先週末は久しぶりに遠足に行ってきました。
お正月に初詣ツアーに行こうっ!ではじまったあうれあつあーの第2段です。
行き先はトルコはカッパドキア。
それからバルカン半島のマケドニアです。
あうれあさんとこのしゃふとさんとお友達の皆様、
そいから七海のみんなできゃーきゃー言いながら行ってまいりましたっ♪
みんなで行くと面白い~♪
お正月に初詣ツアーに行こうっ!ではじまったあうれあつあーの第2段です。
行き先はトルコはカッパドキア。
それからバルカン半島のマケドニアです。
あうれあさんとこのしゃふとさんとお友達の皆様、
そいから七海のみんなできゃーきゃー言いながら行ってまいりましたっ♪
みんなで行くと面白い~♪

今回もナポリのピエロさん前に集合です。
すっかり待ち合わせ場所になっちゃった感の強いピエロさん。
ドリームバスターでも大活躍(?)、日に日に存在感を醸し出してますねっ! チャウチャウ
集まったのは総勢15名。前回よりも少しだけ少ないですけど、
それでも3艦隊の大所帯です。
点呼を取って、艦隊分けが済んだら、早速ぞろぞろと東を目指します。
先日までの安全海域週間が終わって、危険海域な東地中海を横断。
一路黒海南岸を目指します。

シナイ半島に上陸したら、奥地目指してまっしぐら。
怖い人なんて何のその、蹴散らし蹴散らし駆け抜けます。
あっという間にカッパドキア到着~。
で、なにを思ったのか皆さん、風景を堪能する間もなく、
洞窟の内部にもぐりこんで行きます・・・

Schaft>欲に目のくらんだ盗掘者だらけ・・・
Schaft>みなさーん
Schaft>いちおうここ世界遺産ですよー
Schaft>世界遺産なんですよーw
Hi○○>ダイジョブ
Hi○○>今はまだ認定前だから!
ヘ○○>ばれる前にやっとけヽ(`Д´)ノ
Schaft>ぬすっとめヽ(`Д´)ノ
みなさんお宝に夢中な様子・・・
・・・ん?
Σ( ゚Д゚)ハッ

くまさんも迷い込んでます~♪(マテ

さて、猛々しく盗みを働いたあとは(?)、外で恒例の記念撮影です。
カッパドキアは遺跡も壮観ですが、なんといっても、この薄紅色の空がステキ
流れる雲をぼーっと眺めると、ほんとにのんびり安らぎます。
向きを変えて、今度は陽光を浴びながら。

・・・おや?
聡明な方はお気づきでしょうか。

埋まってますね~
せっかくなので、みんなで掘り起こしましょうか~

はい、リズムよく~♪
みんなでしんみり薄紅色の空を眺めたあとは、
シナイ半島を後にして、エーゲ海へ戻ります。
あさぼらけのサロニカの街へ。
こちらも空の色では負けてません。
曙色っていう感じでしょうか・・・なんか字がいまいちですが
それはさておき、門を出てからはみんなでかけっこです!

だだだだだ~っ!
怖い人なんかもそっちのけ!
ででででで~っ!

で、到着しましたのがこちらっ!
はいっ!なんだかよくわかりませんっ!

でもまあ、お約束の記念撮影です。
とんでもなくでっかい巨大建造物群と違い、
このあたりはひっそりとたたずむ遺跡って言うほうがいいかもです。
オリンポスの神殿とか、立派な建造物あるのにな~。
デルフォイだって、劇場だとか、アポロン神殿とか、
もっと目の当たりにしたいもの、いろいろあるんですけどねぃ。
もそもそまったりと周辺を散策して、
あとは何事もなく、ナポリへ戻りました。全行程約2時間ほど。
あっという間だったけど、普段にないたくさんの人と交流できて、
とっても楽しかったのでした。まる。
今度はどこに行きましょか~
おまけ。

ばれないように・・・1本拝借・・・
▲閉じちゃう▲
えーと。一部の方々にはとーっても気になってるという、
例のあれのうわさです。
先日の公式アップデートでどどどーんと発表されたこれ。
・・・・・
ほら・・・気になってきたでしょ?
幸い、あたしの手元には過去に撮影したこの牛さんの写真が残っています。
それがこれ。

