今週は商館にかまけっぱなしで、
なんかいろんなものがおろそかになっちゃってる気がしているときです。
商館が繁盛するのはいいけれど。
そればっかりになっちゃうと・・・なんだかねぇ?
ちょっとこの週末は、商館から離れて、
自分の好きなことでもしてみようかな~と考えてるところです。
ところで。話は全然変わっちゃいますが。
スクリーンショット、皆さんはどれくらい撮りだめてますか?
私は2500枚に届こうかという勢いです
考えてみると、すごい枚数です。
普段の写真でも、こんなにも撮らないよねぇ~。
ちょっと振り返ってみます?
なんかいろんなものがおろそかになっちゃってる気がしているときです。
商館が繁盛するのはいいけれど。
そればっかりになっちゃうと・・・なんだかねぇ?
ちょっとこの週末は、商館から離れて、
自分の好きなことでもしてみようかな~と考えてるところです。
ところで。話は全然変わっちゃいますが。
スクリーンショット、皆さんはどれくらい撮りだめてますか?
私は2500枚に届こうかという勢いです
考えてみると、すごい枚数です。
普段の写真でも、こんなにも撮らないよねぇ~。
ちょっと振り返ってみます?
ちょっぴり感傷的になっちゃうかもしれませんが、
2500枚をちょっぴり振り返ってみましょうか。
商会のみんなに出会うまでに撮った枚数は34枚。
あたしがひとりでぶらぶらしていた頃の希少な写真です

これは一番最初に撮った写真。
一番最初が嵐の写真だなんて
よく見ると商用キャラベルに乗っているあたし。
しかも荷崩れ起こしてるし

その次は、はじめてアムステルダムに行ったときの写真。
リスボンのバザーで買った、ヴェネディクト派修道女服を着てます。
そういえば、こんな格好もしてたっけな~。

帰りにはウォーリックコグを買って帰りました。
3本マストにあこがれてたんですよね~♪
ちょっと大きくなった船に、なんだか鼻高々です

このころからずっと、あたしの気持ちは「目指せパティシエ」でした
初めて作った「蜂蜜入りパンケーキ」に思わずパチリ
それにしてもあたし、どうしてパルマの交易所前で作ってるんでしょうねぇ?

次は初めて行ったヴェネツィアで撮った写真。
本物そのままのサンマルコ広場の雰囲気に鳥肌が立っちゃったのを今でも覚えています。
実はこの写真は、ドゥカーレ宮殿の裏側に、
宮殿と運河を隔てた牢獄とをつなぐ橋がないな~と思って撮ったもの。
「嘆きの橋」と呼ばれるこの橋は、
調べてみると17世紀になってから作られたものとのことでした。
うん。正しいじゃない

今回最後の写真は、輸送用キャラックに乗ったあたし。
このころから帆のデザインがほとんど変わってないことがよくわかっちゃいますね
ん~、でもこのときすでに商人Lv12になってたってことですよね~。
そして商会設立のために100万Dをせっせとため込んでいたはず。
最初の頃は、船を撮った写真が多かったですょ~
大きい船に乗ることだけが目標だったような記憶もかすかにありますね~。
こうやって、少しずつ振り返っていくと、いろんなことが思い出されます。
たまには面白いかな~♪
では、この続きはまたいつか
2500枚をちょっぴり振り返ってみましょうか。
商会のみんなに出会うまでに撮った枚数は34枚。
あたしがひとりでぶらぶらしていた頃の希少な写真です

これは一番最初に撮った写真。
一番最初が嵐の写真だなんて
よく見ると商用キャラベルに乗っているあたし。
しかも荷崩れ起こしてるし

その次は、はじめてアムステルダムに行ったときの写真。
リスボンのバザーで買った、ヴェネディクト派修道女服を着てます。
そういえば、こんな格好もしてたっけな~。

帰りにはウォーリックコグを買って帰りました。
3本マストにあこがれてたんですよね~♪
ちょっと大きくなった船に、なんだか鼻高々です

このころからずっと、あたしの気持ちは「目指せパティシエ」でした
初めて作った「蜂蜜入りパンケーキ」に思わずパチリ
それにしてもあたし、どうしてパルマの交易所前で作ってるんでしょうねぇ?

次は初めて行ったヴェネツィアで撮った写真。
本物そのままのサンマルコ広場の雰囲気に鳥肌が立っちゃったのを今でも覚えています。
実はこの写真は、ドゥカーレ宮殿の裏側に、
宮殿と運河を隔てた牢獄とをつなぐ橋がないな~と思って撮ったもの。
「嘆きの橋」と呼ばれるこの橋は、
調べてみると17世紀になってから作られたものとのことでした。
うん。正しいじゃない

今回最後の写真は、輸送用キャラックに乗ったあたし。
このころから帆のデザインがほとんど変わってないことがよくわかっちゃいますね
ん~、でもこのときすでに商人Lv12になってたってことですよね~。
そして商会設立のために100万Dをせっせとため込んでいたはず。
最初の頃は、船を撮った写真が多かったですょ~
大きい船に乗ることだけが目標だったような記憶もかすかにありますね~。
こうやって、少しずつ振り返っていくと、いろんなことが思い出されます。
たまには面白いかな~♪
では、この続きはまたいつか
▲閉じちゃう▲
| ホーム |