うちも参加している、大航海時代Onlineのユーザー専用SNS、
大航海時代Networkのユーザーイベントがロンドンでありました。
主催されたのはこれまたDOLNetのユーザーであるくれは。さん。
その名も題して「くれは。祭り」
イベントとは言っても小1時間程度の小さなものでした。
今回は集まったみんなで自己紹介&フレ登録タイムとなりました。
みなさんなかなか忙しいですしねぃ。(<-他人事ぢゃない・・
これくらいのライトな感覚のイベントは参加しやすいです

くれは。さんを囲んでぐるりと自己紹介。
うち自身も面と向かっては初めてお会いする方も結構いらっしゃいました

みなさんなかなかアドリブが利いた上手い紹介をされますよね~。
うちはこういうの苦手で・・・途中で何言ってるんだかわかんなくなりました
1週ぐるりと順番が巡る間にあっという間に小1時間が過ぎちゃいました。
あとはフレ登録をしながら流れ解散ということに
ゃ~、みなさんのお話を聞いてるだけでもなかなか楽しいひと時でした♪
主催されたくれは。さんによると、2回3回と今後も開催されるようです(?!)
もちろん、DOLNet未参加の方のイベントへの参加も大歓迎ですので、
その雰囲気をちょびっとかじってみたいな~
なんて方は、是非のぞきにきてみて下さいね~
大航海時代Networkのユーザーイベントがロンドンでありました。
主催されたのはこれまたDOLNetのユーザーであるくれは。さん。
その名も題して「くれは。祭り」
イベントとは言っても小1時間程度の小さなものでした。
今回は集まったみんなで自己紹介&フレ登録タイムとなりました。
みなさんなかなか忙しいですしねぃ。(<-他人事ぢゃない・・
これくらいのライトな感覚のイベントは参加しやすいです

くれは。さんを囲んでぐるりと自己紹介。
うち自身も面と向かっては初めてお会いする方も結構いらっしゃいました

みなさんなかなかアドリブが利いた上手い紹介をされますよね~。
うちはこういうの苦手で・・・途中で何言ってるんだかわかんなくなりました
1週ぐるりと順番が巡る間にあっという間に小1時間が過ぎちゃいました。
あとはフレ登録をしながら流れ解散ということに
ゃ~、みなさんのお話を聞いてるだけでもなかなか楽しいひと時でした♪
主催されたくれは。さんによると、2回3回と今後も開催されるようです(?!)
もちろん、DOLNet未参加の方のイベントへの参加も大歓迎ですので、
その雰囲気をちょびっとかじってみたいな~
なんて方は、是非のぞきにきてみて下さいね~
やっとようやく。
東南アジアへ行ってきました。
ゃ。正確には、東南アジア方面の勅命を達成してきました。
近いようで遠い東南アジア。
普段地中海住まいの身にとっては、果てしなく遠い存在だったりして・・
今回は勅命のみですから、もちろん街の中には入れてません。
でも音楽は堪能してきちゃいました
今までとはちょっとイメージが変わって、
なんだか静かな癒し系の印象です。
あぁ~、早くこの海を巡ってみたいなぁ~
上陸地点だけ見てきました♪
東南アジアへ行ってきました。
ゃ。正確には、東南アジア方面の勅命を達成してきました。
近いようで遠い東南アジア。
普段地中海住まいの身にとっては、果てしなく遠い存在だったりして・・
今回は勅命のみですから、もちろん街の中には入れてません。
でも音楽は堪能してきちゃいました
今までとはちょっとイメージが変わって、
なんだか静かな癒し系の印象です。
あぁ~、早くこの海を巡ってみたいなぁ~
上陸地点だけ見てきました♪

今回はその名も東南アジア勅命小ツアー。
カリカットに集合し、勅命を達成してカリカットに戻るだけの
ミニツアーなのです。
定期船の往来が増えたこともあって、
以前のように欧州からの長いツアーを組まなくても、
参加する人が増えたのが嬉しいところ
れぶさん、ふーちゃん、ぐりちゃん、にこちゃん、じんちゃん、
ぜのあにーさんに、うちとももを加えた8人が参加者です。
先日ご入会いただいたすぴさんに見送ってもらって、
港前の執政官のところへみんなで駆けて行きます。
みんなで行くので同じ勅命をこなすのがいいよね~、
ということなのですが、なかなかよいのがありません。
じんちゃんの提案で、帆の納品クエストを選びます。
フライングインナージブをふたつ、
スマトラ島南西岸の上陸地点へ運ぶクエです。

まずはゴアへ移動して、補助帆を購入。
ふたつあわせて12万Dほどのお値段・・・高い・・・

出航準備が整ったら、一路上陸地点を目指します。
とは言え、誰もいったことの無い場所。行く先は手探り状態・・・
なんとなくうろ覚えの世界の形を頼りに、
「こんな感じ?」と疑問符付きで航路を選びながら進みます。
少しの嵐と、ちょっとの遠回りと、たくさんの雨と、
あとはいつもの幸薄()とともに、なんとか到着。
さて、あとは目標ポイントの大岩を探さなきゃ・・・
上陸地点にはとっても怖い人々がぼーっと立っています。
Lv56とか・・・どこで鍛えたんでしょうねぇ・・・
さらには、もうLv表示のない人まで出てきたり。
襲われるととっても痛いので、こそこそ進みます
あとちょっと驚きだったのは、水溜りがそこここに広がってること。
ぴちゃぴちゃ水を蹴り上げながら密林を駆け回ります。
右へ左へうろうろして、ようやく見つけた大岩
帆をこっそりと岩の横に埋めて、岩に目印をつけたらおしまいです♪
うーん、誰か人ぐらい待たせとけばいいのにねぇ