足元まではっきりは見えませんよね・・・
この写真じゃ浮いてるのかどうかまでは・・・
「刑事は足で稼げ!」とは誰のセリフだったか定かじゃありませんが。
わかんないことは見て確かめるしかありまっせん!
んじゃ、なにがどうなってるのか、はっきりさせようじゃありませんか!
現場検証完了!
例のあれのうわさです。
先日の公式アップデートでどどどーんと発表されたこれ。
●ヘルデルの牛が宙に浮いていた不具合を修正
・・・・・
ほら・・・気になってきたでしょ?
幸い、あたしの手元には過去に撮影したこの牛さんの写真が残っています。
それがこれ。

足元まではっきりは見えませんよね・・・
この写真じゃ浮いてるのかどうかまでは・・・
「刑事は足で稼げ!」とは誰のセリフだったか定かじゃありませんが。
わかんないことは見て確かめるしかありまっせん!
んじゃ、なにがどうなってるのか、はっきりさせようじゃありませんか!
現場検証完了!
うしさんのびふぉああふたぁはこんな感じ。
カーソルを合わせてみてね♪

わかりにくいのでも少し拡大~

どー頑張っても、これ以上カメラアングルをあわせることができませんでした
おんなじ位置に立ってるのにな~。
何か設定いじったんだっけ・・・
・・・まあそれはさておき。
移動してますね~横に!
牛さんってば左手前へ移動させられちゃってます。
浮いてたからって横に移動させるんでしょうか・・・??
下に降りたんだと思ってた・・・
ということで、もう少し検証を。

ヘルデルの街はこんな感じです。
地図の下が船着場。左右両側に通路が分かれ、真ん中が酒場です。
問題の牛さんは、右手の奥、丘の上で草を食んでます。
上の写真は、右手のちょっと手前から撮影したものです。
ではちょっと近づいてみましょう。

ふむふむ・・・上の写真と見比べて、頭の中で水平移動させると・・・
あ~、なんとなく宙ぶらりんな気がしてきました。
貴重な写真、撮っとけばよかったかなあ・・・
もう少し上手く撮りたいんですけれど、カメラアングルの都合上、
これ以上近寄ることが出来ません。
そこでふと思い立って、街の左手の通路の奥からのぞき込んで見ました。

こっちから見ると、元いた場所は角度的にだいたい左手奥の方向だから・・・
・・・えーと、頭の中で水平移動っと・・・
あー。
こりゃ完全に浮いてますね
そのまま着地させたんじゃ、丘のせいで牛さんが見えなくなっちゃうものだから、
左手前へ横移動させました、っていうところでしょうか。
ん~、よくわかりませんが、検証結果はこんな感じです。
浮いてる頃の写真って、誰か撮ってないものでしょうかねぃ
カーソルを合わせてみてね♪

わかりにくいのでも少し拡大~

どー頑張っても、これ以上カメラアングルをあわせることができませんでした
おんなじ位置に立ってるのにな~。
何か設定いじったんだっけ・・・
・・・まあそれはさておき。
移動してますね~横に!
牛さんってば左手前へ移動させられちゃってます。
浮いてたからって横に移動させるんでしょうか・・・??
下に降りたんだと思ってた・・・
ということで、もう少し検証を。

ヘルデルの街はこんな感じです。
地図の下が船着場。左右両側に通路が分かれ、真ん中が酒場です。
問題の牛さんは、右手の奥、丘の上で草を食んでます。
上の写真は、右手のちょっと手前から撮影したものです。
ではちょっと近づいてみましょう。

ふむふむ・・・上の写真と見比べて、頭の中で水平移動させると・・・
あ~、なんとなく宙ぶらりんな気がしてきました。
貴重な写真、撮っとけばよかったかなあ・・・
もう少し上手く撮りたいんですけれど、カメラアングルの都合上、
これ以上近寄ることが出来ません。
そこでふと思い立って、街の左手の通路の奥からのぞき込んで見ました。

