
まいどのももでっす。
昨日に続いてアフリカ日記です。
今日はケープ方面まで行く予定~
何が出るかな?
かわいぃ子はいねがぁ~♪

今日も海が綺麗です♪
人気のない海に降り注ぐまぶしい太陽の光・・・波打つ水面に映る船の影。
いっつも、ぼぼぼ~っとみとれちゃいます。
それこそ、向こうからやってくるガレー船に気づかないくらいにぼーっと
さ、まずは昨日のおしまいに受けたクエを済ませちゃいましょう。
ってことで、相変わらずお天気のパッとしないギニア湾を南下して、
ルアンダの街で聞き込みを。
それによると、ちびっこい子供ウサギばかりみかけるらしいこと、
すばしっこくて、見つけてもすぐに逃げられちゃうこと、
夜行性なので昼間は巣穴で寝こけてるらしいこと、などなど。
んん~・・・なぜだかちょっぴり共感を覚えるんですが・・・
聞き込みが終わったら、その姿を求めて、街の門をくぐって郊外へ。

というわけで、
とびうさぎ~♪
ウサギはウサギでも、齧歯目なのでほんとはネズミ。
飛び跳ねる姿がカンガルーそっくりなので、
アフリカンカンガルーなんていう風にも呼ばれるらしいですょ
ルアンダ郊外の地図がもう1枚あったので、これもついでに。
こっちはどうやらお宝の地図の様子。

生糸とケンテ入手♪
空き倉庫が36樽分しかなかったので、生糸36樽しか手に入りませんでしたが、
ひょっとすると最大100樽手に入るんじゃ?
インドまで行かなくても100樽手に入るなら、
かなーり素敵な地図かもしれません!これってば♪
ルアンダで一仕事終えたら、そのままケープへ向かいます。
よーく見ると、ルアンダって、
サンジョルジュとケープのちょうど真ん中に位置してるんですもん。
アフリカって、街と街が離れすぎてて、
クエひとつ終わらせるのに時間がかかるのが難点です・・・。
途中、ルアンダとカリビブの間の上陸地点にも立ち寄ります。
ここでも地図が1枚。
今度の地図は生物学R7と、ちょっと難易度の高い地図。
何が見れるかな~ワクワク

ぶひぶひ
うう~ん・・・微妙だなぅ
クエの報告にケープへ立ち寄ります。おばちゃ~ん♪
「こりゃまた、どこのえらい人が来たのかと思ったよ。立派な身なりだねえ」
なんつって誉めてもらっちゃったりなんかして
さてさて、次はこんなクエ。

極楽鳥花ですって。どんな花なんでしょう~。
クエの情報を集めに、カリビブへ戻ります。
カリビブの街の人に聞くと、「ケープから東で見られるわよ」
な~んて、簡単に言ってくれちゃいますねぇこのぉ!
来た道を戻って、そのままアガラス岬沖の上陸地点へ向かいます・・・

とさかみたい・・・。
このお花、どこかで見たことあるな~
ここではさらに地図が2枚あったので、どっちも見に行ってみましょ♪


うーん。なんだかびみょ~・・・
まあ、愚痴を言ってもしょうがないので、おとなしくケープに戻ります
クエを報告して、今日の探検は終了~。
明日は東海岸行きのクエを探して、ザンジバルまで行ってみようかな~。
明日はどんな出会いがあることやら
▲閉じちゃう▲
| ホーム |