
こにちわももいのです。
先週の日曜と昨日の土曜日、
カリブ海賊をやっつける5倍ポイントタイムに出撃してきましたー!


先週は時間も早くて4人だけだったけど、
昨日は急に案内出したにもかかわらず2艦隊で出撃することができました!
海賊探して右往左往したので、1回目よりちょっぴり戦果は少なめだったけど、
みんなで戦列艦をやっつけることになるなんて!
大満足おなかいっぱいの戦果を挙げることができましたー!

戦い終わってのんびりの図。(´ω`)
うちもさいもそしてみんなも、KIAI入れすぎたせいか、
すっかり疲れちゃって動く気力がなくなったのでしたw
----------
ところで、
戦列艦の人々は「トルトゥーガよ永遠なれー!」と叫んで海に消えていきます。
トルトゥーガってなあに?という方にちょびっと解説。
トルトゥーガは、カリブ海に浮かぶ島の名前です。
サントドミンゴがあるイスパニョーラの島北西の肩のところに浮かんでます。

(地図出展:Wikipedia)
この地図でいうと、一番上の小島がそれ。
この島に住み着いた人々が、
のちに「バッカニア」と呼ばれる海賊になったことは有名な話です。
イスパニョーラ島は、もともとイスパニアが領有権を持っていました。
しかし、イスパニアの作った港、サントドミンゴは島の南東側。
北西のこのあたりまで支配が及んでいませんでした。
ヨーロッパから新天地を求めてやってきた人の中には、この近辺に住みつき、
イスパニョーラ島の北西部にいた、野生化した家畜を狩って、燻製の肉を作り、
それを航海者に売ることで日々の糧を得ている人々がいました。
この「燻製肉を作る人」のことをちょっと侮蔑的に「バッカニア」と言いました。
このバッカニアたち、
家畜の取れる季節はいわゆる「肉の交易者」として生活していたのですが、
家畜が取れない季節には、行き交う船や周囲の集落を襲う無法者でした。
もっとも、この時代の多くの交易者は、いわゆる「武装交易団」で、
時と場合によって「交易」と「収奪」を使い分けていたようですけど‥‥
で、この略奪行為を、島の支配権を持つイスパニアが、
黙って見過ごすわけにはいきません。
次第に島全体に支配権を広げたイスパニアに追われたバッカニア達は、
トルトゥーガ島へ渡ることを余儀なくされました。
でも残念なことに、トルトゥーガ島には肉を作るだけの満足な家畜もいません。
バッカニア達は生きるために、海賊として糧を得るしかなくなったといわれています。
こうして、トルトゥーガ島に住み着いた海賊たちは
「バッカニア」と呼ばれることになったのです。
ひょっとしてDOLのバッカニア達が、火炎砲大好きなのも、
燻製肉を作るのに火あぶりが得意だった!
‥‥なんてのが由来だよってことだったりするんでしょかw
このトルトゥーガ島、天然の良港も持っていました。
そして、折しも時代はイスパニアの新大陸開拓が進み、
カリブの海には巨万の富が行きかっていました。
これらの富をめざし、次第にトルトゥーガには多くの海賊たちが集まります。
海賊達の収奪した財宝が集まるトルトゥーガは、莫大な富と享楽にあふれました。
時が下るにしたがって、海賊たちの拠点は、
ジャマイカ島南東にあったポート・ロイヤル、
そしてバハマ諸島のニュー・プロビデンス島(ナッソーのある島)に移りますが、
トルトゥーガは海賊たちの伝説として、語り継がれた‥‥というわけです。
----------
カリブ海賊のイベントは今日の23時59分まで。
明日は集計が行われ、火曜のメンテ明けからは景品の配布が始まります。
ちょっと楽しみね(´ω`)

こんわわももいのです。
さっそくかたこんべーに行ってみたのでちょっとレポート。
さいさんに連れられて、行ってきたのはボルドー教会。
たくさんの人が行きかう教会の中は、いつぞやのにぎわいを取り戻したかのようです。
みんなが上層と呼ぶダンジョンの入り口付近は、クエなしで入れる場所。
みんな続々と入ってくんだけど‥‥なんか物々しい雰囲気が‥‥

恐る恐る入ってみたボルドー教会の地下は、ピラミッドなんかよりずっと真っ暗!
しかも、広間のような雰囲気じゃなくて、まるで迷路。
暗さも手伝って、右も左もわかんないっ!

