

こにちわももいのです。
世界のはじっこの方の雰囲気にもなんだかすっかり慣れちゃいました。
陽気でいいますね(´ω`)
昨日はそんな世界のはじっこに別れを告げて、久々の地中海に戻ってきました。
そろそろ漂白が終わるころだったのでっ!

ぽーん

漂白っ★

まだ悪名は残ってて、数字が黄色いですけど、
表向きにはもう賞金首じゃありません。
名前もほら、この通り。

↓

のんびり漂白してると、2週間以上かかっちゃいました。
記録の詳細はこっちに残してます。
ものすごく気合を入れて、24時間航海しっぱなしなんてことができれば、
丸3日間かからずに漂白できる計算だったりしますけど‥‥
普通はそんなことできないですしねえ(´・ω・)
これでもうちなりにがむばって航海した方だと思うので、
航海できるのが夜だけとかだと、さらに時間がかかっちゃうかもしれませんねぇ。
今回の悪名落としで分かったこととかをまとめときます。
◆青ゾーンでは悪名は下がらない
うちはこれで結構損しちゃいました。
「悪名下げるなら陸の見えない遠洋で」って覚えときましょう。
◆お料理
疲労度回復効果の高いものがオススメ。
手に入れやすさも考えて、木の実魚と鶏丸が400皿ずつあると安心。
◆壊血病対策
「船医」に配置した副官さんに期待してもいいけど、ライムジュースがあるとgood。
◆高波横波対策
航海中によそ見をしてると、波で進路が変わって迷子になりがち。
防波を持った副官さんを「航海長」にしておくと、安心してよそ見をしてられます。
◆疫病対策
予防を持った副官さんがいると安心だけど、
持ってなくても「船医」に配置しておくだけで効果大。
◆火災対策
防火持ち副官さんがいると安心かもだけど、
できれば副官さんは「航海長」と「船医」に配置したいところ。
◆ネズミ対策
猫飼育持ち副官さんがいると安心かもだけど、
ネコイラズで対処するか、「疫病になるまでほったかしにする」なんてのもあり。
◆船首像
「災害守護」と「船員把握」が高いものがオススメ。
ポセイドンの像とかが一番かなあ?
◆イルカさん
仲良くなっておくと、災害の解消や疲労度・行動力の回復なんかで役立ってくれる。
◆その他のアイテム
聞きかじっただけだけど「天馬の羽」を用意する人もいるみたい。
「放置航海→どこへ行くかわからない→戻るときは天馬の羽」
みたいな使いかたが考えられるかも‥‥難破するよりはいいよねえ。
それから、完全に漂白(悪名ゼロ)を目指すなら、「免罪符」が必須。
悪名は下がれば下がるほど減りにくくなって、1からゼロにはほとんどならないみたい。
なのである程度まで下がったら、「免罪符」1つで50下げちゃう、と。
いろいろ貴重な体験ができました(*-ω-)
次はオスマンの港に投資かなあ~。
オスマンからほかの国に移るときは、
また悪名付きで今度は「赤く」なっちゃうらしいので‥‥
当分漂白作業したくないし!ってことでしばらく亡命はおあずけです。
しばらくオスマンライフを満喫しようとおもいます(´ω`)
携帯がそろそろダメなのかな‥‥
ぽちぽち書いてたのが変な画面が出てきて全部消えちゃいましたorz
今日も薄々(;-ω-)
まいどときでござます(o_ _)o
ふぉるもさあぷで、みなさん楽しんでるでしょか?
陸戦お預けも解けたましたし、この連休はDOL三昧!なんてひとも‥‥(´ω`)
今回のアプデ、ひそかにでっかいボリュームです。
ほとんど機能修正なんじゃないの?なんてみんな言ってたりしますけど。
そのなかに、いくつか気になる内容があったので、ちょっと取り上げてみたり。
●一部の海賊NPCの挙動が正しくない不具合を修正
‥‥たとえばこれ、なんでしょねえ?
「いつも陸地に突き刺さるNPCがいた」とか、「ずっと逃げ回るNPCがいた」とか、
「何もしないNPCがいた」とか、「宙に浮いてるNPCがいた」とか‥‥
●一部の洋上地形において、陸地に埋まってしまう箇所があった不具合を修正
ああっ!せっかくの砂風呂ポイントがっ!
‥‥ゃ、どこだか知りませんけど。
●一部の船(4件)において、帆や部品が正しく表示されていない不具合を修正
大クリッパー系の船の一番後ろのマストにスパンカーがついてたりするみたい。
ザンネンと言われてるティークリッパーの帆の大きさを正しく‥‥
というわけじゃないんねえ。
●バザール、商会ショップでの出展品の詳細情報に、武器以外でも武器系統が表示される不具合を修正
これを修正したために、貫通力が正しく表示されなくなっちゃったとか(´・ω・)
ザンネンな子‥‥
●新たな称号を追加
ん?ナンダロ‥‥?
●サッサリの交易品に黄麻を追加
セウタで買えるよねえ?ヴェネ出身の人用なのかしや‥‥
でもここまでしなくっても~(´・ω・)
●新たな帆の模様を追加
噂によると、和船に似合う模様が追加されたとか?
●有効期限のあるアイテムの使用状況を画面で確認できる機能を追加
これまでみたく、5分おきに自動的にメッセージがでてこなくなったみたい。
●Windows版において、画面右下の街地図をクリックして拡大街地図を開閉できる機能を追加
すんごい便利!ヽ(*゚∀゚)ノ
これまでみたく、Ctrl+Gを押さなくても、ポチットナで街の地図がでてくるから、
自分で動くことが少なくなっちゃいそう。
●安平の港の位置を調整
‥‥今まで港の位置を変えたことなんてなかった気がするんですけど‥‥
「どこかの牛みたいに浮いてたんじゃないです?」
(;゚д゚)
●日本の街の色彩表現を調整
なにこれどゆこと?
「ジパングの街並み黄金色じゃなかった不具合を修正とか・・・」
((;゚Д゚))
そして、いまひとつよくわかんないのが、商会コンペまわりです。
