今年最後の日誌です。
この1年、このミもフタもない書き付けに足を運んでいただき、
ほんとにありがとござました。感謝(人ω-)(-ω人)多謝です。
来年も、みなさまのお声を励みに、たらりたらりととりとめもなく書いてくつもりです。
こんな感じでよろしければ末永くご愛顧くださいませ。(´人`)
オスマン追加、PS3版リリース、エルオリエンテ、
振り返ってみるといろいろあった1年でした。
さて来年はどうなることやら‥‥
年が明けたら予想してみることにしましょうねえ。
そんなこんなで、まいどときでござます(o_ _)o
今年のしめくくりは嵐のおはなし。
先日のおりえんてあぷでとで、「対波が11以上あれば嵐の中でも航行」
できちゃうようになってるのは、インタビュー記事を読んでた方ならご存知のはず。
実際のところどうなっちゃうのかなあ?というのを体験してみました。
リスボンでぼんやりしてたときに、ちょうどリスボン前が嵐だって話を聞きつけたので、
喜び勇んで出航~ε=ε=ε=ヽ´∇)ノ

リスボン前で停泊する船を横目にしゅっこーう♪
‥‥や、あの人たちはだいたい造船中なんでしょけど。

旗の隣には嵐マーク?がついてます。
操帆が使えなくて、風をいくら受けてもAutoSailingにはならなくて。
帆をどっちに向ければいいかがさっぱりわかんないですけど‥‥
そのおかげか、船の速度はそんなにあがらないので、
のんびりオポルトまで移動してる間に、嵐は終わっちゃいました。
帆を閉じて停泊してる船の間を縫うようにすいすい進めるのは、
はじめて体験するとちょっとたのしいかも(*´ω`)
でもぶっちゃけ、それ以上のものってあんまりないのかもしれません。
聞くところによると、荷物を積んでるとざばざば荷崩れするとか。
名倉さんたちもどぼどぼダイブしちゃうとか。
移動用の中小型船なら使い道はあるのかもですけど、
嵐の中をすすむのは、ちょっぴり微妙なんじゃないかなあ~って思いました。
趣味の品といった感じですね(; -ω-)
というわけで、来年も嵐に火災に汚れにネズミ。
サチウスとともに航海しちゃうはずですので、
みなさんもご一緒にいかがでしょ?(*´ω`)
この1年、このミもフタもない書き付けに足を運んでいただき、
ほんとにありがとござました。感謝(人ω-)(-ω人)多謝です。
来年も、みなさまのお声を励みに、たらりたらりととりとめもなく書いてくつもりです。
こんな感じでよろしければ末永くご愛顧くださいませ。(´人`)
オスマン追加、PS3版リリース、エルオリエンテ、
振り返ってみるといろいろあった1年でした。
さて来年はどうなることやら‥‥
年が明けたら予想してみることにしましょうねえ。
そんなこんなで、まいどときでござます(o_ _)o
今年のしめくくりは嵐のおはなし。
先日のおりえんてあぷでとで、「対波が11以上あれば嵐の中でも航行」
できちゃうようになってるのは、インタビュー記事を読んでた方ならご存知のはず。
実際のところどうなっちゃうのかなあ?というのを体験してみました。
リスボンでぼんやりしてたときに、ちょうどリスボン前が嵐だって話を聞きつけたので、
喜び勇んで出航~ε=ε=ε=ヽ´∇)ノ

リスボン前で停泊する船を横目にしゅっこーう♪
‥‥や、あの人たちはだいたい造船中なんでしょけど。

旗の隣には嵐マーク?がついてます。
操帆が使えなくて、風をいくら受けてもAutoSailingにはならなくて。
帆をどっちに向ければいいかがさっぱりわかんないですけど‥‥
そのおかげか、船の速度はそんなにあがらないので、
のんびりオポルトまで移動してる間に、嵐は終わっちゃいました。
帆を閉じて停泊してる船の間を縫うようにすいすい進めるのは、
はじめて体験するとちょっとたのしいかも(*´ω`)
でもぶっちゃけ、それ以上のものってあんまりないのかもしれません。
聞くところによると、荷物を積んでるとざばざば荷崩れするとか。
名倉さんたちもどぼどぼダイブしちゃうとか。
移動用の中小型船なら使い道はあるのかもですけど、
嵐の中をすすむのは、ちょっぴり微妙なんじゃないかなあ~って思いました。
趣味の品といった感じですね(; -ω-)
というわけで、来年も嵐に火災に汚れにネズミ。
サチウスとともに航海しちゃうはずですので、
みなさんもご一緒にいかがでしょ?(*´ω`)
ちょっと手持ち資金に余裕があるからって、すぐ散財しちゃう悪い癖(´・ω・)
まいどときでござます(o_ _)o
何に使ったかっていうと、普段のお船の強化にです。
この間元々あった☆3船を強化したとこだけど、
☆3→☆5に2度強化しただけだと、なかなか思い通りにできないところが多くって。
それに、せっかく強化したのに、22日まで起きてたバグのせいか、
たぶん火災のせいで旋回が1減っちゃってるし(´・ω・)
そこで、このお船を1回初期化して、イチから強化をやり直そうっていうわけ。
使い道の決まってるお金なのに、そこにあるからって気持ちが大きくなっちゃって‥‥
ついつい造船素材を買いあさり(; -ω-)
「え゙‥‥うちの造船資金使いこんじゃったの?!」
いいじゃない、また造船素材作ってきてバザ売りすればもうかるんだし~
「売り手が増えて売れ行き鈍いし価格も下がってるっていうのに‥‥」
じゃあいっぱい作って安く売ればいいんよ!‥‥ホラ、解決っ♪
「じゃあ、たくさん作るから、ときさんは荷物整理してたくさん持つ準備しとくこと。」
ゔ‥‥(;´д`)
そ、素材もそろったから再強化してこようかなあ~‥‥
「にーげーなーいーのー!」
ひゃい!‥‥‥アイテム整理がうちの一番苦手なことかもしれません(; -д-)
とにかく、せっかく素材を揃えたので、強化しないとモッタイナイです。
早速取っ掛かってみることにしましょう。
ももいのに付き合ってもらって、造船所へ。
ドキドキしながら「初期化」ボタンをぽちします。

↓↓↓ 初期化しましたっ ↓↓↓

初期化すると、船部品が全部外されて、強化が☆1にリセットされます。
もちろんオプションスキルは全部なくなります。
それから、倉庫も船の標準値に戻されます。
それに伴って、船の旋回力なんかも標準に戻っちゃいます。
ただし、専用艦スキルや船室・砲室の配分、あと船体や帆の色はそのまま。
うちの船は元々JBの頃に-18%で作った船で、旋回が-1されてましたけど、
これが標準に戻っちゃいました。
その船が、☆1のときにどんなだったかにかかわらず、
とにかく造船所親方組合(?)の標準値に戻されちゃうのがポイントです。
例えば、今のフリースタイル造船は、新造時にもパーツを組み合わせて、
帆性能を強化したりオプションスキルのついた☆1船を作ることができますけど、
初期化をすると、この1回分の強化ができないことになっちゃいます。
それでもあと4回強化できるわけで、十分といえば十分なんですけど。
ダメダメ!徹底的にこだわりたーい!って言う人には、新造から作るほうがおすすめかも。
うちは☆2に強化するときに、-18%+α分の倉庫を削って、旋回を+1しておきました。
縦横それぞれの帆が-5されちゃったけど、4回強化できればそれも結構補えちゃいます。
ぷかぷか海に浮くこと28日が4回で、都合112日。
☆1→☆5(★マークは☆5の意味ね)の強化がおわりましたー!