こっちから見ると、元いた場所は角度的にだいたい左手奥の方向だから・・・
・・・えーと、頭の中で水平移動っと・・・
あー。
こりゃ完全に浮いてますね
そのまま着地させたんじゃ、丘のせいで牛さんが見えなくなっちゃうものだから、
左手前へ横移動させました、っていうところでしょうか。
ん~、よくわかりませんが、検証結果はこんな感じです。
浮いてる頃の写真って、誰か撮ってないものでしょうかねぃ
▲閉じちゃう▲
ひょんな事から操帆スキルを忘却してしまったのがきっかけで・・・
随分とまあ回り道をしてしまいました・・・
まいど、ようやく交易商人に戻ったときです。
商人ほんとに久々だよー
この間食品商やったじゃないかって?
あんなのやったうちに入りませんorz
ほんとにほんとに・・・3ヶ月ぶりの交易商です。
戻れてよかった
随分とまあ回り道をしてしまいました・・・
まいど、ようやく交易商人に戻ったときです。
商人ほんとに久々だよー
この間食品商やったじゃないかって?
あんなのやったうちに入りませんorz
ほんとにほんとに・・・3ヶ月ぶりの交易商です。
戻れてよかった
大冒険が終わって、用心棒に転職したあたし。
目標は商用大型ガレオンっ
随分前に、あるさんから譲り受けていたでっかいでっかい船です。
これに乗るには、海事のLvが20ないといけません。
・・・・2Lv足りないorz
というわけでにょきっとな♪なわけです。
海事修行ってば、ほぼ半年振りです。
ほっぽらかしてた機雷のスキルはR4のまま。
今回はこれも鍛えることにしましょう。
あとは、まえまえからくーちゃんに口を酸っぱくして言われてた回避スキルを調達。
これがあるとないとで、受けるダメージが相当違うらしいのです。
4月のアップデートで、副官さんの言語スキルがさらに優秀なものになったので、
母国語以外の言語をポイして、回避と救助を習得。
あとはジェノヴァを母港に、
⇒大船団⇒ナポリ⇒商船狩り⇒チュニス⇒護送船⇒ジェノヴァ
のループをぐるぐる巡ります。
そうそう、今回は初めて大船団をやってみました。
それなりに歯ごたえはあるけど、強すぎずにいい感じ。
どんなのかわかんなかったので、最初はチョットこわごわだったけど・・・
で、角を生やして1週間と経たないうちに、
海事の目標は達成しちゃいました。

え?修行中の写真はないのかって?
・・・・あたしはそんな余裕持ち合わせちゃいません
撮ろう撮ろうと毎回思いながらも、気づいたら街に戻ったあとなのでした・・・
そんな感じなわけでして・・・
ついでに、回避と機雷と砲術と戦闘名声もきりのいい数字なりました♪
で、やっと踏ん切りがついたわけで・・・

やっとやっと、交易商人に戻ってきましたっっ
いやぁ~、苦節3ヶ月、長かった~
(え?・・・・さっさと戻ってればいいのにって?・・・・それは言わないお約束♪
冒険や海事のたくさんの荷物を整理整頓、お片付け。
すっきりぽん♪のときなのです。

さあっ!
商用大型ガレオンまで、
あと商人2Lvっ!!
目標は商用大型ガレオンっ
随分前に、あるさんから譲り受けていたでっかいでっかい船です。
これに乗るには、海事のLvが20ないといけません。
・・・・2Lv足りないorz
というわけでにょきっとな♪なわけです。
海事修行ってば、ほぼ半年振りです。
ほっぽらかしてた機雷のスキルはR4のまま。
今回はこれも鍛えることにしましょう。
あとは、まえまえからくーちゃんに口を酸っぱくして言われてた回避スキルを調達。
これがあるとないとで、受けるダメージが相当違うらしいのです。
4月のアップデートで、副官さんの言語スキルがさらに優秀なものになったので、
母国語以外の言語をポイして、回避と救助を習得。
あとはジェノヴァを母港に、
⇒大船団⇒ナポリ⇒商船狩り⇒チュニス⇒護送船⇒ジェノヴァ
のループをぐるぐる巡ります。
そうそう、今回は初めて大船団をやってみました。
それなりに歯ごたえはあるけど、強すぎずにいい感じ。
どんなのかわかんなかったので、最初はチョットこわごわだったけど・・・
で、角を生やして1週間と経たないうちに、
海事の目標は達成しちゃいました。