●所属街が同じ商会は、納品対象アイテムが同一となるように変更
これは次の納品がやってくるまでわかんないのはいいとして‥‥
●納品ポイントの上限を変更
上限を変更って、どっちに変更したんでしょ?上?下?
普通に考えると上にあがってるんでしょうねえ‥‥
●納品対象アイテムの種類を追加
「変更」じゃなくって「追加」なんですねえ。
これまでの納品物にちょっと飽き気味なところもあったから、
どうせならこの機会に一新してもらってもよかった気もするんですけど‥‥
ん、ちょっとまって‥‥
「上限の変更」と「アイテムの追加」のセットということは‥‥
「6pt以上の高額pt納品物が増えて1000pt以上納品できるようになりますよ!」
ってことなんじゃ‥‥
『6pt以上の高額pt納品物って、一体どれだけ凄惨な品なんですかっ』
‥‥でも、実際のところはどうなってんだかわかりません。
今の段階じゃ情報が少なすぎます。
こえたんの中の人もなんだか秘密主義ではっきり伝えてくれないし、
商館に関してナニカたくらんでることだけは伝わってくるんだけど‥‥
それはさておいて、まずはじぱんぐとふぉるもさですっ。
Z鯖地方は、木曜の夜から東アジアが安全化!
金曜の28時くらいまでは東南アジアも安全だし、
次の水曜の夜までは南太平洋まで安全だったりします。
まさに南蛮天国ヾ(゚∀゚*)ノ゙
うちも久々にいくよお!
ぽちぽち書いてたのが変な画面が出てきて全部消えちゃいましたorz
今日も薄々(;-ω-)
まいどときでござます(o_ _)o
ふぉるもさあぷで、みなさん楽しんでるでしょか?
陸戦お預けも解けたましたし、この連休はDOL三昧!なんてひとも‥‥(´ω`)
今回のアプデ、ひそかにでっかいボリュームです。
ほとんど機能修正なんじゃないの?なんてみんな言ってたりしますけど。
そのなかに、いくつか気になる内容があったので、ちょっと取り上げてみたり。
●一部の海賊NPCの挙動が正しくない不具合を修正
‥‥たとえばこれ、なんでしょねえ?
「いつも陸地に突き刺さるNPCがいた」とか、「ずっと逃げ回るNPCがいた」とか、
「何もしないNPCがいた」とか、「宙に浮いてるNPCがいた」とか‥‥
●一部の洋上地形において、陸地に埋まってしまう箇所があった不具合を修正
ああっ!せっかくの砂風呂ポイントがっ!
‥‥ゃ、どこだか知りませんけど。
●一部の船(4件)において、帆や部品が正しく表示されていない不具合を修正
大クリッパー系の船の一番後ろのマストにスパンカーがついてたりするみたい。
ザンネンと言われてるティークリッパーの帆の大きさを正しく‥‥
というわけじゃないんねえ。
●バザール、商会ショップでの出展品の詳細情報に、武器以外でも武器系統が表示される不具合を修正
これを修正したために、貫通力が正しく表示されなくなっちゃったとか(´・ω・)
ザンネンな子‥‥
●新たな称号を追加
ん?ナンダロ‥‥?
●サッサリの交易品に黄麻を追加
セウタで買えるよねえ?ヴェネ出身の人用なのかしや‥‥
でもここまでしなくっても~(´・ω・)
●新たな帆の模様を追加
噂によると、和船に似合う模様が追加されたとか?
●有効期限のあるアイテムの使用状況を画面で確認できる機能を追加
これまでみたく、5分おきに自動的にメッセージがでてこなくなったみたい。
●Windows版において、画面右下の街地図をクリックして拡大街地図を開閉できる機能を追加
すんごい便利!ヽ(*゚∀゚)ノ
これまでみたく、Ctrl+Gを押さなくても、ポチットナで街の地図がでてくるから、
自分で動くことが少なくなっちゃいそう。
●安平の港の位置を調整
‥‥今まで港の位置を変えたことなんてなかった気がするんですけど‥‥
「どこかの牛みたいに浮いてたんじゃないです?」
(;゚д゚)
●日本の街の色彩表現を調整
なにこれどゆこと?
「ジパングの街並み黄金色じゃなかった不具合を修正とか・・・」
((;゚Д゚))
そして、いまひとつよくわかんないのが、商会コンペまわりです。
●所属街が同じ商会は、納品対象アイテムが同一となるように変更
これは次の納品がやってくるまでわかんないのはいいとして‥‥
●納品ポイントの上限を変更
上限を変更って、どっちに変更したんでしょ?上?下?
普通に考えると上にあがってるんでしょうねえ‥‥
●納品対象アイテムの種類を追加
「変更」じゃなくって「追加」なんですねえ。
これまでの納品物にちょっと飽き気味なところもあったから、
どうせならこの機会に一新してもらってもよかった気もするんですけど‥‥
ん、ちょっとまって‥‥
「上限の変更」と「アイテムの追加」のセットということは‥‥
「6pt以上の高額pt納品物が増えて1000pt以上納品できるようになりますよ!」
ってことなんじゃ‥‥
『6pt以上の高額pt納品物って、一体どれだけ凄惨な品なんですかっ』
‥‥でも、実際のところはどうなってんだかわかりません。
今の段階じゃ情報が少なすぎます。
こえたんの中の人もなんだか秘密主義ではっきり伝えてくれないし、
商館に関してナニカたくらんでることだけは伝わってくるんだけど‥‥
それはさておいて、まずはじぱんぐとふぉるもさですっ。
Z鯖地方は、木曜の夜から東アジアが安全化!
金曜の28時くらいまでは東南アジアも安全だし、
次の水曜の夜までは南太平洋まで安全だったりします。
まさに南蛮天国ヾ(゚∀゚*)ノ゙
うちも久々にいくよお!
ぼんやりこぼんやりこ(*´д`)~゚
まいどごぶさたのときでござます。
ももいのが旅立ってからぼんやりの日々が続いてます。
春の陽気が気力も体力も奪ってって‥‥ぐってり(;o_ _)o
近頃はただぼんやりするのももったいないなあ~と思って、
こんなことに精を出してます。