なんにも帆をつけてない状態でこんなかんじ。
手持ちの帆をつけると↓↓こんな感じに。
旋回があと1ついてくれるとよかったのになー、なんて贅沢なことを言ってみたり(*ノxノ)

ええっと‥‥
じゃあ今度はこの船で嵐を強行突破しなきゃいけないってことですかっ!
「ついてく方の身にもなってね‥‥」
(; -ω-)‥‥
まいどときでござます(o_ _)o
何に使ったかっていうと、普段のお船の強化にです。
この間元々あった☆3船を強化したとこだけど、
☆3→☆5に2度強化しただけだと、なかなか思い通りにできないところが多くって。
それに、せっかく強化したのに、22日まで起きてたバグのせいか、
たぶん火災のせいで旋回が1減っちゃってるし(´・ω・)
そこで、このお船を1回初期化して、イチから強化をやり直そうっていうわけ。
使い道の決まってるお金なのに、そこにあるからって気持ちが大きくなっちゃって‥‥
ついつい造船素材を買いあさり(; -ω-)
「え゙‥‥うちの造船資金使いこんじゃったの?!」
いいじゃない、また造船素材作ってきてバザ売りすればもうかるんだし~
「売り手が増えて売れ行き鈍いし価格も下がってるっていうのに‥‥」
じゃあいっぱい作って安く売ればいいんよ!‥‥ホラ、解決っ♪
「じゃあ、たくさん作るから、ときさんは荷物整理してたくさん持つ準備しとくこと。」
ゔ‥‥(;´д`)
そ、素材もそろったから再強化してこようかなあ~‥‥
「にーげーなーいーのー!」
ひゃい!‥‥‥アイテム整理がうちの一番苦手なことかもしれません(; -д-)
とにかく、せっかく素材を揃えたので、強化しないとモッタイナイです。
早速取っ掛かってみることにしましょう。
ももいのに付き合ってもらって、造船所へ。
ドキドキしながら「初期化」ボタンをぽちします。

↓↓↓ 初期化しましたっ ↓↓↓

初期化すると、船部品が全部外されて、強化が☆1にリセットされます。
もちろんオプションスキルは全部なくなります。
それから、倉庫も船の標準値に戻されます。
それに伴って、船の旋回力なんかも標準に戻っちゃいます。
ただし、専用艦スキルや船室・砲室の配分、あと船体や帆の色はそのまま。
うちの船は元々JBの頃に-18%で作った船で、旋回が-1されてましたけど、
これが標準に戻っちゃいました。
その船が、☆1のときにどんなだったかにかかわらず、
とにかく造船所親方組合(?)の標準値に戻されちゃうのがポイントです。
例えば、今のフリースタイル造船は、新造時にもパーツを組み合わせて、
帆性能を強化したりオプションスキルのついた☆1船を作ることができますけど、
初期化をすると、この1回分の強化ができないことになっちゃいます。
それでもあと4回強化できるわけで、十分といえば十分なんですけど。
ダメダメ!徹底的にこだわりたーい!って言う人には、新造から作るほうがおすすめかも。
うちは☆2に強化するときに、-18%+α分の倉庫を削って、旋回を+1しておきました。
縦横それぞれの帆が-5されちゃったけど、4回強化できればそれも結構補えちゃいます。
ぷかぷか海に浮くこと28日が4回で、都合112日。
☆1→☆5(★マークは☆5の意味ね)の強化がおわりましたー!


なんにも帆をつけてない状態でこんなかんじ。
手持ちの帆をつけると↓↓こんな感じに。
旋回があと1ついてくれるとよかったのになー、なんて贅沢なことを言ってみたり(*ノxノ)

ええっと‥‥
じゃあ今度はこの船で嵐を強行突破しなきゃいけないってことですかっ!
「ついてく方の身にもなってね‥‥」
(; -ω-)‥‥
まいどときでござます(o_ _)o
ここ数日はそざいまみれです。
フリースタイルという名のふりーだむな造船。
皆さん研究熱心なのかモノは試しなのか、素材の売れ行きがすごいんでしょうねえ。
リスボンのバザー価格も、ものすごい高騰ぶり。
便乗?というよりは機を捕らえたい商人ゴコロがうずいちゃって、
ここ数日はせっせと造船素材を作ってはリスボンに供給してます。

黄麻とサイザル麻で強化ロープをめいっぱい作ったら、

鉄材と加工木材を組み合わせて、大マストをたっぷり作ります。
リスボンでバザーを開いておくと、一晩で全部売り切れに‥‥
どうも造船される方がまとめ買いされてくようで、
同時に8つしかバザーできないのがちょっぴり残念なくらい。
数日たって、一時ぼったくり同然だった周りのバザーの価格は、
ちょっと落ち着きつつあるみたい‥‥みんな手を出さないんでしょねえ。
でも、正当な価格で売ってると、売れ行きは相変わらず好調です。
売っても売っても需要は旺盛だから、今から商売に参加するのもありかもですよ~。
で。うちがいっぱい売って、そのお金はどうなるかというと‥‥
ももいのの造船修行資金になる予定だったりします(;o_ _)o
(´・ω・)うちのおさいふは相変わらず寒風が吹いてマス‥‥ええ。
ここ数日はそざいまみれです。
フリースタイルという名のふりーだむな造船。
皆さん研究熱心なのかモノは試しなのか、素材の売れ行きがすごいんでしょうねえ。
リスボンのバザー価格も、ものすごい高騰ぶり。
便乗?というよりは機を捕らえたい商人ゴコロがうずいちゃって、
ここ数日はせっせと造船素材を作ってはリスボンに供給してます。

黄麻とサイザル麻で強化ロープをめいっぱい作ったら、

鉄材と加工木材を組み合わせて、大マストをたっぷり作ります。
リスボンでバザーを開いておくと、一晩で全部売り切れに‥‥
どうも造船される方がまとめ買いされてくようで、
同時に8つしかバザーできないのがちょっぴり残念なくらい。
数日たって、一時ぼったくり同然だった周りのバザーの価格は、
ちょっと落ち着きつつあるみたい‥‥みんな手を出さないんでしょねえ。
でも、正当な価格で売ってると、売れ行きは相変わらず好調です。
売っても売っても需要は旺盛だから、今から商売に参加するのもありかもですよ~。
で。うちがいっぱい売って、そのお金はどうなるかというと‥‥
ももいのの造船修行資金になる予定だったりします(;o_ _)o
(´・ω・)うちのおさいふは相変わらず寒風が吹いてマス‥‥ええ。
まいどときでござます(o_ _)o
さささんに連れられて、だんぢょん体験!行ってきました~。
じぱんぐと違ってよろぱにあるから、みんなでワイワイ行くにはちょうどいいですよっ!

ちょっと装備が気合入りすぎかも(;´ω`)
だんぢょんに入ると新しい陸戦もしっかり体感できるし、
目新しいものいろいろで面白ろかったーヽ(゚∀゚*)ノ
一応続きは追記に書いちゃいますねえ。
眠くてぐだぐだの記事ですけどっ!
さささんに連れられて、だんぢょん体験!行ってきました~。
じぱんぐと違ってよろぱにあるから、みんなでワイワイ行くにはちょうどいいですよっ!

