また金庫が増えましたー!
投資の甲斐がありました
今回はホントに交易名声でもらえたので、
やっとやっと商人として報われた感じです。
↓続く~↓
投資の甲斐がありました
今回はホントに交易名声でもらえたので、
やっとやっと商人として報われた感じです。
↓続く~↓

最近は稼いだお金のほとんどを投資に回しているわたし。
セウタで一時的にランカーになるくらいがんばってます。
前みたいに、嘘っぱちのランカーじゃなくって。
15Mくらいまで投資してますよ
ほんものになれたかなぁ?
▲閉じちゃう▲
そういえば、当たり前だけれど。
私たちも最初はバルシャから始まったんですよね~
大きな船にあこがれて、頑張って大きな船に乗ると、
自分が小さい船に乗ってたこと、忘れちゃいそうで。
↓続き~↓
私たちも最初はバルシャから始まったんですよね~
大きな船にあこがれて、頑張って大きな船に乗ると、
自分が小さい船に乗ってたこと、忘れちゃいそうで。
↓続き~↓
あたらしく入会してくれた麗夢さんをジェノヴァまで送ったときのこと。
あたしは商用ガレオン。続いてだなさんが輸送用ガレオン。
そして麗夢さんは戦闘用バルシャ。

おっきい!ちっちゃい!
まるで親子・・孫亀。
自分が結構長い道のりを経てきたのが実感できました。
あたしは商用ガレオン。続いてだなさんが輸送用ガレオン。
そして麗夢さんは戦闘用バルシャ。

おっきい!ちっちゃい!
まるで親子・・孫亀。
自分が結構長い道のりを経てきたのが実感できました。
▲閉じちゃう▲
ちょっと以前のお話ですが。
鮭をたくさん釣らなきゃいけないことがありました。
スカンジナビア北岸の上陸地点前でぼーっと釣りを続けてました。
鮭は釣れるんですけど、
やっぱり暇で暇で・・・
↓続きです↓
鮭をたくさん釣らなきゃいけないことがありました。
スカンジナビア北岸の上陸地点前でぼーっと釣りを続けてました。
鮭は釣れるんですけど、
やっぱり暇で暇で・・・
↓続きです↓
カメラアングルをくるくる切替えながら、
ぼ~っと景色を眺めていました。

ほぅ~
ため息出ちゃうほどきれいですよね・・・
静かに廻る月、寄せては返す波、風に揺れる水面・・・
なーんにもいらない、ぼ~っと景色を眺めてるだけで癒される気がします。
ときには静かに心漂わせるのもいいもんですよ~
ぼ~っと景色を眺めていました。

ほぅ~
ため息出ちゃうほどきれいですよね・・・
静かに廻る月、寄せては返す波、風に揺れる水面・・・
なーんにもいらない、ぼ~っと景色を眺めてるだけで癒される気がします。
ときには静かに心漂わせるのもいいもんですよ~
▲閉じちゃう▲
昨日はリスボンの街の片隅で、
みんなで並んでバザーを開いてみましたよ
ぱずさんはバザー初体験♪
どきどきわくわくだったようです
↓続きだよ~↓
みんなで並んでバザーを開いてみましたよ
ぱずさんはバザー初体験♪
どきどきわくわくだったようです
↓続きだよ~↓

最初は木材クエをこなすのに集まったはずだったんだけど、
あれよあれよとみんなが集まってきて・・
気がついたらゴザしいて、並んで座ってました
バザーをやったことがないぱずさんが、いろいろ質問してくれるのね。
「ゴザってどうやればひけるんだろ?」
「バザーって売れたらどうなるの?」
とっても新鮮 そういえば、いつかの私も同じこと考えたっけ。
そんなぱずさんも、バザー品が売れてとっても喜んでくれました♪
普段ちょっと退屈なバザーも、
みんなで集まってやると、結構楽しいょね
またできるといいな~
▲閉じちゃう▲
いろんな場所でスキルあげをがんばる人々を見かけます。
いけないことじゃないですけど、
やっぱり同じことの繰り返しってツライですよね。
今日はフレンドに連れられて、現場を見に行ってきました。
↓続き~↓
いけないことじゃないですけど、
やっぱり同じことの繰り返しってツライですよね。
今日はフレンドに連れられて、現場を見に行ってきました。
↓続き~↓