自称「ガンドゥーラ普及委員」。
50着以上のガンドゥーラを仕入れて、リスボンとジェノヴァで安価で売ってみたり。
ひそかにカワイイと人気のガンドゥーラ。
ただ、壊れちゃうと仕入れに行くのが大変なんですよねえ。
予備を確保するためもあるんでしょう、
ガンドゥーラを着た人が買ってく姿を結構みかけました。
オトコノヒトが、副官さん用に買ってく姿もちらほら。

マゾ屋さんは隣にすわりこんで、うちのにゃんこを愛でてました。
ジェノヴァで売ってると、ガンドゥーラを買ってくださった見ず知らずの方が、
お隣に並んでくれてたり!

同じコトを考えて並んでくださった方が、3人もいらっしゃいました。
ちょっとビックリと同時に、とっても嬉しくなりました(*´∇`)

買ってくださった方も、並んでくださった方も、
ほんとにありがとござます(´人`)♪
今日いっぱいはぼんやりとガンドゥーラ売りをしてようと思ってます。
まいどごぶさたのときでござます。
ももいのが旅立ってからぼんやりの日々が続いてます。
春の陽気が気力も体力も奪ってって‥‥ぐってり(;o_ _)o
近頃はただぼんやりするのももったいないなあ~と思って、
こんなことに精を出してます。

自称「ガンドゥーラ普及委員」。
50着以上のガンドゥーラを仕入れて、リスボンとジェノヴァで安価で売ってみたり。
ひそかにカワイイと人気のガンドゥーラ。
ただ、壊れちゃうと仕入れに行くのが大変なんですよねえ。
予備を確保するためもあるんでしょう、
ガンドゥーラを着た人が買ってく姿を結構みかけました。
オトコノヒトが、副官さん用に買ってく姿もちらほら。

マゾ屋さんは隣にすわりこんで、うちのにゃんこを愛でてました。
ジェノヴァで売ってると、ガンドゥーラを買ってくださった見ず知らずの方が、
お隣に並んでくれてたり!

同じコトを考えて並んでくださった方が、3人もいらっしゃいました。
ちょっとビックリと同時に、とっても嬉しくなりました(*´∇`)

買ってくださった方も、並んでくださった方も、
ほんとにありがとござます(´人`)♪
今日いっぱいはぼんやりとガンドゥーラ売りをしてようと思ってます。

世界の隅っこはなんだが居心地がいい気がしてきました‥‥。
ウフフフ(*-∀-)♪
こにちわももいのです。
今日も悪名落とすためにせっせと浮き続けてます。
(これまでの経過は、こっちの記事に追記してってます。
ここ数日モチベーション下がり気味だったのには少し理由があって‥‥
「思った以上に悪名の下がらない日がある」んです。
うちが参考にした情報では、悪名が2000を切るまでは、
航海してれば毎日悪名が下がるような解説がしてあったんです。
情報が古かったのか誤ってたのか、思った以上に悪名落としに時間がかかりそうで、
すっかり気落ちしちゃってたわけですが‥‥
「ひょっとしたらうちの行動に何か問題があるんじゃない?」
なんて、ちょびっと考え直したわけで。
悪名の落ち方をちょっと検証してみました。
補助帆をつけたり外したり、名倉さんを増やしたり減らしたり、
帆を全開まで広げたり、1段階まで閉じてみたり、
船を思い切り漕いでみたり、なにもしないでぼお~っと波を眺めてみたり、
で、昨日やっと気付いたんです。
港のすぐ前でうろうろしているときに悪名が落ちないことに‥‥
これって、遠洋をずっとうろうろしてなさいってことなのかなあ‥‥
「あれじゃないです?青ゾーン?o(^・ω・^)o」
あ‥‥(;゚д゚)
そのとーり‥‥
「青ゾーンにいるとどんなことをしても悪名がおちない」
のです!
知ってる人は知ってるでしょうけど、知らない人は多いんじゃないでしょか‥‥
とくに悪名が付くのが初めてな人は、きっと知らないと思うのです。
公式のマニュアルもこのあたりを詳細に解説してません。
うぃきにだってちゃんと書いてないわけで。
それにね、
「色ネームになると青ゾーンがはっきりわかんない」
のです。
「色ネームには青ゾーンなんて存在しない」
って言い換えればいいかしや。
海に出るとすぐに「色ネーム」、青ゾーンの境目でとくに色は変わらない‥‥
これじゃほんとにしっかりカンサツしないと、
なんで悪名が落ちないのか気付けませんってば!ヽ(`Д´;)ノ
でもこれで悪名の落とし方のコツがつかめましたっ
日数的にはもうすぐ半分くらい‥‥もすこし頑張れそうな気がして‥‥して‥‥くr
‥‥‥‥
λ......