そしてお約束の記念撮影♪
みんなの意見が一致して、水溜りでの撮影です。
水に映りこむ影がゆらゆらとゆれてとっても綺麗です~
これでもすこし水が綺麗ならいいのにね~、とはれぶさんの談。
うーん、まぁねぇ・・・土色だしねぇ

ちょっと補給にジャカルタにも寄ってみました。
もちろん港には上陸できないけど・・・
音楽だけ堪能したら、カリカットへ凱旋です。
スッキリ陽がさしてきて、みんなの気持ちも晴れ晴れ♪
さあこれで欧州に一度戻れば、東南アジア入港許可証がもらえます
新天地を楽しまなきゃですね♪
▲閉じちゃう▲
週末を利用してカリブへピクニックに行ってきました。
「カリブ」の声が聞こえると、みんな自然に集まってきます。
光あふれる海の魅力・・・なんでしょうかねぇ
色々なお約束がごった煮になった、賑々楽しいひと時。
きっとこれが一番、七海らしい日常なんでしょうねぇ
そんな日常ちょっぴり覗いてみる
「カリブ」の声が聞こえると、みんな自然に集まってきます。
光あふれる海の魅力・・・なんでしょうかねぇ
色々なお約束がごった煮になった、賑々楽しいひと時。
きっとこれが一番、七海らしい日常なんでしょうねぇ
そんな日常ちょっぴり覗いてみる
誰かの話したカリブ話がパッと花咲いた週末の商会チャット、
唐突に「今から行こう!」と誰かが声をあげても、
反対する人など誰一人としていません。

リスボンの造船所前に集合。
みんなのお目当てはパイナップル!
ところで、七海のメンバーには幸薄でならした人々が多くいます。
集って出かけるとどうなるか・・・・

いやもう言うまでもありませんが
お約束だ~!なんてみんな喜んでますから。
え?違うの?
嵐が過ぎると一転、カリブの美しい海が広がります。
カーボヴェルデ近海といい珊瑚の映える海はどうして、
こうも光の移ろいが美しく見えるんでしょうねぇ

サンティアゴでパイナップルを買い漁り、
ジャマイカでさらに名産品を積み増して、
お腹一杯になったところで記念撮影です。

・・・と。
突然はじまる乱戦!

久々にやってみた陸上戦。たまにやると楽しかったり♪
箒で戦ってる人もいたりしてなんだか良くわかんない状態です!
でもとりあえず楽しいので良しとしましょう~。
サントドミンゴで思い思いのクエを受け、
そのまま真っ直ぐイベリアへ戻ります。
滞在時間わずか1時間あまりのショートトリップでしたけれど、
なかなかどうして、濃く愉しい時間を過ごせました♪
また折をみて、みんなで出かけたいな~・・
と思うときなのでありました。
唐突に「今から行こう!」と誰かが声をあげても、
反対する人など誰一人としていません。

リスボンの造船所前に集合。
みんなのお目当てはパイナップル!
ところで、七海のメンバーには幸薄でならした人々が多くいます。
集って出かけるとどうなるか・・・・

いやもう言うまでもありませんが
お約束だ~!なんてみんな喜んでますから。
え?違うの?
嵐が過ぎると一転、カリブの美しい海が広がります。
カーボヴェルデ近海といい珊瑚の映える海はどうして、
こうも光の移ろいが美しく見えるんでしょうねぇ

サンティアゴでパイナップルを買い漁り、
ジャマイカでさらに名産品を積み増して、
お腹一杯になったところで記念撮影です。

・・・と。
突然はじまる乱戦!

久々にやってみた陸上戦。たまにやると楽しかったり♪
箒で戦ってる人もいたりしてなんだか良くわかんない状態です!
でもとりあえず楽しいので良しとしましょう~。
サントドミンゴで思い思いのクエを受け、
そのまま真っ直ぐイベリアへ戻ります。
滞在時間わずか1時間あまりのショートトリップでしたけれど、
なかなかどうして、濃く愉しい時間を過ごせました♪
また折をみて、みんなで出かけたいな~・・
と思うときなのでありました。
▲閉じちゃう▲
2007年度も七海生産者商会をよろしくお願いいたします
こちらの更新は随分と控えめになってますが、七海は今日も活動中です♪
HPでもご紹介している、「大航海時代Network」
大航海時代Online専用のSNSなんですが、
こちらは頻繁に更新してるんです
ふたつも更新作業をとなると、なかなか書くものにも困ってしまうわけで・・・
と、まぁなにやら新年早々言い訳がましいですが。
本年も気長にのんびりまったりと進んでまいりますので、
よろしくお願いいたします
こちらの更新は随分と控えめになってますが、七海は今日も活動中です♪
HPでもご紹介している、「大航海時代Network」
大航海時代Online専用のSNSなんですが、
こちらは頻繁に更新してるんです
ふたつも更新作業をとなると、なかなか書くものにも困ってしまうわけで・・・
と、まぁなにやら新年早々言い訳がましいですが。
本年も気長にのんびりまったりと進んでまいりますので、
よろしくお願いいたします
| ホーム |