え?修行中の写真はないのかって?
・・・・あたしはそんな余裕持ち合わせちゃいません
撮ろう撮ろうと毎回思いながらも、気づいたら街に戻ったあとなのでした・・・
・・・・
はっ!・・・あたしは何をしていたの?・・・・・
そんな感じなわけでして・・・
ついでに、回避と機雷と砲術と戦闘名声もきりのいい数字なりました♪
で、やっと踏ん切りがついたわけで・・・

やっとやっと、交易商人に戻ってきましたっっ
いやぁ~、苦節3ヶ月、長かった~
(え?・・・・さっさと戻ってればいいのにって?・・・・それは言わないお約束♪
冒険や海事のたくさんの荷物を整理整頓、お片付け。
すっきりぽん♪のときなのです。

さあっ!
商用大型ガレオンまで、
あと商人2Lvっ!!
▲閉じちゃう▲
まいど、ときです。
大冒険週間が終わっちゃいましたね~。
7週間に及ぶ東地中海の安全海域週間、思う存分冒険しちゃいました。
スキルやレベルはそれほど上がらなかったけど、
新しい遺跡をふたつも見ることが出来たし、
なかなか充実&満足なあたしです。
これで、心置きなく次のことをはじめられますねぇ・・・
大冒険の締めはこれ。
大冒険週間が終わっちゃいましたね~。
7週間に及ぶ東地中海の安全海域週間、思う存分冒険しちゃいました。
スキルやレベルはそれほど上がらなかったけど、
新しい遺跡をふたつも見ることが出来たし、
なかなか充実&満足なあたしです。
これで、心置きなく次のことをはじめられますねぇ・・・
大冒険の締めはこれ。
大冒険週間の締めに、このクエストをこなしてみました。

「大盗掘団の根城を突き止めよ」
うわさの暗号クエストです。
このクエ、ヤグルマギクに関する連続クエストを解いていくと、突然現れます。
冒険者ゴコロに火をつけてくれる、かなり楽しめるクエなんですよ。

ギルドマスターにいきなり暗号文を突きつけられて、
すっかり躊躇ってるあたしとももちゃん・・・

そのままベンチにへたり込んで、脳みそをぷすんぷすんさせてみました・・・
・・・・・
・・・・小一時間経過・・・・
・・・・・

やっぱりひらめきはないようです
ネタばれしちゃうと面白くないので、詳しくは書きませんけれど、
このクエスト、「暗号」について詳しくないと、
絶対すんなりとは解けません。
あたしも暗号と半日にらめっこしましたけど・・・
無理だとあきらめて、あとは丸一日文献を読み漁っていました。
何とかようやく「これだ!」って言うものを見つけられましたが・・・
考え方は間違ってなかったけれど、
まさか「あれ」を「よけちゃう」だなんて・・・
そんなことわかるかーっ!!
・・・・・
・・・・・
いやー。
でも興味深いことは確かです。
こういう、ミステリ好きの鼻をぴくぴくさせてくれちゃうような、
「謎」めいたお話がもっと増えるといいのにな~。
で・・・
これでおしまいにするつもりだったんですが、
大冒険週間終了直前になって、
だなさんから「ラビュリントス」へのお誘いを頂きました。
視認がランク6必要なこのクエ、
全然ランクが足りなくて、今回はあきらめてたんです。
だなさん終了直前に視認ランクが上がったらしくて

さしゃさん、くるみん、ありしあさんと5人でおでかけしてみました。
紹介数が足りなくってクエ出ししなきゃだったり、
なぜかあたしを除くみんなが、とっても幸薄だったり、
ありしあさんが怖い人にどんどこ襲撃されちゃったり、
なんだかいろいろとハプニングもありましたけれど・・・