ぷかぷか浮かんで一週間‥‥こにちわももいのです。
今日もきょうとてコギコギぷかぷか、漂白の日々は続きます。
ただまっすぐ漕いでるだけとはいえ、ちょっとよそ見をすると、
疲労で名倉さんがばったばた倒れてたりして、なかなか気が抜けません。
突風や高波も引っ切りなし襲い掛かってきます。
なんせここは世界の果て、ひと気のない静寂の海。
今日はオスマンだけの特典あれこれについてのレポートです。
亡命してみてあらためて、こっそりいろんな特典があるなあ‥‥と気付かされました。
先週記事にした、イスタンブールへの「特別回航」がそのひとつ。
それから、これは当たり前かもだけど、オスマン領に変装なしで入港できるだとか、
他国との感情が敵対から下がらないだとか、(特典じゃないって?)
運河をお安く短時間で利用できるだとか。(勅命すら存在しないから、仕方なしに?)
さて、今日まずレポートするのは、「ハイレディンの助言」です。
これはとある街のとある場所に潜伏?している、「赤髭」ことハイレディンさまに、
航海にまつわる様々な助言をしてもらえるというもの。
ハイレディンさまにまともに口を聞いてもらえるのも、
オスマン国籍だけの特典(?)なのです。

ここはとある街の街外れ。
隠れてるからって堂々と隠れ家なんて言っちゃダメだと思うんですけど、
ハイレディンさまはどうやらここに潜伏しているようです‥‥。
そぉっと建物の中に足を踏み入れると、
いい男のふぇろもんイッパイのハイレディンさまが仁王立ち!(*ノーノ)
東国の隻眼美男子(男子?)にも張り合えるくらいの立ち姿だと思うんだけどなあ‥‥

ハイレディンって、もっとオヤヂじゃなかったの?!
と思ったあなたは、長年の大航海シリーズファンのようですね(*-ω-)
大航海時代II

大航海時代IV

IIでは、アルジェ海賊の王「ハイレディン・レイス」として、
弟の「アイディン・レイス」とともに登場、
IVでは「バルバロッサ・ファーズル・ハイレディン」として、
これまたアルジェ海賊を率いています。
で、このハイレディンさまは、実在の人物をモデルにしているんですけど、
その話また別の機会があればということでっ
‥‥‥‥えぇと。
今の姿が妄想全開かどうかはさておいて(;o_ _)o
話し掛けると、前触れもなくおもむろに助言を与えてくれます。



うぃきによると、助言にはこんな種類と効果があるみたい。→[wiki]ハイレディンの助言
なかでも、助言によってもらえる「赤の盟約」というアイテムが特徴的。

オスマン国籍限定で、使うとハイレディンさまが援軍に駆け付けてくれるとか。
もちろん、どの海域で使っても!
さすがは、たとえ地の果て海の果て、北極だろうと南極だろうと、
まさに世界の果てまでプレイヤーをつけ回し、追いかけてきたハイレディンさま。(※)
遠距離航海はおてのもののようです。
(※:大航海時代IIでは、ほんとに世界の果てまでプレイヤーの後を延々付け回す、
ストーカーとしても最強の海賊としても、まさに恐怖の存在だったんです。
川なんてさかのぼろうものならそれはもう大変、
川を下る途中で追ってきたハイレディンさまと鉢合わせ‥‥
戦闘を回避できる夜間にすれ違おうと、ナイル川で鬼ごっこした人がきっといるはず!)
助言を試してみた感想ですけど、即効性のタロットといった感じでしょか。
効果はそれぞれたいしたことないものですけど、計画的に利用すれば、お得かも。
赤の盟約はまだ使わずにとってあります。
オスマン国籍の間には一度試してみたいと思いますけど。
使う機会がなかったら、ショップで出品することになるのかなあ‥‥。
ちなみに、助言は同時に3つまでうけることができて、
前の助言の効果が終われば、次の助言を貰える仕組みです。
そして、お次のレポートは、「オスマン専用陸路」。
オスマンの栄光のリリース時期にしっかりとインタビューなんかを読んでた方は、
記憶の片隅に残ってるんじゃないかしや。
あーそういえば!的な、なんとも微妙な存在だったりしますけど、
せっかくの機会なので、@web に課金して試してみましたよ。
この専用陸路、あくまでも「陸路」の扱いなので、
利用するためには @web の課金が大前提になっちゃいます。
陸路のルートは、ヤッファ⇔バスラ。
スエズ運河が開通した今となっては、
あんまり意味のないルートのような気もしますけど。
個人的にちょっと楽しみにしていたこのルート。
使えるようならオスマンに定住しちゃうのもありかなあ?なんて思ってたんですけど‥‥