こちらはボルドーの教会の内部です。
フレ曰く、開錠スキルの訓練場だそうです。
壁際に座ったままのみなさんと、
走ってきては、その目の前でガッツポーズを決めるみなさん。
パイプオルガンの音に乗せて、厳かに粛々と、
儀式はまるで永遠に続いていくかのように見えました
お料理でよく訪れているボルドーの街ですけど、
街の反対側ではこんな光景が繰り広げられているとは、
思いもよりませんでした
▲閉じちゃう▲
街中を通りがかると、
たま~に突発的なイベントに出くわしちゃったりすると、
なんか楽しい気持ちになりますよね♪
↓こんなのありましたよ↓
たま~に突発的なイベントに出くわしちゃったりすると、
なんか楽しい気持ちになりますよね♪
↓こんなのありましたよ↓
私が以前出っくわしたのは、
リスボンの港で何気なく開かれてたプチ釣り大会でした

進行も賞金もなーんにもないですけど、
飛び入りでどんどこ参加する人がたくさんいましたし、
参加者の後ろで便乗してモラ(釣り+1)を売り出す人はいましたし
みんなSAYでくっちゃべりながらだったので、
なんだか楽しい雰囲気でしたょ
「今日はなんだかやることないな~」とか思ったみなさん、
どこかで開かれてるイベントを見つけるのもいいかもしれませんよ?
リスボンの港で何気なく開かれてたプチ釣り大会でした

進行も賞金もなーんにもないですけど、
飛び入りでどんどこ参加する人がたくさんいましたし、
参加者の後ろで便乗してモラ(釣り+1)を売り出す人はいましたし
みんなSAYでくっちゃべりながらだったので、
なんだか楽しい雰囲気でしたょ
「今日はなんだかやることないな~」とか思ったみなさん、
どこかで開かれてるイベントを見つけるのもいいかもしれませんよ?
▲閉じちゃう▲
昨日はBLOGおやすみしました。
その分情報を仕入れましたよ~♪
世界には自分と同じ姿の人が3人いるんです、きっと。
みなさんは自分のそっくりさん、見たことありますか?
今日は第2弾。さてさて誰のそっくりさんが登場するでしょう~
↓続きま~す↓
その分情報を仕入れましたよ~♪
世界には自分と同じ姿の人が3人いるんです、きっと。
みなさんは自分のそっくりさん、見たことありますか?
今日は第2弾。さてさて誰のそっくりさんが登場するでしょう~
↓続きま~す↓
冒険者のスキルに「美術」ってありますょね。
いろんな美術品を発見できるスキルですが、
その中にはさまざまな絵画も含まれています。
ただ発見物として一覧に追加されるだけでなくって、
どどーんと飾ってあるものもあるんですよ
↓続きー↓
いろんな美術品を発見できるスキルですが、
その中にはさまざまな絵画も含まれています。
ただ発見物として一覧に追加されるだけでなくって、
どどーんと飾ってあるものもあるんですよ
↓続きー↓
世界ってやっぱりひろーいですよね
たくさんの街に、いろんな人々が生活してます。
普段はあまり話し掛けることのない、そんな街の人たちに、
たまーに話し掛けては、にんまりしているときです
だって、気になる人多いでしょ?
何でこんなところでそんなことしてるの?って
聞きたくなりません?
そんな人たちをご紹介しちゃいましょう。
↓続くよ~↓
たくさんの街に、いろんな人々が生活してます。
普段はあまり話し掛けることのない、そんな街の人たちに、
たまーに話し掛けては、にんまりしているときです
だって、気になる人多いでしょ?
何でこんなところでそんなことしてるの?って
聞きたくなりません?
そんな人たちをご紹介しちゃいましょう。
↓続くよ~↓
栄えあるひとり目は、リスボンの街からエントリーの、この人。

銀行脇のベンチで一休みしている、織物商人さん。
バザーがたちならぶ銀行のそばにある、
たった一つのベンチにどっかりと座っちゃってるから。
「じゃまだな~、早く一休みし終わんないかなぁ~」
と思った人がいるとかいないとか。
せっかくいい場所に座ってるんだから、
もっと役に立って欲しいょ、織物商人さん