無事発見♪
前回、カッパドキアの洞穴群を見た時もそうでしたけど、
今回も、遺跡が見えた瞬間に全身鳥肌が立っちゃいました。
なんていうんでしょ、街の郊外や上陸地点って、
わりと、どこも同じような景色に見えますよね~。
それだからこそかも知れないですけど、遺跡についた瞬間に、
眼前に飛び込んでくる、その非日常の造形物と風景が、
ホントにめちゃくちゃ新鮮なんですよ!(力説)
・・・興奮して我を忘れちゃいそう

時間も遅かったので、お約束の記念撮影をして、解散となりました~。
また今度じっくり遺跡の観察に行こっと♪
あとは、大冒険週間の間に、
10まであと少しだった釣りランクを上げてしまうことにしました。
ちょうど釣りスキルも優遇だったし~。
次への転職準備ってことで♪

マディラ西方沖で釣り漁船~

どんぶらこ~

どんぶらこ~
このエリアはマグロの回遊ポイントでもあります。
サバも混じりますけど、結構な割合でマグロが釣れちゃいます。
もちろん、オリーブオイルと塩は持参。
釣れたその場ですぐ調理
てな事してると、あっという間に・・・


ランク10~♪
さて、これで心置きなく次に移れます。
え?次は何かって?
・・・

・・・・・・

呼んだ?

「大盗掘団の根城を突き止めよ」
うわさの暗号クエストです。
このクエ、ヤグルマギクに関する連続クエストを解いていくと、突然現れます。
冒険者ゴコロに火をつけてくれる、かなり楽しめるクエなんですよ。

ギルドマスターにいきなり暗号文を突きつけられて、
すっかり躊躇ってるあたしとももちゃん・・・

そのままベンチにへたり込んで、脳みそをぷすんぷすんさせてみました・・・
・・・・・
・・・・小一時間経過・・・・
・・・・・

やっぱりひらめきはないようです
ネタばれしちゃうと面白くないので、詳しくは書きませんけれど、
このクエスト、「暗号」について詳しくないと、
絶対すんなりとは解けません。
あたしも暗号と半日にらめっこしましたけど・・・
無理だとあきらめて、あとは丸一日文献を読み漁っていました。
何とかようやく「これだ!」って言うものを見つけられましたが・・・
考え方は間違ってなかったけれど、
まさか「あれ」を「よけちゃう」だなんて・・・
そんなことわかるかーっ!!
・・・・・
・・・・・
いやー。
でも興味深いことは確かです。
こういう、ミステリ好きの鼻をぴくぴくさせてくれちゃうような、
「謎」めいたお話がもっと増えるといいのにな~。
で・・・
これでおしまいにするつもりだったんですが、
大冒険週間終了直前になって、
だなさんから「ラビュリントス」へのお誘いを頂きました。
視認がランク6必要なこのクエ、
全然ランクが足りなくて、今回はあきらめてたんです。
だなさん終了直前に視認ランクが上がったらしくて

さしゃさん、くるみん、ありしあさんと5人でおでかけしてみました。
紹介数が足りなくってクエ出ししなきゃだったり、
なぜかあたしを除くみんなが、とっても幸薄だったり、
ありしあさんが怖い人にどんどこ襲撃されちゃったり、
なんだかいろいろとハプニングもありましたけれど・・・



無事発見♪
前回、カッパドキアの洞穴群を見た時もそうでしたけど、
今回も、遺跡が見えた瞬間に全身鳥肌が立っちゃいました。
なんていうんでしょ、街の郊外や上陸地点って、
わりと、どこも同じような景色に見えますよね~。
それだからこそかも知れないですけど、遺跡についた瞬間に、
眼前に飛び込んでくる、その非日常の造形物と風景が、
ホントにめちゃくちゃ新鮮なんですよ!(力説)
・・・興奮して我を忘れちゃいそう

時間も遅かったので、お約束の記念撮影をして、解散となりました~。
また今度じっくり遺跡の観察に行こっと♪
あとは、大冒険週間の間に、
10まであと少しだった釣りランクを上げてしまうことにしました。
ちょうど釣りスキルも優遇だったし~。
次への転職準備ってことで♪