( ゚д゚)2頭立て60分‥‥
熟練度がたまれば、4頭立ても使えるようになって、
もっと速くなったりするんでしょか?
や、ちょっとまって、そもそも砂漠をこえるのに2頭立てや4頭立てって‥‥
ラクダさんに馬車(駱駝車?)を引かせるわけじゃあるまいし、
キャラバンみたいに連なって進んでくんでしょうか‥‥。
とにかくなんといいますか、「ちょっと時間かかりすぎ」なんです。
@web でしか回航できないから、そのあいだINすらできません。
これを常用するのはちょっとねえ‥‥というところ。
オスマンの特典で、スエズ運河が10分、15万ドゥカートで通れちゃいますから、
ますます意味のない存在に思えて仕方がないわけで。
今月の @web、これっきり使ってないのはここだけの話です。(´・ω・)-3
最後はオスマンのおまけ。

わーいランカー♪ヽ(*´∀`)ノ

こにちわももいのです。
‥‥‥ほどよく色付いちゃいましたっ★

オスマンに亡命しましたよっ!
Z鯖のヴェネチアは6ヵ国の中で万年最下位が続いています。
ヴェネ出身のうちが、造船のために各国を巡ることを考えると、
やっぱり最初の亡命先は、一番ハードルが高いオスマンになっちゃうのです。

悪名8000とか!ヽ(`д´;)ノ
各国との関係はこんな風に並んでます。
敵対 険悪 敵意 不信 警戒 平常 友好 好意 信頼 親愛 盟友
オスマンに亡命すると、元の所属国との関係が「敵対」に、
その他のよろぱ各国との関係が「険悪」になります。
この状態で各国の首都や開拓地に近付くと、討伐艦隊が出て来ちゃいます。
それから、オスマン国籍では各国の感情が「敵意」から下がりません。
「敵意」まで下がっても、色付きの間は賄賂を要求されますし、
「敵対」の状態だと上陸すらさせてもらえません。
賞金首として狙われるのもヤですし、こんな状態を改善する意味もこめて、
まずは白ネームに戻るための漂白作業をしなきゃいけません。
漂白をするには、悪名を1000以下に落とさなきゃ。
そして悪名を落とすには、航海日数を重ねていくしかないんです。
減ってく悪名の量と航海日数の関係はこんな感じ。
悪 名 : 減る量
8000~6000: 1日で 4 (500日)
6000~4000: 1日で 3 (667日)
4000~2000: 1日で 2 (1000日)
2000~1000: 1日で 1以下 (1000日+α)
1000~ : 1日で お察し
というわけで、漂白までにかかる日数は3167日+α。
時間にして‥‥‥‥_ノ乙(、ン、)_やっぱ考えるのヤメ。
2000を切ると、毎日1減るわけじゃなく、悪名が減れば減るほど下がりにくくなるみたい。
そして1000を切った後もどんどん下がりにくくなって、
最後の1は運次第でしか減らないという‥‥
もちろん、浮いてるだけじゃだめだから、賞金首のままうろうろしなきゃいけないわけで‥‥

なんかこんなことになってますけどっ(*ノーノ)
この状態で黒海をうろうろしてると、さすがに出会う船がうちを避けてって‥‥。
うぅぅ、貴重な経験です(;-д-)
貴重な経験といえば、オスマンだけの特典もあります。
たとえばこれとか。