ちょっと装備が気合入りすぎかも(;´ω`)
だんぢょんに入ると新しい陸戦もしっかり体感できるし、
目新しいものいろいろで面白ろかったーヽ(゚∀゚*)ノ
一応続きは追記に書いちゃいますねえ。
眠くてぐだぐだの記事ですけどっ!
一番手近なダンジョンは、インタビューなんかでも紹介されてたピラミッド。
カイロの対岸だから、奥地にさえ入れれば簡単に行けちゃいます。
奥地の遺跡内部に入ったら、例のアレを調べましょう。

4年半ナゾだった「!?」がやっとベールを脱いだというか‥‥

こんな感じでダンジョンに移動できます。

移動した先はおどろおどろして10歩先が見えない暗闇の空間。
暗闇から突然敵の攻撃が飛んできたりだとか。
で‥‥例によって戦闘中の写真が一枚もないわけで‥‥
うーんとうーんと。
うまく説明できなーいヽ(`Д´)ノ
フロアの敵を倒したら、宝箱をパカパカ開けて回ります。
思った以上に交易品が、しかもいろんな鉱石なんかがいろいろ出てきて、
採集より楽に集められる気がしたのはうちだけでしょか?
冒険してるのに、何に加工しようかな~なんて、商売っ気が抜けてませんw
今回は3層目までで探検終了~。
ここから先の階層にもぐるには、何かクエをクリアしないといけないだとか。
聞くところによると、ほかのだんぢょんも探検できるみたいだし、
いろんな意味で楽しめそうな気がしてます。
んー‥‥陸戦やんなきゃなあ(´・ω・)
カイロの対岸だから、奥地にさえ入れれば簡単に行けちゃいます。
奥地の遺跡内部に入ったら、例のアレを調べましょう。

4年半ナゾだった「!?」がやっとベールを脱いだというか‥‥

こんな感じでダンジョンに移動できます。

移動した先はおどろおどろして10歩先が見えない暗闇の空間。
暗闇から突然敵の攻撃が飛んできたりだとか。
で‥‥例によって戦闘中の写真が一枚もないわけで‥‥
うーんとうーんと。
うまく説明できなーいヽ(`Д´)ノ
フロアの敵を倒したら、宝箱をパカパカ開けて回ります。
思った以上に交易品が、しかもいろんな鉱石なんかがいろいろ出てきて、
採集より楽に集められる気がしたのはうちだけでしょか?
冒険してるのに、何に加工しようかな~なんて、商売っ気が抜けてませんw
今回は3層目までで探検終了~。
ここから先の階層にもぐるには、何かクエをクリアしないといけないだとか。
聞くところによると、ほかのだんぢょんも探検できるみたいだし、
いろんな意味で楽しめそうな気がしてます。
んー‥‥陸戦やんなきゃなあ(´・ω・)
▲閉じちゃう▲
まいどときでござます(o_ _)o
じぱんぐそっちのけで気になって仕方ない、黒の染色料について調べてみましたよ~。
昨日はさっそくももいのに黒く染めてみてもらいました。
こんな感じ~。

白いアルバを着たのがうち。貫頭衣がももいのです。
って言わなきゃわかんなくなってるし!
肌の色も微妙に違うんよ?(´・ω・)
で、気になっていた髪色をじい~っくりと見比べるために、
さささんに歩揺を借りて、ふたりで並んでみました。
じい~‥‥‥(ΦωΦ)+

微妙な色の差、わかるでしょか?
かなーり微妙ですけど、比べるとほんのちょっとだけ違うみたい。
手前のももいのの髪が青白く、奥のうちの髪がちょっと黄色っぽく見えますねえ。
でもこれ、遠目に見るとほんとにわかんない!

ほんとに違いがわかんない‥‥
こうなると、唯一ともいえるアイデンティティを失っちゃったよな気分にもなって、
4年半がむばって着物のために黒髪を守ってきたうちの気持ちは
なんだったんだろとも思わなくもないですけど‥‥‥
みんなにとってはやっぱり黒髪にできることは嬉しいことなんだろなあ~。
嬉しさ半分悲しさ半分さみしさプラスでなんだかとっても複雑な気分です。
じぱんぐそっちのけで気になって仕方ない、黒の染色料について調べてみましたよ~。
昨日はさっそくももいのに黒く染めてみてもらいました。
こんな感じ~。

白いアルバを着たのがうち。貫頭衣がももいのです。
って言わなきゃわかんなくなってるし!
肌の色も微妙に違うんよ?(´・ω・)
で、気になっていた髪色をじい~っくりと見比べるために、
さささんに歩揺を借りて、ふたりで並んでみました。
じい~‥‥‥(ΦωΦ)+

微妙な色の差、わかるでしょか?
かなーり微妙ですけど、比べるとほんのちょっとだけ違うみたい。
手前のももいのの髪が青白く、奥のうちの髪がちょっと黄色っぽく見えますねえ。
でもこれ、遠目に見るとほんとにわかんない!

ほんとに違いがわかんない‥‥
こうなると、唯一ともいえるアイデンティティを失っちゃったよな気分にもなって、
4年半がむばって着物のために黒髪を守ってきたうちの気持ちは
なんだったんだろとも思わなくもないですけど‥‥‥
みんなにとってはやっぱり黒髪にできることは嬉しいことなんだろなあ~。
嬉しさ半分悲しさ半分さみしさプラスでなんだかとっても複雑な気分です。
今日もジェノヴァでゆるんでるぅ~‥‥まいどときでござます(o_ _)o
じぱんぐから帰ってきてからゆるみっぱなしです。
とっても気を張り詰めてた分、反動もでっかいです。
今日も今日とてジェノヴァでだらあん(* ´ д ` )
イタリアの風ってなんだかゆる~いんですよねえ‥‥

だらあんとしてると、七海のみんながいつの間にやら集まっちゃってます。
うちがだらあんとしてるからか、商館があるからかはわかんないですが‥‥
って少なくともうちがいるからじゃないよねえ(´ω`)-3
そうそう。おあずけになってた凄惨‥‥生産会も済ませました。

毎度おなじみ火炎壷。七海のみんなも慣れた手つきです。
合計17.5人前、1240個ほど作っておきました。
あまりはジェノヴァでうちが持ってるので、ご入り用の人はどうぞ(*-ω-)
あと、フレにこんなもの出たよ!って教えてもらいました。

航海者功労特典の黒の染色料です。
教えてくれたフレいわく‥‥
「ときさんの髪見て憧れだった黒髪にやっとできたよ」
「この4年のあいだ超うらやましかった」
だそうです。よかったねえ(´ω`)
和装にもあうだろうし、みんなはよかったのかもですけど、
実はうちは、昨日この染色料のことを知るまではずっと冷や冷やものでした。
だっていつの間にか、街ですれ違う黒髪のひとと、
うちの髪色がおんなじになってるんだよ~?!
「明らかに今まで黒髪じゃなかったのに今は黒髪の人」の隣りにこっそりならんで、
髪色をじいっ~と見比べてみたり、
オリエンテ前に撮った写真と今の髪色をじぃ~っと見比べてみたり。
「いつの間にか知らない間に、うちの髪の色が薄くなっちゃってたらどうしよう!!」
って、頭の中はそのことでいっぱいになっちゃってたのです。
いろんな染色料がでても我慢の子、4年半以上ずうーっと守り続けてきた黒髪だから。
勝手に色が変えられちゃってたとしたらめちゃめちゃショックでしょ~?
‥‥でも理由がわかってちょっと安心(*-д-)~
早速今日にもももいのに黒に染めてもらって、見比べようっと♪
「うちは実験台かっ(#゚Д゚)」
いいじゃない、たいして減るもんじゃなし~(・ε・` )
じぱんぐから帰ってきてからゆるみっぱなしです。
とっても気を張り詰めてた分、反動もでっかいです。
今日も今日とてジェノヴァでだらあん(* ´ д ` )
イタリアの風ってなんだかゆる~いんですよねえ‥‥