そして一番びっくりしたのが、迷宮で待ち構える怖い人たち。
なにこれ!こんなの街中のこんな場所にあっていいわけ??
持ちこたえるのに必死で、しっかり写真を撮り損ねてるわけですけど。
「こえたん、怖い人のレベル、30くらい間違えてない?」
というのが正直な感想だったりして‥‥
うちひとりじゃ生きて帰れませんっ!
ボルドーに冒険クエや地図でやってきたひとたちが、
間違えて入ったらどうするんだろ‥‥

さいさんに借りた装備でなんとか落ち着いて戦えるよになったけど、
2回探検したところでドロップアウト(;o_ _)o
刺激が強すぎました‥‥
ひょっとしてかたこんべーに並ぶのは、生きて帰れなかったひとたちの‥‥
‥‥‥(((;゚Д゚)))
あ、そいえばときさんはシラクサの教会をのぞいてきたんだっけ。
そっちはどだったのー?
( -ω-)ウン。寝ながらでもだいじょぶ。
‥‥‥なにその差。
今日もお暑うござますね(;o_ _)o
あいも変わらずぐでんぐでん、ときでござます。
明日はカタコンベアップデートですよっ。
例のだんぢょんさんがシラクサとボルドーの教会にも発見されちゃうあっぷでーとです。
なかでもシラクサのだんぢょんは、超初心者さん向けとかなんんとか。
そりゃあ学校のある街ですからねえ。
わかばさん同士連れだって探検してみる‥‥なんて感じになるじゃまいかと(´ω`)
でも、「カタコンベ」って聞いて、
うちがまっさきに思い出したのは「コンクラーベ」‥‥
‥‥(´・ω・)イヤホントニ。
一時期話題になった、ろーま教皇さまを決めるためのガマン大会のこと‥‥
‥‥‥‥(;o_ _)oチガウ
そもそもかたこんべってナニサ。
キタのクニのヒトが「肩こるねえ」‥‥‥‥‥‥うん、ゼッタイチガウ。
※ 続きは取扱注意 ※
あいも変わらずぐでんぐでん、ときでござます。
明日はカタコンベアップデートですよっ。
例のだんぢょんさんがシラクサとボルドーの教会にも発見されちゃうあっぷでーとです。
なかでもシラクサのだんぢょんは、超初心者さん向けとかなんんとか。
そりゃあ学校のある街ですからねえ。
わかばさん同士連れだって探検してみる‥‥なんて感じになるじゃまいかと(´ω`)
でも、「カタコンベ」って聞いて、
うちがまっさきに思い出したのは「コンクラーベ」‥‥
‥‥(´・ω・)イヤホントニ。
一時期話題になった、ろーま教皇さまを決めるためのガマン大会のこと‥‥
‥‥‥‥(;o_ _)oチガウ
そもそもかたこんべってナニサ。
キタのクニのヒトが「肩こるねえ」‥‥‥‥‥‥うん、ゼッタイチガウ。
※ 続きは取扱注意 ※
カタコンベ(英:catacomb)は、地下の墓所のこと。
もともとはローマのサン・セバスティアーノ・フォーリ・レ・ムーラ教会の埋葬場所のことを意味していたが、死者を葬る為に使われた洞窟、岩屋や地下の洞穴のこと全般を指すようになった。
英語ではカタコームまたはカタクームといい、語尾のbは発音しない。イタリア語(catacombe)やドイツ語(katakombe)ではカタコンベと発音される。
フランス語ではカタコンブに近い音になる。
出展:Wikipedia
‥‥‥ふんふん、地下墓地のことなんね。
‥‥‥‥ぇ?
‥‥‥‥墓地‥‥‥‥
‥‥‥‥
‥‥‥
‥‥


きやああああぁぁぁぁ!!!
いやあああああああ!!
▲閉じちゃう▲
まいどときでござます(;o_ _)o
‥‥もうね‥‥ホント、もう夏いらない(;´д`)
毎日毎日あづいです。
今週のお天気見てウンザリ、部屋の温度計みてぐったり。
それはそうと、公式イベントが始まってますよっと。
カリブ海賊~夏のバカンス「欧州進撃」~
期間は8/29(日)の24時まで。
期間中にマディラ沖、北東大西洋、北大西洋に出没する海賊艦隊を撃破して、
成績ポイントをためて、報酬をもらいましょう~‥‥なイベントです。
戦闘に参加しない人向けには、
アゾレスまたはマディラからリスボンを往復する物資補給クエストがあります。
成績ポイントはワールド対抗にもなってるんだとか?
イベント参加者にはワールド順位に応じて参加賞が配られるそうです。
ちょびっとだけでもかじっておくと、お得かもしれませんねえ。
七海でも、海賊イベント行きたいねーっていう話があがってきてます。
せっかくだから装備いろいろほしいよねえ。
そんなときに役立つかなあと思って、wikiの情報を簡単に地図まとめてみました。
正しいかどうかは確かめてないので、あくまで参考程度ということで。

(´・ω・)オレンジと黄色の見分けがつきにくい‥‥
またそのうち訂正修正するます。
‥‥もうね‥‥ホント、もう夏いらない(;´д`)
毎日毎日あづいです。
今週のお天気見てウンザリ、部屋の温度計みてぐったり。
それはそうと、公式イベントが始まってますよっと。
カリブ海賊~夏のバカンス「欧州進撃」~
期間は8/29(日)の24時まで。
期間中にマディラ沖、北東大西洋、北大西洋に出没する海賊艦隊を撃破して、
成績ポイントをためて、報酬をもらいましょう~‥‥なイベントです。
戦闘に参加しない人向けには、
アゾレスまたはマディラからリスボンを往復する物資補給クエストがあります。
成績ポイントはワールド対抗にもなってるんだとか?
イベント参加者にはワールド順位に応じて参加賞が配られるそうです。
ちょびっとだけでもかじっておくと、お得かもしれませんねえ。
七海でも、海賊イベント行きたいねーっていう話があがってきてます。
せっかくだから装備いろいろほしいよねえ。
そんなときに役立つかなあと思って、wikiの情報を簡単に地図まとめてみました。
正しいかどうかは確かめてないので、あくまで参考程度ということで。