世界中のどこからでもイスタンブールに「ログアウトして回航」ができちゃう、
特別回航機能。
考えようによっては、結構便利に使えるのかも?
あと、黒海をうろうろしても、NPCに襲われないだとか、
イスタンブールに変装度ゼロで上陸できたりだとか。
オスマンならではの特典も、それなりにいいものだなぁ、なんて思っちゃうわけで。
そのうち、ハイレディンさまとお話ししてみたり、
オスマン専用の陸路を使ってみたりして、レポートしたいと思うます。
続きは、悪名がどれだけ減ったかの記録。
‥‥のちのちの誰かの参考になるかしや?
全部で 2167日+(1000日+α)
日付 | 航海 | 減少 | 残り | メ モ |
---|---|---|---|---|
4/11 | 24日 | 96 | 7904 | ポル・イスパ・イング・ネデが敵意に |
4/12 | 87日 | 348 | 7556 | フラも敵意に / 私掠海賊に転職 |
4/13 | 29日 | 116 | 7440 | 赤の盟約ゲット♪ |
4/14 | 202日 | 808 | 6632 | ヴェネが険悪に / オスマン陸路体験 |
4/15 | 255日 | 878 | 5754 | 6004から6000に下がるのに15日足踏み 6000を切ったので1日あたり3になっちゃった |
4/16 | 111日 | 333 | 5421 | ヴェネが敵意に |
4/17 | 196日 | 552 | 4869 | また何度か足踏み‥‥ 5000を切ると毎日下がらない? |
4/18 | 305日 | 582 | 4287 | (´・ω・) 予想外に毎日下がってくれない ほぼ2/3ぐらいかなあ |
4/19 | 225日 | 418 | 3869 | 4000切ってからは2ずつ でも、50日で56しか下がらなかったり |
4/20 | 40日 | 42 | 3827 | なんか、半分しか下がらないのが普通に 思えてきたょ。なれってコワイね‥‥ |
4/21 | 45日 | 80 | 3747 | 全帆展開してみると意外と好成績? 船の速度と関係あるのかしや‥‥ |
4/22 | 140日 | 260 | 3487 | !「青ゾーン」にいると悪名が下がらないんだっ! 色付だと青ゾーンみえないから気付かナカッタ‥‥ |
4/23 | 151日 | 300 | 3187 | 1日だけ港前でロスしたけど、 ちゃんと日数x2減ってる! |
4/24 | 383日 | 757 | 2431 | 副官さんの「防波」がとっても重宝★ |
4/25 | 374日 | 581 | 1850 | 2000切ってからは1日1ずつ。 |
4/26 | 615日 | 485 | 1365 | 追い込み中っ!‥‥でも 2000から下がるほど毎日1じゃなくなってく |
4/27 | 163日 | 108 | 1257 | メンテがうらめしい‥‥orz |
4/28 | 255日 | 212 | 1045 | あと少しっ |
4/29 | 93日 | 46 | 999 | 漂白完了っ★ |
▲閉じちゃう▲
は~るのぉ~うら~ら~の~(*´д`)~
‥‥‥まいどときでござます(o_ _)o

相も変わらずリスボンの港前でぼんやり三昧。
だってほらなんだか陽射しがあったかく思えるんだもん(*-ω-)~
ポカポカ陽気に誘われて、勝手に春を堪能中です。
ここ数日で海に出たのは、帆塗料作りにPFまで出掛けたくらい。
あとは、ほとんどぼ~っとしてたり。
なんせ、最近ももいのが何かに夢中で、ちっともうちに構ってくれないものだから‥‥
‥‥人のせいにしないでくれる?
(´・ω・)だってほんとのことでしょ
そんなにヒマなんだったら、造船強化で使い込んだうちのお金工面してきなさいよ。
ギクΣ(;・ω・)
‥‥さらりとヒトデナシなこと言うねい‥‥
ひとでなしもなにも、ほんとのことでしょ?
(;-ω-)ハイ。
そいえば、Z鯖地方は水曜の夜から東アジアが安全海域。
でもって金曜の28時過ぎまで東南アジアが安全海域。
七海のみんなも商会定期船に乗り込んでジパングへ、楽しそうな声が聞こえてたっけ‥‥
うちもいきたいなあ~‥‥でもひとりじゃやだなあ~‥‥なんてぐちぐちしてたとき、
ふと聞こえたさいさんの「さて、ジパングでもいくかな」というつぶやき。
これはうちもくっついて行かなきゃ!

そういえば、南蛮貿易が改良されてから、ジパングにくるのは初めてだったりします。
芋オンラインとはまた違った交易が楽しめるようになったとか?
買い付けてった積荷を持って堺の交易所をのぞいて、
さいさんにいろいろと教えてもらいました。
街の状態によって、いろんな相場変動が期待できるようになってるですねえ。
ちょうどのぞいた時には、堺も長崎も「平常」。
いずれの商品も在庫がだぶつき気味で、さすがに貿易するのは気が引けたので、
この日はここでおやすみ‥‥。

にしても、貿易商人さんの前に集まって、天災人災が起きるのを今か今かと待つなんて、
なんだかちょっぴり申し訳ない思いがしなくもなくもなくも‥‥
・・・しないんだろ?
ぅ、うんw
今夜辺りはちゃんと南蛮品に交換できるといいんだけどなあ~
‥‥‥まいどときでござます(o_ _)o

相も変わらずリスボンの港前でぼんやり三昧。
だってほらなんだか陽射しがあったかく思えるんだもん(*-ω-)~
ポカポカ陽気に誘われて、勝手に春を堪能中です。
ここ数日で海に出たのは、帆塗料作りにPFまで出掛けたくらい。
あとは、ほとんどぼ~っとしてたり。
なんせ、最近ももいのが何かに夢中で、ちっともうちに構ってくれないものだから‥‥
‥‥人のせいにしないでくれる?
(´・ω・)だってほんとのことでしょ
そんなにヒマなんだったら、造船強化で使い込んだうちのお金工面してきなさいよ。
ギクΣ(;・ω・)
‥‥さらりとヒトデナシなこと言うねい‥‥
ひとでなしもなにも、ほんとのことでしょ?
(;-ω-)ハイ。
そいえば、Z鯖地方は水曜の夜から東アジアが安全海域。
でもって金曜の28時過ぎまで東南アジアが安全海域。
七海のみんなも商会定期船に乗り込んでジパングへ、楽しそうな声が聞こえてたっけ‥‥
うちもいきたいなあ~‥‥でもひとりじゃやだなあ~‥‥なんてぐちぐちしてたとき、
ふと聞こえたさいさんの「さて、ジパングでもいくかな」というつぶやき。
これはうちもくっついて行かなきゃ!