だらあんとしてると、七海のみんながいつの間にやら集まっちゃってます。
うちがだらあんとしてるからか、商館があるからかはわかんないですが‥‥
って少なくともうちがいるからじゃないよねえ(´ω`)-3
そうそう。おあずけになってた凄惨‥‥生産会も済ませました。

毎度おなじみ火炎壷。七海のみんなも慣れた手つきです。
合計17.5人前、1240個ほど作っておきました。
あまりはジェノヴァでうちが持ってるので、ご入り用の人はどうぞ(*-ω-)
あと、フレにこんなもの出たよ!って教えてもらいました。

航海者功労特典の黒の染色料です。
教えてくれたフレいわく‥‥
「ときさんの髪見て憧れだった黒髪にやっとできたよ」
「この4年のあいだ超うらやましかった」
だそうです。よかったねえ(´ω`)
和装にもあうだろうし、みんなはよかったのかもですけど、
実はうちは、昨日この染色料のことを知るまではずっと冷や冷やものでした。
だっていつの間にか、街ですれ違う黒髪のひとと、
うちの髪色がおんなじになってるんだよ~?!
「明らかに今まで黒髪じゃなかったのに今は黒髪の人」の隣りにこっそりならんで、
髪色をじいっ~と見比べてみたり、
オリエンテ前に撮った写真と今の髪色をじぃ~っと見比べてみたり。
「いつの間にか知らない間に、うちの髪の色が薄くなっちゃってたらどうしよう!!」
って、頭の中はそのことでいっぱいになっちゃってたのです。
いろんな染色料がでても我慢の子、4年半以上ずうーっと守り続けてきた黒髪だから。
勝手に色が変えられちゃってたとしたらめちゃめちゃショックでしょ~?
‥‥でも理由がわかってちょっと安心(*-д-)~
早速今日にもももいのに黒に染めてもらって、見比べようっと♪
「うちは実験台かっ(#゚Д゚)」
いいじゃない、たいして減るもんじゃなし~(・ε・` )
まいどときでござます(o_ _)o
無法海域の長崎の街に、突撃してきました。
ほんとだったら無法海域なんて近づきたくもないわけなんですけど‥‥
商会のみんなやフレから届くじぱんぐの熱気にすっかり中てられて、
なんだか急かされてる気がしてどうしようもなくって、いてもたってもいられなくて。
というのも、個人の南蛮貿易はみんながそれぞれじぱんぐにたどり着けば
許可を得ることができるんですけど。
これとは別に、商会単位で南蛮貿易が出来る「商会貿易」があって、
こっちは商会長がじぱんぐの街で許可を得ない限りできない仕組みなんです。
まわりのフレやお友達商会さんが続々とじぱんぐに向かう中、
うちだけ遅れをとるわけには‥‥
とはいえ、Z鯖の東アジア海域は、木曜の夜まで無法海域。
もちろん賑わってるじぱんぐですからそれを狙ってワルイヒトがうようよと‥‥
ほんとなら、ほんとだったら近寄りたくないんですけど。
ひとけの少なそうな頃を見計らって、無理やり突撃してきました。
長崎に上陸しても街役人に許可をもらって、積んできた荷物を捌いたら、
街を楽しむこともなく、すぐにじぱんぐをあとに(;o_ _)o
港を出てもずっと手が震えたまんま。
危険海域のはずの東南アジアにたどり着いたとき、なぜだかホッとしちゃったのでした。
幸運にも何事もなく無事にジェノヴァに帰ってこれましたけど、
できることならこんな寿命の縮まる思いはもうしたくないかも(;´・ω・)
続きはじぱんぐの写真も含むので、ネタバレがヤな方は閲覧注意です。
無法海域の長崎の街に、突撃してきました。
ほんとだったら無法海域なんて近づきたくもないわけなんですけど‥‥
商会のみんなやフレから届くじぱんぐの熱気にすっかり中てられて、
なんだか急かされてる気がしてどうしようもなくって、いてもたってもいられなくて。
というのも、個人の南蛮貿易はみんながそれぞれじぱんぐにたどり着けば
許可を得ることができるんですけど。
これとは別に、商会単位で南蛮貿易が出来る「商会貿易」があって、
こっちは商会長がじぱんぐの街で許可を得ない限りできない仕組みなんです。
まわりのフレやお友達商会さんが続々とじぱんぐに向かう中、
うちだけ遅れをとるわけには‥‥
とはいえ、Z鯖の東アジア海域は、木曜の夜まで無法海域。
もちろん賑わってるじぱんぐですからそれを狙ってワルイヒトがうようよと‥‥
ほんとなら、ほんとだったら近寄りたくないんですけど。
ひとけの少なそうな頃を見計らって、無理やり突撃してきました。
長崎に上陸しても街役人に許可をもらって、積んできた荷物を捌いたら、
街を楽しむこともなく、すぐにじぱんぐをあとに(;o_ _)o
港を出てもずっと手が震えたまんま。
危険海域のはずの東南アジアにたどり着いたとき、なぜだかホッとしちゃったのでした。
幸運にも何事もなく無事にジェノヴァに帰ってこれましたけど、
できることならこんな寿命の縮まる思いはもうしたくないかも(;´・ω・)
続きはじぱんぐの写真も含むので、ネタバレがヤな方は閲覧注意です。
今回じぱんぐに向かうにはたくさんのハードルがありました。
まず、積荷の問題。
南蛮貿易の申請のためには進物度が1000になるだけの交易品が必要。
聞くところによると、羽毛で220樽、テキーラで520樽‥‥
商会貿易の申請にはその4倍、進物度4000が必要になるんです。
今回持って行ったのは、フルーツブランデー。
ももいのに手伝ってもらって2000樽以上、まさに山積みです。
山積みのために副官さんにも船長になってもらわなきゃなので、
そのための副官艦隊料理作りからはじめなきゃいけなくて‥‥
副官さんにお料理を目一杯食べさせたら、次はうちの船の改造。
すんごい速度で長崎に突き刺されば、ワルイヒトも襲うに襲えないんじゃない?
っていう可能性を考えて‥‥無駄かしや(;-ω-)
で、結局進物度4000にはフルーツブランデー964樽必要でした。
これを「1種類の交易品」で「1度に」納品しなきゃなんだから‥‥
もう完全に副官船長ありきになってるんね(;´д`)

あとは、じぱんぐの街を堪能するヒマもなかったんですけど、
道具屋さんで小袖だけはしっかり買っちゃいました。
ついでに酒場でぼーっとしてたさささんといるかちゃんと一緒に記念撮影♪