銀行脇のベンチで一休みしている、織物商人さん。
バザーがたちならぶ銀行のそばにある、
たった一つのベンチにどっかりと座っちゃってるから。
「じゃまだな~、早く一休みし終わんないかなぁ~」
と思った人がいるとかいないとか。
せっかくいい場所に座ってるんだから、
もっと役に立って欲しいょ、織物商人さん
▲閉じちゃう▲
世界には自分と同じ姿の人が3人いるとか言いますよね
迷信だ~とかなんとかいいますけど、
わっかりませんよぉ?
みなさんは自分のそっくりさん、見たことありますか?
↓続きま~す↓
迷信だ~とかなんとかいいますけど、
わっかりませんよぉ?
みなさんは自分のそっくりさん、見たことありますか?
↓続きま~す↓

さてさて、ときはどっちでしょ?
きっと髪の毛隠れてるからそっくりに見えるんでしょうね~。
髪の毛の色って、最初のころのような原色系の色を、
もう選べなくなっちゃってるんですよね。
だから、私の黒髪はきっと貴重なはず…。
実際、私と同じ真っ黒の髪の人、
今まで覚えてるだけで1人しか見たことないんだもん!
▲閉じちゃう▲
おやすみになるとついつい航海に浸っちゃって、
更新すら忘れちゃう単純なときです
前の日付のお話も、後から追加していきますね~
さてさて、土曜日かられぶさんふーちゃんだなさんと4人でインド方面へ遠征に来ています。
だなさんとふーちゃんのイベントを進めるのが当初の目的だったけど、
今はすっかり冒険ツアーしちゃってます
↓続くよ~↓
更新すら忘れちゃう単純なときです
前の日付のお話も、後から追加していきますね~
さてさて、土曜日かられぶさんふーちゃんだなさんと4人でインド方面へ遠征に来ています。
だなさんとふーちゃんのイベントを進めるのが当初の目的だったけど、
今はすっかり冒険ツアーしちゃってます
↓続くよ~↓

だなさんは、イベントで密使と会話中のはずなんだけど、
あたしたちは観覧決め込んじゃってたり

ホルムズに行った記念に、みんなでペルシアンドレスを買ってみたり♪
今回もいろいろ楽しい思い出が作れて嬉しいなぁ♪
だなさんれぶさんは木曜日にヨーロッパへお帰りですって。
あたしはどうしよう・・・
そうそう、そういえば。
あたしの今回の旅の目的は、宝石取引スキルを習得することだったのょ
少しだけ宝石取引スキルを磨いてからかえろっかな~。
でもひとりで帰るのさみしいしな~・・・
思案思案のときでした。まる。
▲閉じちゃう▲
先日爵位をもらって喜んだばかりのときです。
さてさて世の中にはどんな爵位がどれだけあるのでしょう?
そういえば公式にも特に掲載されていませんよね。
今の傾向からいくと、
「准八等勲爵士」「八等勲爵士」……
……「准一等勲爵士」「一等勲爵士」
までは想像がつくんだけれど…
↓続きまーす↓
さてさて世の中にはどんな爵位がどれだけあるのでしょう?
そういえば公式にも特に掲載されていませんよね。
今の傾向からいくと、
「准八等勲爵士」「八等勲爵士」……
……「准一等勲爵士」「一等勲爵士」
までは想像がつくんだけれど…
↓続きまーす↓
今日ホルムズでお見かけした人の情報をちょいとチェックしてびっくりしました。
どなたとは申しませんが…美味しいお料理のお名前の方でした
騎士爵
初めて見る爵位の名前です…。
ランク19とありますから、
一等勲爵士のさらに1つ上のランクということになります。
ナイトの称号をいただいた、ということなんでしょうか?
このさらに先にはどんな爵位が待っているんでしょう?
男爵、子爵、公爵…
いずれにせよ、私にはまだまだとおーい将来の話になりそうですけど
どなたとは申しませんが…美味しいお料理のお名前の方でした
騎士爵
初めて見る爵位の名前です…。
ランク19とありますから、
一等勲爵士のさらに1つ上のランクということになります。
ナイトの称号をいただいた、ということなんでしょうか?
このさらに先にはどんな爵位が待っているんでしょう?
男爵、子爵、公爵…
いずれにせよ、私にはまだまだとおーい将来の話になりそうですけど
▲閉じちゃう▲
昨日は更新をお休みしちゃいました。
さてさて、お弁当を作ってる途中で、初めてのものに出会っちゃいました。
めったにみられないもの・・・。
なにかって?
それは、「大暴騰」。
↓続きまーす↓
さてさて、お弁当を作ってる途中で、初めてのものに出会っちゃいました。
めったにみられないもの・・・。
なにかって?
それは、「大暴騰」。
↓続きまーす↓