(´・ω・)オレンジと黄色の見分けがつきにくい‥‥
またそのうち訂正修正するます。
あいもかわらずお暑うございます。
みなさまいかがお過ごしですか?
クーラーが壊れて茹で上がりながら航海してみたり、
海やプールで日焼け止めを忘れて肌を真っ赤にしてみたり、
お祭りに繰り出してビールに焼鳥で大人な楽しみ満喫してみたり、
すだれにスイカにかき氷、蚊取りに昼寝に扇風機、祭に花火に盆踊り、風鈴夕立蝉時雨。
暑さはまだまだ続きます。
バテないように、楽しみながら、長~い夏を乗り切っていきましょうねえ。

残暑おみまいもうしあげます。
とき
‥‥DOLには入道雲とかないんよねえ~。
雲も空を見る楽しみの一つだと思うんだけど。(´ω`)ゼイタク?
みなさまいかがお過ごしですか?
クーラーが壊れて茹で上がりながら航海してみたり、
海やプールで日焼け止めを忘れて肌を真っ赤にしてみたり、
お祭りに繰り出してビールに焼鳥で大人な楽しみ満喫してみたり、
すだれにスイカにかき氷、蚊取りに昼寝に扇風機、祭に花火に盆踊り、風鈴夕立蝉時雨。
暑さはまだまだ続きます。
バテないように、楽しみながら、長~い夏を乗り切っていきましょうねえ。

残暑おみまいもうしあげます。
とき
‥‥DOLには入道雲とかないんよねえ~。
雲も空を見る楽しみの一つだと思うんだけど。(´ω`)ゼイタク?

ももいのですまいどどうも。
今日からレースの結果発表だというので、
何の気なしにオポルトへ行ってみたんですけど‥‥


(; ゚д゚)?!
キリ番ゲットしてるー!!(((* ゚Д゚)))
キリ番のご褒美は‥‥



(*´Д`)きょうかふるりぐど~★
細々とため込んできた幸をいっきにどばっとまるっと使いきった気がするます‥‥
|薄|_-)ノ゙ コッチヘオイデ~
(((; ゚Д゚))) ヒイイイイ!
毎日おあつうござますね‥‥まいどときでござます(o_ _)o
言ってる間に立秋さんがひたひたと近づいてきちゃってるわけですけど‥‥
ことしの残暑は厳しそう(;´・ω・)
ここ数日は管理技術をあげにいそしんでたりします。
たまりにたまって身動きの取れないPFの材料を全部消費しても
鶏丸1000皿に及ばないくらいしか管理技術があがらないことを再認識してからは、
ずーっと鶏丸三昧。
この数日で、6000皿ほど作った気がします。
ぱてぃしえに転職すると、調理ランクの上限が開放されるのを改めて知って、
R16まで熟練度22500のところ、もう半分は行っちゃった感じです。
「( ´-`旦~ 今日もときしゃんのお船はニンニク臭が」
名倉さんも逃げ出すくらいぷんぷんしてるかも?(´ω`)
「ガタガタ」
いっぱい食べておおきくなるんよっ★
「(((; ゚Д゚)))肝がフォアグラになりそう・・・」
なんかまだ勢いが止まりそうにないので、
調理カンストまで行っちゃおうと思ってたりします。
(*ノxノ)+ ウフフフ
言ってる間に立秋さんがひたひたと近づいてきちゃってるわけですけど‥‥
ことしの残暑は厳しそう(;´・ω・)
ここ数日は管理技術をあげにいそしんでたりします。
たまりにたまって身動きの取れないPFの材料を全部消費しても
鶏丸1000皿に及ばないくらいしか管理技術があがらないことを再認識してからは、
ずーっと鶏丸三昧。
この数日で、6000皿ほど作った気がします。
ぱてぃしえに転職すると、調理ランクの上限が開放されるのを改めて知って、
R16まで熟練度22500のところ、もう半分は行っちゃった感じです。
「( ´-`旦~ 今日もときしゃんのお船はニンニク臭が」
名倉さんも逃げ出すくらいぷんぷんしてるかも?(´ω`)
「ガタガタ」
いっぱい食べておおきくなるんよっ★
「(((; ゚Д゚)))肝がフォアグラになりそう・・・」
なんかまだ勢いが止まりそうにないので、
調理カンストまで行っちゃおうと思ってたりします。
(*ノxノ)+ ウフフフ
| ホーム |