でも写真はこれだけだけどね‥‥このあとガクブルしながら逃げ帰ったから(;>ω<)゙
そうそう、船の強化はかなりすごいことになります。

(;゚д゚)なにこの数字っ!500?!
これまでの☆3船を2度強化して、縦+75、横+80、旋回+2 倉庫-2 になってます。
この船、どれくらいすごいかって言うと‥‥
じぱんぐ帰りに喜望峰沖で追いついた大クリッパーのフレ、
うちがマディラ沖に着いたときにまだカナリア沖にも入ってなかったかり‥‥
カリカット→リスボンがちょっと大回り気味で43日!(;゚Д゚)
でもこの強化は、造船材料さえそろえれば、どの船でも可能なもの。
あとは操船熟練度さえ上げれば、強化した性能を引き出せるから、
これからそんな高速船がどんどん増えてきそうです。
まさに超高速船の時代突入っ?!
まず、積荷の問題。
南蛮貿易の申請のためには進物度が1000になるだけの交易品が必要。
聞くところによると、羽毛で220樽、テキーラで520樽‥‥
商会貿易の申請にはその4倍、進物度4000が必要になるんです。
今回持って行ったのは、フルーツブランデー。
ももいのに手伝ってもらって2000樽以上、まさに山積みです。
山積みのために副官さんにも船長になってもらわなきゃなので、
そのための副官艦隊料理作りからはじめなきゃいけなくて‥‥
副官さんにお料理を目一杯食べさせたら、次はうちの船の改造。
すんごい速度で長崎に突き刺されば、ワルイヒトも襲うに襲えないんじゃない?
っていう可能性を考えて‥‥無駄かしや(;-ω-)
で、結局進物度4000にはフルーツブランデー964樽必要でした。
これを「1種類の交易品」で「1度に」納品しなきゃなんだから‥‥
もう完全に副官船長ありきになってるんね(;´д`)

あとは、じぱんぐの街を堪能するヒマもなかったんですけど、
道具屋さんで小袖だけはしっかり買っちゃいました。
ついでに酒場でぼーっとしてたさささんといるかちゃんと一緒に記念撮影♪

でも写真はこれだけだけどね‥‥このあとガクブルしながら逃げ帰ったから(;>ω<)゙
そうそう、船の強化はかなりすごいことになります。

(;゚д゚)なにこの数字っ!500?!
これまでの☆3船を2度強化して、縦+75、横+80、旋回+2 倉庫-2 になってます。
この船、どれくらいすごいかって言うと‥‥
じぱんぐ帰りに喜望峰沖で追いついた大クリッパーのフレ、
うちがマディラ沖に着いたときにまだカナリア沖にも入ってなかったかり‥‥
カリカット→リスボンがちょっと大回り気味で43日!(;゚Д゚)
でもこの強化は、造船材料さえそろえれば、どの船でも可能なもの。
あとは操船熟練度さえ上げれば、強化した性能を引き出せるから、
これからそんな高速船がどんどん増えてきそうです。
まさに超高速船の時代突入っ?!
▲閉じちゃう▲

ときさんに代わって‥‥まいどももでござます(o_”_)o
ときさんはジャカルタへの定期船の中。
ちょうちょ~ひーらひら~とか言ってるかもしれないくらい、かなり眠そうだったので、
うちがかわりに書いちゃいます。
東アジアへ行く人が増えてきて、リスボンのバザーでもちらりほらりと
いろんな新しいアイテムが目につくようになってきました。
そこで見かけた頭装備がですねえ‥‥‥‥かわいすぎて(*ノーノ)
衝動買いしちゃいましたっ!






左が「歩揺」右が「梅花簪」、それぞれ「ほよう」「ばいかかんざし」って読みます。
「歩揺」っていうのは、古代中国では女性の髪飾りやかんざしのことを指す言葉です。
って、要するにどっちもかんざしなんですねぇ~?
で、意味はそのまま、歩くと揺れるから。
ただし、この歩揺は、つけて歩いてもちっともゆれませんw
「梅花簪」もそのまんま。梅の花をあしらったかんざしです。
あしらってある大きな八重の梅の花がかわいいですっ
‥‥でもね、それ以上に‥‥髪形にインパクトがありすぎなんです!
これこそまさにちょうちょひーらひらに見えなくもないんですがっw
頭装備で新しい髪形が楽しめちゃうところがすんごく素敵(*ノxノ)
どっちもとってもかわいいから、みつけたら是非是非ためしてみてねーっ♪
ああ‥‥やっばい(;-ω-)
今週とっても睡眠不足です。
さすがにキビシくなってきました orz
今夜はもう早く寝よ‥‥
や、出来ない気もするんですがっ!
‥‥まいどときでござます(;o_ _)o
世界の熱気に中てられて、すっかり宵っ張りになっちゃってマス。
昨日もナゼだかよろぱと東南アジアを2往復。
深夜にポルトガルが勅命達成したので、もいちど東南アジアへ行かなきゃだし。
よろぱですれ違ったお友達の商会さんには
「こちらは商会貿易始めてま~す。うちの会長頑張ってくれたからね^^」
なんて言われる始末‥‥
ううう、七海のみんなごめんね‥‥
‥‥うちってば出来のワルイ子でごめんなさいごめんなさい orz
もっとずうーっと勅命頑張り続けなきゃいけなかったんね (;つД`)・゚゚・*:.。.
あうあうガンバリマス。
λ。。。
スイマセン、勝手に追い込まれてマス。(;´Д`)ゥゥ
今週とっても睡眠不足です。
さすがにキビシくなってきました orz
今夜はもう早く寝よ‥‥
や、出来ない気もするんですがっ!
‥‥まいどときでござます(;o_ _)o
世界の熱気に中てられて、すっかり宵っ張りになっちゃってマス。
昨日もナゼだかよろぱと東南アジアを2往復。
深夜にポルトガルが勅命達成したので、もいちど東南アジアへ行かなきゃだし。
よろぱですれ違ったお友達の商会さんには
「こちらは商会貿易始めてま~す。うちの会長頑張ってくれたからね^^」
なんて言われる始末‥‥
ううう、七海のみんなごめんね‥‥
‥‥うちってば出来のワルイ子でごめんなさいごめんなさい orz
もっとずうーっと勅命頑張り続けなきゃいけなかったんね (;つД`)・゚゚・*:.。.
あうあうガンバリマス。
λ。。。
スイマセン、勝手に追い込まれてマス。(;´Д`)ゥゥ
じぱんぐ堪能してますか~?
‥‥え、まだ勅命終わってない?‥‥‥‥ですよね(;-ω-)
まいどときでござます(o_ _)o
うちは今日おりえんてのパッケージがとどきましたー♪
さっそく特典アイテムを取り出してみましたよ~。
おおおおぉ~!と思ったので、ちょっと写真をとってみましたっ!
ぺたぺたはってみますー(*´ω`)


羽織袴が着れるとはおもってませんでした!(*゚∀゚)=3
ちょうどおりえんてに合わせて髪形も変えてみたばっかりで‥‥うわーwうわーw
‥‥え、まだ勅命終わってない?‥‥‥‥ですよね(;-ω-)
まいどときでござます(o_ _)o
うちは今日おりえんてのパッケージがとどきましたー♪
さっそく特典アイテムを取り出してみましたよ~。
おおおおぉ~!と思ったので、ちょっと写真をとってみましたっ!
ぺたぺたはってみますー(*´ω`)