「!」マークついてますついてます。
大暴騰ってよっぽどものが買われない状態じゃないと、起きないらしいですょ。
「今は食料品がだぶついてるぜ」くらいなら見たことありますけど・・・
ワクワクしながら相場を覗いてみると・・・

うわー
203%って何?って感じですよねw
・・・・・・
そういえばあたしはここに羊肉買いにきたんだっけ。
▲閉じちゃう▲
よく考えると、この週末って3連休なんですよね~♪
みんなでお出かけする予定も少し立てたことだし、
せっせとお弁当作りをしてみました
お弁当とは言っても、シチューだったりするんですけど…
↓続きます~↓
みんなでお出かけする予定も少し立てたことだし、
せっせとお弁当作りをしてみました
お弁当とは言っても、シチューだったりするんですけど…
↓続きます~↓

最近作ってなかった北アフリカ風シチュー、クスクスを作ってみました。
材料は、羊肉、小麦粉、ハーブソルト。
ハーブソルトは工芸で作れる調味料です。
ハーブソルトの材料は、塩、オレガノ、パセリ♪
これに小麦粉の材料の小麦が必要です~。
羊肉以外の材料が、全部パルマ周辺で揃っちゃうのがいいですよね。
そこで、大冒険週間最後の日、東地中海から戻ってくる時に、
羊肉をたっくさん積んで帰ってきたんですよ。たしか350樽くらい。
いっぱい作るぞーって意気込んでたわけなんですけど…
けれど、ジェノヴァの港につく直前に、その災厄はやってきました…
ネズミが大量発生しました!
ネズミに羊肉を74かじられました!
いやー!!!
いったいどれくらいの数のネズミに船を埋め尽くされてしまったんでしょう!!
恐ろしくって考えたくもありません!
そして何より、みんなのお弁当の材料が…_| ̄|○
うりゃ~!とりゃ~!びしばし!
ネズミ憎さをお料理にこめるときなのでした
▲閉じちゃう▲
楽しい大冒険週間も今晩でおしまい。
さよなら東地中海、また会う日までしばしの別れ~
( ;-;)っ~~
って、お別れするわけじゃないですけど、
ココのところずっと東地中海に入り浸っていた気がするので、
反動でしばらく近づかなくなるんじゃないかな~と思うわけなんですね。
↓続く~↓
さよなら東地中海、また会う日までしばしの別れ~
( ;-;)っ~~
って、お別れするわけじゃないですけど、
ココのところずっと東地中海に入り浸っていた気がするので、
反動でしばらく近づかなくなるんじゃないかな~と思うわけなんですね。
↓続く~↓
それにしても随分冒険をしちゃいました。
これまでも商売に飽きたらチョコチョコと冒険はしてましたけど、
今回は大冒険がいっぱいでした
ひとりじゃ発見できないものも、たくさん発見できました♪

それよりなにより、
みんなでわいわい冒険旅行をすることの楽しさを再発見できたのがうれしいです
インド行きなんかの遠洋航海のように、ずっと緊張の連続になることもなく、
ほんとに楽しく航海が出来たのがうれしかったですょ♪

明日の午後から東地中海は危険海域に戻っちゃうけれど、
それにもめげずに、またみんなで冒険旅行したいな~…
と思うときなのでした。
これまでも商売に飽きたらチョコチョコと冒険はしてましたけど、
今回は大冒険がいっぱいでした
ひとりじゃ発見できないものも、たくさん発見できました♪

それよりなにより、
みんなでわいわい冒険旅行をすることの楽しさを再発見できたのがうれしいです
インド行きなんかの遠洋航海のように、ずっと緊張の連続になることもなく、
ほんとに楽しく航海が出来たのがうれしかったですょ♪

明日の午後から東地中海は危険海域に戻っちゃうけれど、
それにもめげずに、またみんなで冒険旅行したいな~…
と思うときなのでした。
▲閉じちゃう▲
東地中海大冒険週間がまもなく終わろうとしています。
この2週間、アテネやアレクサンドリアなど、多くの冒険者さんで賑わってましたねぇ。
また張りつめた空気が東地中海に戻るのかと思うと、
すこしだけ残念な気もしますよねぇ~。
さてさて皆さんは、この期間、どんな大冒険しました?
今日はだなさんに投稿してもらった写真を見てみましょう~
↓続き~↓
この2週間、アテネやアレクサンドリアなど、多くの冒険者さんで賑わってましたねぇ。
また張りつめた空気が東地中海に戻るのかと思うと、
すこしだけ残念な気もしますよねぇ~。
さてさて皆さんは、この期間、どんな大冒険しました?
今日はだなさんに投稿してもらった写真を見てみましょう~
↓続き~↓
(プライバシー保護のため、一部人名を加工しております)

1枚目はどこかの遺跡の内部でしょうか?
れ○さん、ふ△さん、り□さんと、4人でお出かけされたみたいですね~
で、せっせと盗掘・・・
何かいいもの出ました?