そういえば、南蛮貿易が改良されてから、ジパングにくるのは初めてだったりします。
芋オンラインとはまた違った交易が楽しめるようになったとか?
買い付けてった積荷を持って堺の交易所をのぞいて、
さいさんにいろいろと教えてもらいました。
街の状態によって、いろんな相場変動が期待できるようになってるですねえ。
ちょうどのぞいた時には、堺も長崎も「平常」。
いずれの商品も在庫がだぶつき気味で、さすがに貿易するのは気が引けたので、
この日はここでおやすみ‥‥。

にしても、貿易商人さんの前に集まって、天災人災が起きるのを今か今かと待つなんて、
なんだかちょっぴり申し訳ない思いがしなくもなくもなくも‥‥
・・・しないんだろ?
ぅ、うんw
今夜辺りはちゃんと南蛮品に交換できるといいんだけどなあ~

こにちわももいのです。
ときさんがえいぷりるふーるネタを作りながらニマニマしてるのを横目に、
うちはマイペースでひとつずつ片付けてました。
やり残してたヴェネのイベントも完了!
思いがけずべーさんとねむりんに手伝ってもらえて、助かりました(-ω人)
最後、これで終わったのかどうかが、金獅子紋章もらってないとわかんなくない?
もらった紋章は‥‥お蔵入りです!
だってリリーしかつけちゃだめってときさんが‥‥
欲しいひとは教えてくださいな。
ステキ価格でおゆずりしちゃいますよ?
今は記念ロットもらいによろぱに戻ってます。
何隻か船を造ったら、予定の続きを片していくことにしましょうか‥‥
――――――――――
一歩ずつ着実に‥‥