羽織袴が着れるとはおもってませんでした!(*゚∀゚)=3
ちょうどおりえんてに合わせて髪形も変えてみたばっかりで‥‥うわーwうわーw

ジパング!!
夢にまで見た黄金の国です!
前回の「Cruz Del Sur」から丸2年と4ヶ月、ついに新しい世界の扉が開かれます。
わたしたちの生活もずいぶん変わりそうな気がしてなりません。
共有倉庫が交易品以外ドコでも引き出し可能に?!
アイテムが素材になる生産レシピの改訂?!
都市発展度の上限上昇で造船素材が沢山出現?!
スキルランクの上限上昇で造船三昧タキガレオンライン!?
レベル上限開放で残り経験値を見たくない人続出!?
Zephyrosサーバーが一番上になってご新規さん山盛り?!
なんにしろ、目一杯楽しみましょ(=´∇`)
あせらず、いそがず、いつもの自分でマイペース。
でも、やりたいことは我慢しない。
そんな風に、この新しい世界も旅していきたいなあ‥‥と思う、今日のこのときです。
まいどどうも(o_ _)o
‥‥‥‥アレ?(゚Д。)
さて‥‥丸1日ヒマですねえ(´ω`)
今夜は新パッケ前恒例の24時間メンテです。
メンテ明けを見越して、いろいろ準備を整えてログアウトしてきました。
でも、たぶん全部準備はOK!と思ってたのに、
ログイン時の商会告知文を書きかえるのをすっかり忘れちゃってたときでござます。
まいどどうも(o_ _)o
24時間DOLのない生活。
お昼はほかの用事に忙殺されてるのであんまり気にならないですけど、
夜はちょーっとヒマを持て余すかも知れません。
「こんな日ぐらいさっさと寝ればいいじゃない」ってそれはそうなんですけど、
せっかくだから、ちょっとお外に出て空を見上げてみませんか~?
今夜はふたご座流星群のピークなんですって。
ふたご座流星群は、ふたご座の方向を中心に、
流れ星が放射状に流れることからこう呼ばれてます。
観測条件が良ければ、1時間に100個ほどの流れ星が見られるとか。
街中などの明るい場所でも、1時間に10個くらいは見られるかもしれません。
ふたご座は夜10時くらいに、ほぼ真東の方角にあります。
どれだかわかんないよという人は、ふたご座の右手にオリオン座が並んでるので、
それを目印にするとわかりやすいかもしれません。
観測するときは、ふたご座の方向を中心に見るのがいいみたいです。
雲がかかって見えないよー!というときもあきらめないで!
流星群はふたご座の方向を中心に流れるというだけで、全天でみられるみたい。
どこかに晴れ間があるなら、見られるチャンスはありますよ~。
本気で観測する人は、できるだけ空気が澄んだ=標高が高い場所、
街明かりが見えない場所=空の暗い場所、要は山の上や丘の上へ出かけてみましょう。
きっと素敵な夜を過ごすことができるはず!☆彡
あでも、今夜あたりから寒気が南下してくるので、
防寒対策は半端じゃないくらいにしなきゃダメですよ!もっこもこじゃなきゃ!
ちなみに、ほんとのピークは今日の午後2時前後。
なので夜の早いうちのほうがピークにより近いのかもしれません。
でもふたご座が高く昇るのは、夜遅くなってから。‥‥うーん、むずかしい。
ふと、航海中でも日食や流星群が再現されてればいいのになあ~と思いました。
日食を追いかけてツアー開催!とかできれば面白いかもしれません(*-ω-)
‥‥とまあ、これだけ書いておいて、
うちはお部屋でぬくぬくしながら、
七海のホームページの更新作業に追われてる気がするんですけどっw
だれか流星群の写真とか動画をアップしてくれないかなあ~(*´∀`) (←他力本願
今夜は新パッケ前恒例の24時間メンテです。
メンテ明けを見越して、いろいろ準備を整えてログアウトしてきました。
でも、たぶん全部準備はOK!と思ってたのに、
ログイン時の商会告知文を書きかえるのをすっかり忘れちゃってたときでござます。
まいどどうも(o_ _)o
24時間DOLのない生活。
お昼はほかの用事に忙殺されてるのであんまり気にならないですけど、
夜はちょーっとヒマを持て余すかも知れません。
「こんな日ぐらいさっさと寝ればいいじゃない」ってそれはそうなんですけど、
せっかくだから、ちょっとお外に出て空を見上げてみませんか~?
今夜はふたご座流星群のピークなんですって。
ふたご座流星群は、ふたご座の方向を中心に、
流れ星が放射状に流れることからこう呼ばれてます。
観測条件が良ければ、1時間に100個ほどの流れ星が見られるとか。
街中などの明るい場所でも、1時間に10個くらいは見られるかもしれません。
ふたご座は夜10時くらいに、ほぼ真東の方角にあります。
どれだかわかんないよという人は、ふたご座の右手にオリオン座が並んでるので、
それを目印にするとわかりやすいかもしれません。
観測するときは、ふたご座の方向を中心に見るのがいいみたいです。
雲がかかって見えないよー!というときもあきらめないで!
流星群はふたご座の方向を中心に流れるというだけで、全天でみられるみたい。
どこかに晴れ間があるなら、見られるチャンスはありますよ~。
本気で観測する人は、できるだけ空気が澄んだ=標高が高い場所、
街明かりが見えない場所=空の暗い場所、要は山の上や丘の上へ出かけてみましょう。
きっと素敵な夜を過ごすことができるはず!☆彡
あでも、今夜あたりから寒気が南下してくるので、
防寒対策は半端じゃないくらいにしなきゃダメですよ!もっこもこじゃなきゃ!
ちなみに、ほんとのピークは今日の午後2時前後。
なので夜の早いうちのほうがピークにより近いのかもしれません。
でもふたご座が高く昇るのは、夜遅くなってから。‥‥うーん、むずかしい。
ふと、航海中でも日食や流星群が再現されてればいいのになあ~と思いました。
日食を追いかけてツアー開催!とかできれば面白いかもしれません(*-ω-)
‥‥とまあ、これだけ書いておいて、
うちはお部屋でぬくぬくしながら、
七海のホームページの更新作業に追われてる気がするんですけどっw
だれか流星群の写真とか動画をアップしてくれないかなあ~(*´∀`) (←他力本願
ジパング情報第6回が公開されましたよ。
性能の強化にオプションスキルの自由度上昇に操船熟練度!
耐波11以上で嵐でも航海可能っ?!
三層砲列甲板の一等戦列艦にティークリッパー!?
‥‥えっと、なんかワクテカしてきちゃいましたっw
最後まで出し渋っただけあってインパクト強烈!
ふたを開けたら期待を裏切られたー!!なんてことになりませんよーにっ
まいどときでしたーヾ(*゚∀゚)ノ゙
こーふん気味でお顔がにやけちゃいそうなのはナイショね!
あ、あと、来月の納品はもちろんあとまわしだからねっw
性能の強化にオプションスキルの自由度上昇に操船熟練度!
耐波11以上で嵐でも航海可能っ?!
三層砲列甲板の一等戦列艦にティークリッパー!?
‥‥えっと、なんかワクテカしてきちゃいましたっw
最後まで出し渋っただけあってインパクト強烈!
ふたを開けたら期待を裏切られたー!!なんてことになりませんよーにっ
まいどときでしたーヾ(*゚∀゚)ノ゙
こーふん気味でお顔がにやけちゃいそうなのはナイショね!
あ、あと、来月の納品はもちろんあとまわしだからねっw
SSコンテストにはもう応募済ませましたか~?
せっかくのコンテスト開催なんですから、応募しなきゃ損ですよ。
まだのひとはぜひぜひあなたの一枚応募してみてくださいね~。
まいどときでござます(o_ _)o
それにしても、あらためてSS撮るのってむずかしいと思いますです。
とくに主題にあわせて撮るのはタイヘン。
主題をうまく自分なりに消化して、SSに表現できればいいんですけど‥‥
消化・表現・撮影、全部にたかーいハードルがある気がするのは、うちだけでしょか。
今回のコンテストには、新しく撮影したSSを応募しちゃいましたけど、
これまで撮りためた中から応募する方法もあったのかなあ~と、
いまさらながら、記憶に残ってる写真を何枚かピックアップしてみました。
うーん、この写真たちでも、十分主題に合わせて応募できた気がする‥‥かも?