2枚目は、なぜか(?)どこだかわかるんですが、某神殿の内部です。
このときは、○ぶさん、り□さん、△いさん、と◎がいっしょでしたよね~
盗掘に疲れて、まったりするお三方と、子供みたいにはしゃいでせっせと盗掘する◎きの姿がよく写し出されてますよねぇ
と◎は刃こぼれしたカトラスを発掘できました。
あとは石と砂ばかり・・・。
り□さんにとっては、石は宝石みたいなものらしいですけどね♪
皆さんは何を掘り当てたんでしょうかねぇ・・・。
冒険って、みんなで行くと楽しいですよね~♪
冒険週間が終わっても、また時間を見つけてみんなでお出かけしたいな~
と、考えてるときなのでした。まる。

1枚目はどこかの遺跡の内部でしょうか?
れ○さん、ふ△さん、り□さんと、4人でお出かけされたみたいですね~
で、せっせと盗掘・・・
何かいいもの出ました?

2枚目は、なぜか(?)どこだかわかるんですが、某神殿の内部です。
このときは、○ぶさん、り□さん、△いさん、と◎がいっしょでしたよね~
盗掘に疲れて、まったりするお三方と、子供みたいにはしゃいでせっせと盗掘する◎きの姿がよく写し出されてますよねぇ
と◎は刃こぼれしたカトラスを発掘できました。
あとは石と砂ばかり・・・。
り□さんにとっては、石は宝石みたいなものらしいですけどね♪
皆さんは何を掘り当てたんでしょうかねぇ・・・。
冒険って、みんなで行くと楽しいですよね~♪
冒険週間が終わっても、また時間を見つけてみんなでお出かけしたいな~
と、考えてるときなのでした。まる。
▲閉じちゃう▲
なごんでますか~♪
航海してると、日ごろの疲れを癒せるのがいいですよね~。
ストレスためるプレイはノンノン♪
まったりのんびりいきまっしょぃ♪
↓続いちゃぅ↓
航海してると、日ごろの疲れを癒せるのがいいですよね~。
ストレスためるプレイはノンノン♪
まったりのんびりいきまっしょぃ♪
↓続いちゃぅ↓
最近小剣がお気に入りです。
商人といえども、攻撃力は持ってて損のないもの。
かといって、大きな剣を背負って歩くのはなんだか物騒。
やっぱり小剣・短剣がステキですよね♪
↓続き~↓
商人といえども、攻撃力は持ってて損のないもの。
かといって、大きな剣を背負って歩くのはなんだか物騒。
やっぱり小剣・短剣がステキですよね♪
↓続き~↓
お店で売ってる小剣はショートソードですよね。
でもショートソードって攻撃力も小さくって、
みためもあまりぱっとしませんよね~
装備してて嬉しくなるようなのがほしい・・・って思いません?
そんなときにご紹介したいのが、こちらの商品です!

こちら、ゼノビアの小剣です♪
古代の女王ゼノビアさんが持っていたといういわれのある一品です。
柄に施された細工がなかなかの優雅さを醸し出してますよね~。
耐久度も100と申し分ありませんし、
攻撃力も32と、とても強力です♪
また、いまならなんと♪
財宝鑑定と社交に+1のブーストつき!
是非皆さんもお手に取られてみてくださいね~♪
でもショートソードって攻撃力も小さくって、
みためもあまりぱっとしませんよね~
装備してて嬉しくなるようなのがほしい・・・って思いません?
そんなときにご紹介したいのが、こちらの商品です!