マディラ西方沖で釣り漁船~

どんぶらこ~

どんぶらこ~
このエリアはマグロの回遊ポイントでもあります。
サバも混じりますけど、結構な割合でマグロが釣れちゃいます。
もちろん、オリーブオイルと塩は持参。
釣れたその場ですぐ調理
てな事してると、あっという間に・・・


ランク10~♪
さて、これで心置きなく次に移れます。
え?次は何かって?
・・・

・・・・・・

呼んだ?
▲閉じちゃう▲
まいど、ときです。
お仕事が忙しくっていけません
毎日INはしてるけど、活動記を書いてる暇がなくなっちゃって・・・
大冒険週間終了に向けて、着々と準備は進んでますょ♪
今日はちょっと横道にそれて、あたしの副官さんをご紹介しましょう。
のんびり屋さんなんです・・
お仕事が忙しくっていけません
毎日INはしてるけど、活動記を書いてる暇がなくなっちゃって・・・
大冒険週間終了に向けて、着々と準備は進んでますょ♪
今日はちょっと横道にそれて、あたしの副官さんをご紹介しましょう。
のんびり屋さんなんです・・

あたしの副官さん、すずめちゃんです。
ヴェネツィア生まれの香料商見習いさん。
根っからののんびり屋さんなところを見初めちゃいました。

よろしくおねがいしまーす
こちらこそ~♪
ところで、すずめちゃんの特技はなぁに?

とくぎ・・・ってなんですかぁ?
・・・ん~、得意なものとか好きなもの・・・かな?

あ、それならにゃんこ好きですよ~♪
・・・え゙?

北門の井戸のそばに住んでるにゃんこさん、かわいいんですよ~
いつもお魚プレゼントしてるんですよぉ~
・・・・・ぇと・・・・・

それからですね~、
バナナとかひよことか、きいろいもの大好きですよぉ~
知ってます?遠くの国の言い伝えで、
きいろいうさぎを見つけた人は、長生きできるんですって~
わたしも長生きしたいな~
それでですね、テラスでお茶飲みながら、ぼーっとアドリア海を見てですね
そうすると鳩さんがどこからか飛んできてですね
よつばのクローバーなんか持ってきてくれるんですよぉ
あ、たまにお客さんなんかも来てですね、おしゃべりしながら
お茶飲んでるうちにいつのまにか日が暮れちゃったりしてですね
それからそれから・・・・・・
長引きそうかしら・・・
・・・あ、こら!隣の船乗りさんの足踏んでるっ!
よぉよぉねぇちゃん、
よくも何度も俺の大事なあんよを足蹴にしてくれたな!おぉ?!

えっ?
ドカカッ!
・・・すずめちゃんが振り向いた瞬間に、
あわれ船乗りさん、すずめちゃんの石頭をもろに顔面に食らって
ついでに肘までみぞおちに入っちゃったみたいで・・・
床に伸びちゃった・・・

あたたた・・・あたま痛いじゃないですかー、もー
失礼しちゃう!
・・・返事がない、ただの屍のようね・・・
・・・・(-人)ナモナモナモ
そんなすずめちゃん。
見てのとおり、たいした能力値じゃありません。
世の中にはおーるまいてぃースーパーマンな人を雇った方もたまに見受けますが、
それはそれで、この先の楽しみがない気がしますしねぃ。
すずめちゃんの今の能力値はこんな感じです。
航海長 33 C
見張り 29 C
主計長 49 B
倉庫番 37 C
兵長 61 A
船医 41 B
でまあ、ふと思い立って、アップした特性値分を逆算して、
出会ったときの能力値を見てみようかな~と思ったわけで・・・
それがこちら。
航海長 11 D
見張り 16 D
主計長 36 C
倉庫番 17 D
兵長 51 B
船医 30 C
えと。・・・天然暴力娘?
香料商見習い・・・なんだょね?

香料商って、なにするんですかぁ
・・・ダメダコリャorz
んまあ、のんびりと育てていくことにします。はい
▲閉じちゃう▲
| ホーム |