのまにか終了していて、
1519年「カール5世が神聖ローマ皇帝に即位」 に決定しました!だそうです‥‥目一杯戻っちゃった感じです。
みんな時間戻すの好きねえ( -ω-)-3
さらに自分メモφ(・ω・ )用に、あぷでとの内容をまとめておくことにしまーす。
・ワールドクロック:時代が動く‥‥次の3つの新要素にも影響する
・トレジャーハント:新しい冒険
・皇帝選挙:新しい商戦
・ガナドール:新しい海戦
・新しい船、新しいOPスキル‥‥衛生室は必須?
・街の中でも時が移ろう‥‥これかなり楽しみ。航海日数やクエ日数は増えない。
・ラスパルマスとアゾレスが同盟港に
・チャレンジミッション‥‥これからはじめる人向けかしや?
・新しい楽器‥‥バグパイプ、ナチュラルホルン、ハーディ・ガーディ、テオルボの4種類
新しい楽器は全部生産品というウワサ‥‥
・メインメニューのコマンド整理‥‥ウィンドウ枠もデザイン変わるらしい
・フレ登録が遠方からでも可能に
・街中ログアウトが5秒に‥‥一瞬でCCできちゃう?
・メニューのカーソル位置記憶設定‥‥右下までカーソル動かさなくてよくなるみたい。
・校舎守衛の前までワープできちゃう
・行動力上限アップ
・小切手発行手数料を引き下げ‥‥今まで高すぎでしょ。
・ダンジョン内の視点を後ろ寄りに‥‥目が回ることなくなるかもー
・南蛮貿易と通常貿易のバランス修正‥‥よろぱ域内で稼げるかなあ?
・@Webのスマホ対応‥‥PC版画面でも問題ないんだけどねぇ
・@Webのログイン制限緩和‥‥ログイン中に裏の子の「おまかせ回航」ができちゃう!
でっかいのから小さいのまで、いろいろ変わる感じ。
さてさて、どんな世界になるのかなあー?
まいどときでござます(;o_ _)o
ただいまぢごくの2週間まっただ中‥‥ようやく半分乗り越えたかもな感じです。
なにがぢごくかって?‥‥そりゃあまあほらえと、
おうちのこととかおしごとのこととかとかとか‥‥(; -д-)
とにかくあと半分!
もう1週間は商館の椅子に根っこ生やしてる予定デス。
なまあったかい目でみてあげてくらしあ(;o_ _)o
そうそう、公式からもリンク貼ってあるますけど、
いろんなとこに体験会レポート記事が載ってるですよー。
ムービー見ながらちょっとわくわく‥‥(;´・ω・)
‥‥先にこのぢごくのりこえなきゃ(; -д-)
ただいまぢごくの2週間まっただ中‥‥ようやく半分乗り越えたかもな感じです。
なにがぢごくかって?‥‥そりゃあまあほらえと、
おうちのこととかおしごとのこととかとかとか‥‥(; -д-)
とにかくあと半分!
もう1週間は商館の椅子に根っこ生やしてる予定デス。
なまあったかい目でみてあげてくらしあ(;o_ _)o
そうそう、公式からもリンク貼ってあるますけど、
いろんなとこに体験会レポート記事が載ってるですよー。
ムービー見ながらちょっとわくわく‥‥(;´・ω・)
‥‥先にこのぢごくのりこえなきゃ(; -д-)
| ホーム |