こちら、ゼノビアの小剣です♪
古代の女王ゼノビアさんが持っていたといういわれのある一品です。
柄に施された細工がなかなかの優雅さを醸し出してますよね~。
耐久度も100と申し分ありませんし、
攻撃力も32と、とても強力です♪
また、いまならなんと♪
財宝鑑定と社交に+1のブーストつき!
是非皆さんもお手に取られてみてくださいね~♪
▲閉じちゃう▲
ときです。
昨日はうれしいことがふたつありました。
ひとつは冒険LVが18に上がったこと。
思い返せばこの1週間、冒険ばっかりしているなぁ~
そしてもうひとつは...
↓続くよ♪↓
昨日はうれしいことがふたつありました。
ひとつは冒険LVが18に上がったこと。
思い返せばこの1週間、冒険ばっかりしているなぁ~
そしてもうひとつは...
↓続くよ♪↓

ついに・・・ついに爵位が上がったよぉ。.:*・゚゚・(つд`)・゚゚・*:.。
(ゴソゴソ)....ログをひっくり返してみたんだけど、
前回、准六等勲爵士に叙任されたのが、なんと4月20日!!
思い返せば、貸し金庫がもっとほしいのにちっとも爵位が上がらなくって、
名声上げるのを狙って、軍人に転職したんだっけ....
結局軍人としては爵位をもらえずじまい_| ̄|○
今回は冒険クエの報告でもらえたょヽ(゚∀゚)ノ♪
貸し金庫が増えなくってず~っと我慢してたんだけど、
やっと枠が増えたょ!
これでお洋服が傷まずにすむー!(ぉゃ
▲閉じちゃう▲
すっきり♪
BLOGは装い新たにあたしの勝手顛末記として進めてまいります。
今まで投稿くださった皆さんありがとう♪
これからはビシバシ辛口コメント期待してます。
で、これからは、
毎日更新めざしちゃってます♪
さらにBLOGでみなさんのSSも紹介していきたいんですが・・・、
↓続きます↓
BLOGは装い新たにあたしの勝手顛末記として進めてまいります。
今まで投稿くださった皆さんありがとう♪
これからはビシバシ辛口コメント期待してます。
で、これからは、
毎日更新めざしちゃってます♪
さらにBLOGでみなさんのSSも紹介していきたいんですが・・・、
↓続きます↓
まずはみなさんにSSを投稿してもらわなくっちゃ話になりません。
SSは普通、BMP形式で保存されて、サイズも2メガとバカでっかいので、
そのまま投稿してもらうわけにも行きませんからねぇ・・・
そこでひと工夫。
フリーの画像変換ソフトを使って、BMPをJPEGに変換しちゃいましょう♪
やり方は次の記事でご紹介!
あとは、SS紹介のイメージをお伝えしておきましょうか~
ご参考までにあたしのSSで。

でっかいですね~!
先日お出かけした、アブ・シンベル神殿です。
ナイル川上流にある、古代エジプト文明の遺跡ですよね~。
外から見ると大きくってとってもステキ♪
中はどんな迷宮が繰り広げられてることやら・・・♪
わくわくしながら足を踏み入れると・・・

『狭っ!』
あぁあ。
ちょっとがっかりですねぇ(´▽`;)
とまあ、こんな感じです。
SSに1行程度のコメントをつけて投稿してもらおうと思ってます♪
投稿先は、七海の商会メールアドレスor商会のサブメールアドレスです。
わかりますよね?え・・・わかんない?・・・
じゃあ、今晩ゲーム内の商会メールでお伝えしましょう~
次回は、画像の変換方法をお伝えする予定でーす♪
SSは普通、BMP形式で保存されて、サイズも2メガとバカでっかいので、
そのまま投稿してもらうわけにも行きませんからねぇ・・・
そこでひと工夫。
フリーの画像変換ソフトを使って、BMPをJPEGに変換しちゃいましょう♪
やり方は次の記事でご紹介!
あとは、SS紹介のイメージをお伝えしておきましょうか~
ご参考までにあたしのSSで。

でっかいですね~!
先日お出かけした、アブ・シンベル神殿です。
ナイル川上流にある、古代エジプト文明の遺跡ですよね~。
外から見ると大きくってとってもステキ♪
中はどんな迷宮が繰り広げられてることやら・・・♪
わくわくしながら足を踏み入れると・・・

『狭っ!』
あぁあ。
ちょっとがっかりですねぇ(´▽`;)
とまあ、こんな感じです。
SSに1行程度のコメントをつけて投稿してもらおうと思ってます♪
投稿先は、七海の商会メールアドレスor商会のサブメールアドレスです。
わかりますよね?え・・・わかんない?・・・
じゃあ、今晩ゲーム内の商会メールでお伝えしましょう~
次回は、画像の変換方法をお伝えする予定でーす♪
▲閉じちゃう▲
| ホーム |