「夢見る5人」
思い描くのは果てのない広い海‥‥全員が目を閉じて写っている奇跡のような1枚。
一切の加工なしの、ほんとに全員がそろって目をつぶった瞬間でした。
サービス開始直後、商会を作って間もないころに、みんなで集まったときのこと。

「行ってきます」
おなじみのリスボンの波止場で。ふたり正装で並んでみた姿。
ジパングを目指す航海に出るときは、これくらいあらたまった気持ちでいたいもの。
ふたりとも髪を短く切って、おとこのこに見えなくもなくなくないかもかも。

「風を待つ」
東アジアと東南アジアのあいだの貿易船は、季節風を利用して往来していたとか。
東アジアへ向けての旅の途上、新たな街を思い描きながら、風を待つ。
風待ちの港 ダバオの空は、神秘的で どことなく 儚げで。
コンテストには応募しなおさないけれど、
コンテストがきっかけで、いろんな写真を見つめなおして、
いろんな気持ちを思い出せたのが、ちょっと嬉しかったり哀しかったりした、そんな午後。
せっかくのコンテスト開催なんですから、応募しなきゃ損ですよ。
まだのひとはぜひぜひあなたの一枚応募してみてくださいね~。
まいどときでござます(o_ _)o
それにしても、あらためてSS撮るのってむずかしいと思いますです。
とくに主題にあわせて撮るのはタイヘン。
主題をうまく自分なりに消化して、SSに表現できればいいんですけど‥‥
消化・表現・撮影、全部にたかーいハードルがある気がするのは、うちだけでしょか。
今回のコンテストには、新しく撮影したSSを応募しちゃいましたけど、
これまで撮りためた中から応募する方法もあったのかなあ~と、
いまさらながら、記憶に残ってる写真を何枚かピックアップしてみました。
うーん、この写真たちでも、十分主題に合わせて応募できた気がする‥‥かも?

「夢見る5人」
思い描くのは果てのない広い海‥‥全員が目を閉じて写っている奇跡のような1枚。
一切の加工なしの、ほんとに全員がそろって目をつぶった瞬間でした。
サービス開始直後、商会を作って間もないころに、みんなで集まったときのこと。

「行ってきます」
おなじみのリスボンの波止場で。ふたり正装で並んでみた姿。
ジパングを目指す航海に出るときは、これくらいあらたまった気持ちでいたいもの。
ふたりとも髪を短く切って、おとこのこに見えなくもなくなくないかもかも。

「風を待つ」
東アジアと東南アジアのあいだの貿易船は、季節風を利用して往来していたとか。
東アジアへ向けての旅の途上、新たな街を思い描きながら、風を待つ。
風待ちの港 ダバオの空は、神秘的で どことなく 儚げで。
コンテストには応募しなおさないけれど、
コンテストがきっかけで、いろんな写真を見つめなおして、
いろんな気持ちを思い出せたのが、ちょっと嬉しかったり哀しかったりした、そんな午後。
SSコンテスト、やっと応募しましたっ!
もうこれ以上写真撮りなおす元気はありません‥‥
まいどときでござます(o_ _)o
昨日はSSコンテスト用に撮影会。
700枚ちょっと写真を撮って、一番いい1枚を選んでました。

こんな感じ(´ω`)
もうこれ以上写真撮りなおす元気はありません‥‥
まいどときでござます(o_ _)o
昨日はSSコンテスト用に撮影会。
700枚ちょっと写真を撮って、一番いい1枚を選んでました。