[グチ]
漂白まであと2143日+(1000日+α)。(;o_ _)o
OK・記念ロット整理。
OK・ヴェネ投資最終確認。
OK・移動重視の戦列用意。ローズ:強化終わらせる(熟練度不足‥‥)
OK・ペルシャ湾で交信メインついでに海事、52になったら戻る。
OK・平常→友好→好意→信頼→親愛→盟友
OK・パルマ南で交信を追い込み:常に移動して10日間隔
OK・交信試行135:成功92:失敗41+親愛になってから成功3:失敗1
OK・親愛になったらイスタン移動、足りなければ黒海で友好度補充
OK・金庫と共有倉庫の整理
OK・オスマン亡命:回航と陸路で外海へ
・課金更新のタイミングで、共有倉庫と@web課金
・回航許可証をためておく
・悪名8000→2000を切るまで36時間7分=2167日
・そこから1000を切るまで、運がよければ1000日
敵対 +5%入港不可討伐
険悪 +4%色付要ワイロ討伐
敵意 +3%色付要ワイロ
-オスマンココマデ-
警戒 +2%
不信 +1%
・次の亡命までに名声合計20万:投資で賄う
漂白まであと2143日+(1000日+α)。(;o_ _)o
OK・記念ロット整理。
OK・ヴェネ投資最終確認。
OK・移動重視の戦列用意。ローズ:強化終わらせる(熟練度不足‥‥)
OK・ペルシャ湾で交信メインついでに海事、52になったら戻る。
OK・平常→友好→好意→信頼→親愛→盟友
OK・パルマ南で交信を追い込み:常に移動して10日間隔
OK・交信試行135:成功92:失敗41+親愛になってから成功3:失敗1
OK・親愛になったらイスタン移動、足りなければ黒海で友好度補充
OK・金庫と共有倉庫の整理
OK・オスマン亡命:回航と陸路で外海へ
・課金更新のタイミングで、共有倉庫と@web課金
・回航許可証をためておく
・悪名8000→2000を切るまで36時間7分=2167日
・そこから1000を切るまで、運がよければ1000日
敵対 +5%入港不可討伐
険悪 +4%色付要ワイロ討伐
敵意 +3%色付要ワイロ
-オスマンココマデ-
警戒 +2%
不信 +1%
・次の亡命までに名声合計20万:投資で賄う
▲閉じちゃう▲
今日から4月。
引越・入学・就職などなど、新生活がはじまっちゃう方も多いんでしょねえ。
街角で、駅のホームで、慣れない足どりの方も沢山見かけます。
うちにもそんなことがありましたっけ‥‥‥ぁ、思い出すのヤメ(;-д-)
イラナイ引き出しまで開けちゃいそう‥‥
それはそうと、慣れない生活で浮足立って、体調も崩しがち。
無理せずムラなくマイペース。
これ、うちとの約束。ね(´ω`)
まいどときでござます(o_ _)o
この時期にしてはめずらしく、公式のほうから新情報がとびこんで来ました。
いんたぶーの情報によると、なんと北周り北極海航路が追加されるとか?!
(*´д`)-3
なんてステキな北周り航路。
あったらいいな、できるといいな。
というわけでこちらもある意味、今日だけの春のお約束。
今日から4月の今日の1日、みなさんに幸多からんことを願って。(´ω`)
引越・入学・就職などなど、新生活がはじまっちゃう方も多いんでしょねえ。
街角で、駅のホームで、慣れない足どりの方も沢山見かけます。
うちにもそんなことがありましたっけ‥‥‥ぁ、思い出すのヤメ(;-д-)
イラナイ引き出しまで開けちゃいそう‥‥
それはそうと、慣れない生活で浮足立って、体調も崩しがち。
無理せずムラなくマイペース。
これ、うちとの約束。ね(´ω`)
まいどときでござます(o_ _)o
この時期にしてはめずらしく、公式のほうから新情報がとびこんで来ました。
いんたぶーの情報によると、なんと北周り北極海航路が追加されるとか?!
- 北周り航路ですか?!
A 「はい、沢山のご要望をいただいていましたので。」
T 「航海時間の長さを改善する切り札になると思います。」
- なんというか…とてつもない隠し球ですね。
A 「ええ(笑) 実はこの機能が、Cruz del Sur でお約束した、本当の隠し球に
なります。」
T 「いやあー、本当は隠し球のまま隠しておこうと思ったんですけどね。(笑)」
- 具体的には、どのような仕組みになるんでしょう?
A 「はい。まず、スカンジナビア沖から順に、東へと航海出来るようになります。
ただし、最初からまっすぐ東アジアに辿り着けるわけではありません。」
- と、いうと?
A 「途中の各海域で、補給港を開拓しながら進む形になります。
具体的には、補給港に必要な資材を届けながら、進まなければなりません。
資材が足りない場合は、その海域から先へ進めなくなります。」
T 「後ろからは氷もせまってきますよ(笑)」
A 「はい(笑)」
- せまってくる・・・?
A 「ええ、北極海の雰囲気を出すために、季節によって航路が氷に閉ざされるよう
になっています。それが西側から閉ざされる、と。」
T 「少し油断すると船は氷の中です(笑)」
- それじゃあ戻れないということですか?
A 「そうなります(笑)」
T 「ええ(笑)」
A 「とはいえ、季節が過ぎれば氷は解けますので、それまで待っていただく方法が
ありますし、いざという時は、遭難ボタンを用意しましたので、これでベルゲン
まで戻れます。」
- 遭難は難破とはどう違うんでしょう?
A 「氷に閉ざされて、船が動かなくなった時点で表示される形になります。
難破ボタンのように、白旗が揚がるまで待つ必要はないということです。
ただし、難破よりもやや大きなペナルティを受けるように、調整を進めている
ところです。」
T 「なるべく雰囲気を出すために、氷が解けているのは1年のうち1ヶ月の間という、
割合にこだわりました。」
A 「実際に航海すると、氷の恐ろしさを感じていただけると思います。」
- ずいぶんマゾいですね・・・
A 「でしょう?(笑)」
T 「実は、あまりにもマゾくて、開発チーム内でもまだ走破した人はいません(笑)」
A 「はい(笑)」
T 「マゾいといっていただけることが我々の喜びです(笑)」
- ・・・・・
A 「はい、沢山のご要望をいただいていましたので。」
T 「航海時間の長さを改善する切り札になると思います。」
- なんというか…とてつもない隠し球ですね。
A 「ええ(笑) 実はこの機能が、Cruz del Sur でお約束した、本当の隠し球に
なります。」
T 「いやあー、本当は隠し球のまま隠しておこうと思ったんですけどね。(笑)」
- 具体的には、どのような仕組みになるんでしょう?
A 「はい。まず、スカンジナビア沖から順に、東へと航海出来るようになります。
ただし、最初からまっすぐ東アジアに辿り着けるわけではありません。」
- と、いうと?
A 「途中の各海域で、補給港を開拓しながら進む形になります。
具体的には、補給港に必要な資材を届けながら、進まなければなりません。
資材が足りない場合は、その海域から先へ進めなくなります。」
T 「後ろからは氷もせまってきますよ(笑)」
A 「はい(笑)」
- せまってくる・・・?
A 「ええ、北極海の雰囲気を出すために、季節によって航路が氷に閉ざされるよう
になっています。それが西側から閉ざされる、と。」
T 「少し油断すると船は氷の中です(笑)」
- それじゃあ戻れないということですか?
A 「そうなります(笑)」
T 「ええ(笑)」
A 「とはいえ、季節が過ぎれば氷は解けますので、それまで待っていただく方法が
ありますし、いざという時は、遭難ボタンを用意しましたので、これでベルゲン
まで戻れます。」
- 遭難は難破とはどう違うんでしょう?
A 「氷に閉ざされて、船が動かなくなった時点で表示される形になります。
難破ボタンのように、白旗が揚がるまで待つ必要はないということです。
ただし、難破よりもやや大きなペナルティを受けるように、調整を進めている
ところです。」
T 「なるべく雰囲気を出すために、氷が解けているのは1年のうち1ヶ月の間という、
割合にこだわりました。」
A 「実際に航海すると、氷の恐ろしさを感じていただけると思います。」
- ずいぶんマゾいですね・・・
A 「でしょう?(笑)」
T 「実は、あまりにもマゾくて、開発チーム内でもまだ走破した人はいません(笑)」
A 「はい(笑)」
T 「マゾいといっていただけることが我々の喜びです(笑)」
- ・・・・・
(*´д`)-3
なんてステキな北周り航路。
あったらいいな、できるといいな。
というわけでこちらもある意味、今日だけの春のお約束。
今日から4月の今日の1日、みなさんに幸多からんことを願って。(´ω`)
| ホーム |