今日もお暑うござますね(;o_ _)o
あいも変わらずぐでんぐでん、ときでござます。
明日はカタコンベアップデートですよっ。
例のだんぢょんさんがシラクサとボルドーの教会にも発見されちゃうあっぷでーとです。
なかでもシラクサのだんぢょんは、超初心者さん向けとかなんんとか。
そりゃあ学校のある街ですからねえ。
わかばさん同士連れだって探検してみる‥‥なんて感じになるじゃまいかと(´ω`)
でも、「カタコンベ」って聞いて、
うちがまっさきに思い出したのは「コンクラーベ」‥‥
‥‥(´・ω・)イヤホントニ。
一時期話題になった、ろーま教皇さまを決めるためのガマン大会のこと‥‥
‥‥‥‥(;o_ _)oチガウ
そもそもかたこんべってナニサ。
キタのクニのヒトが「肩こるねえ」‥‥‥‥‥‥うん、ゼッタイチガウ。
※ 続きは取扱注意 ※
あいも変わらずぐでんぐでん、ときでござます。
明日はカタコンベアップデートですよっ。
例のだんぢょんさんがシラクサとボルドーの教会にも発見されちゃうあっぷでーとです。
なかでもシラクサのだんぢょんは、超初心者さん向けとかなんんとか。
そりゃあ学校のある街ですからねえ。
わかばさん同士連れだって探検してみる‥‥なんて感じになるじゃまいかと(´ω`)
でも、「カタコンベ」って聞いて、
うちがまっさきに思い出したのは「コンクラーベ」‥‥
‥‥(´・ω・)イヤホントニ。
一時期話題になった、ろーま教皇さまを決めるためのガマン大会のこと‥‥
‥‥‥‥(;o_ _)oチガウ
そもそもかたこんべってナニサ。
キタのクニのヒトが「肩こるねえ」‥‥‥‥‥‥うん、ゼッタイチガウ。
※ 続きは取扱注意 ※
カタコンベ(英:catacomb)は、地下の墓所のこと。
もともとはローマのサン・セバスティアーノ・フォーリ・レ・ムーラ教会の埋葬場所のことを意味していたが、死者を葬る為に使われた洞窟、岩屋や地下の洞穴のこと全般を指すようになった。
英語ではカタコームまたはカタクームといい、語尾のbは発音しない。イタリア語(catacombe)やドイツ語(katakombe)ではカタコンベと発音される。
フランス語ではカタコンブに近い音になる。
出展:Wikipedia
‥‥‥ふんふん、地下墓地のことなんね。
‥‥‥‥ぇ?
‥‥‥‥墓地‥‥‥‥
‥‥‥‥
‥‥‥
‥‥


きやああああぁぁぁぁ!!!
いやあああああああ!!
▲閉じちゃう▲
| ホーム |