こんな感じ(´ω`)
まいどときでござます(o_ _)o
SSコンテストに応募する写真をあーでもないこーでもないと考えてました。
他人とおんなじじゃつまんないと思って、イメージが浮かんでは自分でダメだし。
ここ数日そんなことの繰り返しです。
で、ふと、ずっと前に書いた自分のブログの記事のことを思い出したのです。
どの記事かはあえて書きませんけど‥‥‥もうこれしかないって感じ。
このSSを撮るためには、ちょっと色々装備品を集めなきゃいけません。
種類が多くて忘れそうになるので、わかりづらーく覚え書き。
(1) ぼ ら の た み の ち ゅ に か M固定縫製14
(2) いん か ゔ ぇ す て ぃ ど 店売り
(3) ど れ っ ど へ あ K製法工芸13
(4) り ん ぐ れ っ つ う ぃ っ ぐ L要投資
(5) まお り の は ね か ざ り W固定縫製11
(6) こ ん ち ぇ ろ す の さ ん だ る M固定工芸12
工芸、縫製、店売り、要投資品、6つともそれぞれだからちょっと大変‥‥。
とくにうちは縫製スキルを持ってません。
さっそくももいのにおねがいしないと‥‥‥。
ねーねー♪
「‥‥‥‥(;-д-)なんかいやな予感」
いきなりそれはないでしょ~?
あのね、SSコンテスト用のお洋服つくりたいんだー。
「つまり船大工のうちにお針子をやれといいたいんね?」
うーんとその‥‥うん。
だって修行してべるべと織れるようになったんでしょ~。
うちだってそのときお手伝いしたよ?
「ぅ‥‥‥‥しょうがないなあ」
「で、なに作ればいいの?」
うんと、この服なんだけど‥‥ゴニョゴニョ
「あ~‥‥‥‥‥‥ヤッパリ orz」
「そうですか、うちに転職しろと言うですか」
え?どしたの?なんで?(´・ω・)
「縫製スキルRが足りませんっ!」
ありゃ、結構大変なものだったんね‥‥知らなかった~
「って下調べくらいしておいてよ(;-д-)」
なんかごめんねえ。うちも手伝えることあったら手伝うから~。
「言ったね?(。-ω-)+ 」
‥‥‥‥え?え?
「じゃあまず、船大工に戻る用に最新の戦術こなさなきゃだから、ロンドンからぐるっとヴェネツィアまでひっぱってってね。途中で寝ちゃダメよ?ときさんちゃんと見張ってないとすぐいねむりしてるんだから。それから、ヴェネツィアの商人転職クエ用にオリーブ200樽用意すること。あと、転職がおわっても縫製Rがひとつ足りないから、副官さんのレベル上げ用に経験値150,000もらえるだけの香辛料をかき集めること。え?なによその目は~。促成栽培反対って言いたいの?じゃあそのかわりに、縫製のランクひとつ上がるまで、うちのスキルあげに付き合うこと。もちろんその間のお料理と仕入れ発注書は全部ときさん持ちよ?」
「わかった?」
ひぁ‥‥ひゃいっ!
他にも、他国の領地への投資が必要な装備品があったり、
あつめた装備品を押し込むための金庫枠を何とかひねり出さなきゃいけなかったり、
コンテスト応募への道はなかなか険しそうです‥‥。
15日までに間に合うといいんだけど(´・ω・)
(間に合わなかったとき用のネタも考えとこうかしや‥‥)
「間に合わないとか言わない!!」
はひぃっっ!
SSコンテストに応募する写真をあーでもないこーでもないと考えてました。
他人とおんなじじゃつまんないと思って、イメージが浮かんでは自分でダメだし。
ここ数日そんなことの繰り返しです。
で、ふと、ずっと前に書いた自分のブログの記事のことを思い出したのです。
どの記事かはあえて書きませんけど‥‥‥もうこれしかないって感じ。
このSSを撮るためには、ちょっと色々装備品を集めなきゃいけません。
種類が多くて忘れそうになるので、わかりづらーく覚え書き。
(1) ぼ ら の た み の ち ゅ に か M固定縫製14
(2) いん か ゔ ぇ す て ぃ ど 店売り
(3) ど れ っ ど へ あ K製法工芸13
(4) り ん ぐ れ っ つ う ぃ っ ぐ L要投資
(5) まお り の は ね か ざ り W固定縫製11
(6) こ ん ち ぇ ろ す の さ ん だ る M固定工芸12
工芸、縫製、店売り、要投資品、6つともそれぞれだからちょっと大変‥‥。
とくにうちは縫製スキルを持ってません。
さっそくももいのにおねがいしないと‥‥‥。
ねーねー♪
「‥‥‥‥(;-д-)なんかいやな予感」
いきなりそれはないでしょ~?
あのね、SSコンテスト用のお洋服つくりたいんだー。
「つまり船大工のうちにお針子をやれといいたいんね?」
うーんとその‥‥うん。
だって修行してべるべと織れるようになったんでしょ~。
うちだってそのときお手伝いしたよ?
「ぅ‥‥‥‥しょうがないなあ」
「で、なに作ればいいの?」
うんと、この服なんだけど‥‥ゴニョゴニョ
「あ~‥‥‥‥‥‥ヤッパリ orz」
「そうですか、うちに転職しろと言うですか」
え?どしたの?なんで?(´・ω・)
「縫製スキルRが足りませんっ!」
ありゃ、結構大変なものだったんね‥‥知らなかった~
「って下調べくらいしておいてよ(;-д-)」
なんかごめんねえ。うちも手伝えることあったら手伝うから~。
「言ったね?(。-ω-)+ 」
‥‥‥‥え?え?
「じゃあまず、船大工に戻る用に最新の戦術こなさなきゃだから、ロンドンからぐるっとヴェネツィアまでひっぱってってね。途中で寝ちゃダメよ?ときさんちゃんと見張ってないとすぐいねむりしてるんだから。それから、ヴェネツィアの商人転職クエ用にオリーブ200樽用意すること。あと、転職がおわっても縫製Rがひとつ足りないから、副官さんのレベル上げ用に経験値150,000もらえるだけの香辛料をかき集めること。え?なによその目は~。促成栽培反対って言いたいの?じゃあそのかわりに、縫製のランクひとつ上がるまで、うちのスキルあげに付き合うこと。もちろんその間のお料理と仕入れ発注書は全部ときさん持ちよ?」
「わかった?」
ひぁ‥‥ひゃいっ!
他にも、他国の領地への投資が必要な装備品があったり、
あつめた装備品を押し込むための金庫枠を何とかひねり出さなきゃいけなかったり、
コンテスト応募への道はなかなか険しそうです‥‥。
15日までに間に合うといいんだけど(´・ω・)
(間に合わなかったとき用のネタも考えとこうかしや‥‥)
「間に合わないとか言わない!!」
はひぃっっ!
まいどときでござます(o_ _)o
ジパングに向けた準備、進んでますかあ~?
うちは相変わらず金庫がパンパンです orz
ううぅぅ‥‥ (;⊃д`)
今日は公式にアップデート情報が出てましたが‥‥
遺跡ダンジョンは気になるものの、うちにはこっちのほうがとっても気になるっ!
「第1回スクリーンショットコンテスト」開催ですって?!
これは参加せずにはいられませんっ!
だてに3万枚も写真撮ってきたわけじゃありませんからっヽ(`Д´*)ノ
でも、ちょっと思ったのが、サービス開始から4年半以上たった今、
これが「第1回」のコンテストだっていうこと。
DOL以外の他の世界をあんまりしらないうちなので、よくわかんないですけど、
よその世界って、こういうコンテストが結構開催されているような気もするですけど‥‥
‥‥うん、気にしちゃダメっヽ(`Д´*)ノ
それにしてもテーマを持って撮るとなると、結構大変です。
第1回目のテーマは「憧れのジパングを目指して!」。
「皆さんのジパングへの期待や、意気込みをスクリーンショットに撮影してみませんか?」
というのがこえたんのメッセージ。
Ctrl+Shift+Aで撮影すること、JPEG形式に変換して送ること
拡大:縮小:トリミング、以外の加工を行わないこと
応募写真はひとつのGAMECITY市民IDにつき1枚のみ
そこに作品のタイトルを30文字、作品のコメントに150文字書けるだけ。
こうして条件を並べてみると、これらの制限の中で自分の気持ちを表現することって、
かなーり難しいんですよね。
Blogなら、たくさん思いを書き連ねることはできるんですけど、それもままならない。
たった1枚きりの写真に思いを凝縮しなきゃいけない。
スクリーンショットはホントのカメラのように、雄弁には語ってくれないし。
服装にこだわりを見せればいいのかなあ?(ありきたりな考えなんだけど‥‥)
きれいにポーズを決めればいいのかなあ?(みんなで合わせるのは大変‥‥)
大人数でゴザ文字を作ればいいのかなあ?(これはきっとだれかやりそう‥‥)
当分このことばかり考えることになっちゃいそうです(;-д-)
ジパングに向けた準備、進んでますかあ~?
うちは相変わらず金庫がパンパンです orz
ううぅぅ‥‥ (;⊃д`)
今日は公式にアップデート情報が出てましたが‥‥
遺跡ダンジョンは気になるものの、うちにはこっちのほうがとっても気になるっ!
「第1回スクリーンショットコンテスト」開催ですって?!
これは参加せずにはいられませんっ!
だてに3万枚も写真撮ってきたわけじゃありませんからっヽ(`Д´*)ノ
でも、ちょっと思ったのが、サービス開始から4年半以上たった今、
これが「第1回」のコンテストだっていうこと。
DOL以外の他の世界をあんまりしらないうちなので、よくわかんないですけど、
よその世界って、こういうコンテストが結構開催されているような気もするですけど‥‥
‥‥うん、気にしちゃダメっヽ(`Д´*)ノ
それにしてもテーマを持って撮るとなると、結構大変です。
第1回目のテーマは「憧れのジパングを目指して!」。
「皆さんのジパングへの期待や、意気込みをスクリーンショットに撮影してみませんか?」
というのがこえたんのメッセージ。
Ctrl+Shift+Aで撮影すること、JPEG形式に変換して送ること
拡大:縮小:トリミング、以外の加工を行わないこと
応募写真はひとつのGAMECITY市民IDにつき1枚のみ
そこに作品のタイトルを30文字、作品のコメントに150文字書けるだけ。
こうして条件を並べてみると、これらの制限の中で自分の気持ちを表現することって、
かなーり難しいんですよね。
Blogなら、たくさん思いを書き連ねることはできるんですけど、それもままならない。
たった1枚きりの写真に思いを凝縮しなきゃいけない。
スクリーンショットはホントのカメラのように、雄弁には語ってくれないし。
服装にこだわりを見せればいいのかなあ?(ありきたりな考えなんだけど‥‥)
きれいにポーズを決めればいいのかなあ?(みんなで合わせるのは大変‥‥)
大人数でゴザ文字を作ればいいのかなあ?(これはきっとだれかやりそう‥‥)
当分このことばかり考えることになっちゃいそうです(;-д-)
| ホーム |